JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご登録済みの方はこちらからログイン
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品 イタリア トスカーナ州 ピエモンテ州 注目のアルネイス フリウリ・ヴェネツィア・ジューリ... 新着ヴィエ・ディ・ロマンス 〈バック・ヴィンテージ〉ヴィエ... ヴェネト州 トレンティーノ・アルト・アディジ... ロンバルディア州 ヴァッレ・ダオスタ州 マルケ州 アブルッツォ州 リグーリア州 プーリア州 エミリア・ロマーニャ州 ウンブリア州 ラツィオ州 モリーゼ州 カンパーニャ州 バジリカータ州 カラブーリア州 シチリア島 エトナ火山のワイン サルデーニャ島 ヴィノ・ドルチェ(デザートワイン) リキュール ヴィノ・ノヴェッロ(新酒) 世界屈指の醸造家「アントニーニ氏」... ブランディ グラッパ(イタリア) フランス ブルゴーニュ地方 グロ一族のブルゴーニュ ボルドー地方 ラングドック地方 ルーション地方 ロワール地方 アルザス地方 シャンパーニュ地方 ヌーヴォー(新酒) スペイン セントロ地方 カタルーニャ地方 カスティーリャ・ラ・マンチャ地方 アンダルシア地方 カスティーリャ・イ・レオン地方 スパークリングワイン シャンパーニュ(シャンパン) スプマンテ(イタリア) おすすめ微発泡ワイン CAVA(スペイン) スパークリング(フランス) スパークリング(チリ) チリ コルチャガ・ヴァレー(地方) オーストリア ウィーン ドイツ ナーエ地方 1000円までのおすすめワイン まとめて買えばお買得 アメリカ カリフォルニア ワインセット イタリア フランス Foods オリーヴ・オイル フルサイズ&ハーフサイズ スパークリング その他
商品名を入力
商品数:0点
合計:0円
画像を拡大する
イタリア > ロンバルディア州
スパークリングワイン > スプマンテ(イタリア)
スパークリングワイン > スプマンテ(イタリア) > おすすめ微発泡ワイン
コクがあって飲み心地フルボディ
シャンパン製法で醸された微発泡【赤】ワイン
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
赤の微発泡ワイン・・・というと、真っ先に思い浮かぶのは
★ランブルスコ=Lambrusco★
ですね。
でも、ランブルスコは、パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズや、パルマ生ハムなどの産地として知られるエミリーア・ロマーニャ州で生み出される『赤の微発泡ワイン』を指す用語です。
では、他の地域では作られていないのか・・・
いえいえ、私〈Francesco〉は、北イタリアで伝統的に醸される微発泡赤ワインを見つけました!
それがこちらです。
◆2018 マファルダ/ボナルダ・フリッツァンテ
*Mafalda/Bonarda-Frizzante*
(旧名:ヴィーニャ・ラディオーサ/ボナルダ・ヴィヴァーチェ)
作り手はロンバルディア州オルトレポ・パヴェーゼ地域のカンティーナ「テヌーテ・トナリーニ(旧名:イル・モントゥ)」。
オルトレポ・パヴェーゼ地域はロンバルディア州の南西部、ピエモンテ州と、エミリア=ロマーニャ州に挟まれたパヴィア県のワインの一大産地です。
一時期は、ミラノに大量のワインを供給するための量産系ワインが多かったこの地域ですが、90年代後半から収量を落とした高品質ワイン作りへと路線変更したワイナリーが現れてきました。
テヌーテ・トナリーニもそのひとつで、ローマ時代から知られる伝統的ワイン産地モントゥ・ベッカリアに1865年に創業した歴史在るワイナリー兼グラッパの蒸留所です。
特にこのワインは「ヴィヴァーチェ」=「快活な風味」を持つ微発泡赤ワインなんです。
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注いだ瞬間、シュワシュワ~っと湧き上がる赤い泡立ちと濃いルビーレッドの色合い。
スパークリングワインの様に派手さはありませんが、ゆるりとした綺麗な泡立ちです。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
この泡の理由は・・・
★☆★ シャンパン製法=瓶内二次醗酵法★☆★
表示は フリッツァンテ=微発泡 ですが、1本1本丁寧に作られた泡感は注目するものがあります。
もちろん、味わいも快活でフルボディ!
タンニン(渋味成分)を感じさせ、濃さとわずかな甘味を伴う果実味が続きます。
通常ならくどさを感じさせるかもしれませんが、泡感があることで飲み心地の良さを演出しています。
しかも、2018年産の葡萄のみで醸された、、、いわば「ミッレジマート」なんです!
たとえば・・・
> スプマンテと赤ワインも両方が飲みたいけれど
そんなにたくさんは飲めないし。。。
そういう時におすすめしたい1本なんです!
食前酒としてはもちろんですが、、、、
特に 肉料理 とは抜群の相性!
イタリアンのみならず、中華料理、韓国料理などなど、幅広くアッビナメントをお楽しみいただけます。
また、当然?ですが、「たこ焼き」&「お好み焼き」にもピッタリ。
ぜひ、このワインをキリッと冷やしてお楽しみください!
きっとこの 「ニクザンテ(肉に合うフリッツァンテ)」にハマりますよっ!
【ワインのコルク栓について】
このワインには下部が太い台形状のコルク栓が使われています。
これは、ガス圧を保つためのもので、通常より固く開けにくい場合があります。
抜栓の際は
※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。
通常のコルク栓より力を要する場合がありますが、あらかじめご了承くださいませ。
※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について
【産地】イタリア ロンバルディア州 【生産者】テヌーテ・トナリーニ(旧名:イル・モントゥ) 【タイプ】赤ワイン・微発泡/フルボディ 【葡萄品種】クロアティーナ(=ボナルダ)100% 【容量】750ml 【アルコール度】13.0% 【料理との相性】食前酒、お肉の料理に合わせて
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ テヌーテ・トナリーニ
画像をクリックすると拡大表示されます。