JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご登録済みの方はこちらからログイン
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品 イタリア トスカーナ州 ピエモンテ州 注目のアルネイス フリウリ・ヴェネツィア・ジューリ... 新着ヴィエ・ディ・ロマンス 〈バック・ヴィンテージ〉ヴィエ... ヴェネト州 トレンティーノ・アルト・アディジ... ロンバルディア州 ヴァッレ・ダオスタ州 マルケ州 アブルッツォ州 リグーリア州 プーリア州 エミリア・ロマーニャ州 ウンブリア州 ラツィオ州 モリーゼ州 カンパーニャ州 バジリカータ州 カラブーリア州 シチリア島 エトナ火山のワイン サルデーニャ島 ヴィノ・ドルチェ(デザートワイン) リキュール ヴィノ・ノヴェッロ(新酒) 世界屈指の醸造家「アントニーニ氏」... ブランディ グラッパ(イタリア) フランス ブルゴーニュ地方 グロ一族のブルゴーニュ ボルドー地方 ラングドック地方 ルーション地方 ロワール地方 アルザス地方 シャンパーニュ地方 ヌーヴォー(新酒) スペイン セントロ地方 カタルーニャ地方 カスティーリャ・ラ・マンチャ地方 アンダルシア地方 スパークリングワイン シャンパーニュ(シャンパン) スプマンテ(イタリア) おすすめ微発泡ワイン CAVA(スペイン) スパークリング(フランス) スパークリング(チリ) チリ コルチャガ・ヴァレー(地方) オーストリア ウィーン ドイツ ナーエ地方 1000円までのおすすめワイン まとめて買えばお買得 アメリカ カリフォルニア ワインセット イタリア フランス Foods オリーヴ・オイル フルサイズ&ハーフサイズ スパークリング その他
商品名を入力
商品数:0点
合計:0円
画像を拡大する
イタリア > ヴェネト州
スパークリングワイン > スプマンテ(イタリア)
【医療従事者支援ワイン】
ワインだけでも楽しめる!
優しい甘さが魅力の限定醸造プロセッコ
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
毎年開催されてきたレ・マンザーネのチャリティ収穫祭VENDEMMIA SOLIDALE。
2020年はCovid-19の影響で一般の参加はNGとなり9月11日、ファミリーとスタッフでの収穫となりました。
毎年参加料を寄付するこのイベントですが、今回はワイン販売の収益の一部を地元トレヴィーゾのCovid-19に関わる医療関係者へ寄付する、ということになりました。
そこで、僅かでは在りますが日本でも展開させて頂きたいと思います。
現地では売上げ1本あたり1ユーロをトレヴィーゾの医療機関に。
そして日本国内でも1本あたり100円を、日本医師会を通じCovid-19の対応にあたる国内医療従事者支援に寄付させていただきます。
3年ぶりに輸入されたエキストラ・ドライ(少し甘味を感じるタイプ)のプロセッコ。
480本の限定数ながら日本にやってきました!
◇2020 プロセッコ エキストラ・ドライ/ソリダーレ
*Prosecco Superiore Ex. Dry Solidare*
作り手は「レ・マンザーネ」。
葡萄栽培からワインの醸造・瓶詰めまで、全てを自社で行う希少なカンティーナで、
葡萄自体も、EEC減農薬法に基づいたオーガニックな栽培方法で作られています。
しかも!
このスプマンテは、我々が注文してから2次発酵を行います。
つまり、他のメーカーより大幅な日数がかかりますが、出荷に合わせて2次醗酵のタイミングを決めるので、常にフレッシュな味わいと、キメ細かい泡立ちが楽しめるんです。
ご紹介のプロセッコは、通常輸入されない限定品!
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さて、このワインの表示は「エキストラ・ドライ」。
エキストラ・ドライはブリュット表示と比べてやや残糖分が残りますので、ワインだけでも楽しめてしまうスプマンテなんです。
このワインをグラスに注ぐと・・・
泡立ちの溌剌(はつらつ)とした細かさは言うまでもありません。
私〈Francesco〉は、年間で数十種のプロセッコをティスティングしますが、
その数々のプロセッコの中でも、マンザーネは群を抜くクリーミーさ(=泡だちが細かく持続する)を持ち合わせます。
その泡の間から青リンゴや柑橘類、白い花を連想させる綺麗で清楚(せいそ)な香りが沸き立ちます。
ひと口含むと、、
クリーミーな泡の中から現れる微かな甘味は、このワインだけで楽しめるものがあります。
ただ、決して甘すぎるのではなく、後口にわずかばかり感じる甘さなんです。
もちろん!
甘さを持ちつつも、とっても爽快感がありますし、なによりも食事と合わせやすい!
イタリアンであろうが、和食であろうが、たいていの料理を受け入れてくれる懐(ふところ)の深さがあります。
甘味を全く感じさせないキリッキリのドライなタイプがお好きな方や、
ヴィンテージ・シャンパンの様に、熟成したタイプがお好きな方には、正直言って物足らないかもしれません。
でも逆に・・・
※キリッと冷やして気軽に楽しみたい
と思われたなら、このプロセッコはおすすめです!
【補足】
要は 「どちらが美味しいのか」 という問題でなく 「どちらが好きなのか」 という点ですね。
例えばフランチャコルタに素晴らしいものがあるように、プロセッコにも納得頂けるものがたくさんあるんです!
この「レ・マンザーネ」もそのひとつです、
これだけの風味をもっていながら価格はとってもカジュアル!
「プロセッコ」も銘柄で選ぶ時代が来たようです。
このワインと料理の相性について、レ・マンザーネのオーナーでありエノロゴ(醸造家)であるエルネストさんは・・・
『プロセッコはオールマイティなワインなので、どんな料理と合わせてもらってもOK!』
『気取らず、ふだんの食事と合わせてくれ!』
と仰ってました。
おおいに食事を盛り上げてくれまる1本としておすすめです!
【産地】イタリア ヴェネト州
コネリアーノ=ヴァルドッビアデーネDOCG地域
【生産者】レ・マンザーネ 【タイプ】白ワイン・発泡/やや甘口タイプ 【葡萄品種】グレラ(=旧プロセッコ)100% 【容量】750ml 【アルコール度数】 11.5% 【料理との相性】お好みの料理に合わせて
【カンティーナの詳細】 ⇒ レ・マンザーネ
画像をクリックすると拡大表示されます。
2010/08/11 投稿者:西村 博昭 おすすめレベル:★★★★★
シャンパーニュでこの価格、まさにお薦めの泡です!
最初にこのシャンパーニュに出会った時は本当に感激しました。 きめ細かい泡、蜂蜜の甘い香りとイースト香。 そして、一口飲んだら至福の時が広がります。 また、シャンパーニュといえば、普通でも5000円以上が常識だと思いますが、この値段で買えるのは本当に破格だと思います。 私にとって、一押しのシャンパーニュです。