ログイン

ご登録済みの方は
こちらからログイン

ログイン

商品を探す

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

カゴの中を見る

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

オーガニックなワインならこちらから

まずはコチラをチェック!

おすすめ赤ワイン

おすすめ白ワイン

おすすめロゼワイン

おすすめスパークリングワイン

軽く冷やすと美味い赤ワイン

☆肉料理に合う樽熟白ワイン☆

キャンティ・クラシコとは

瞑想のワイン アマローネ特集

甘口ワインの宝石 パッシート

 おつまみ研究所 今日はどのワインと合わせよう

デルテット アルタランガ・ブリュット【白・発泡】

デルテット エンネ ロゼ・ド・ノワール【ロゼ・発泡】

モンテ・デル・フラ カ・デル・マーグロ【白】

ブライダ ラ・レジーナ【白】

エンツォ・ボリエッティ ランゲ・シャルドネ【白】

新進気鋭のマレンマワイン ~ポッジョ・アルジェンティエラ~

スヴェレート地域伝統の赤ワイン ~トゥア・リータ~

トスカーナ南部産ヴェルメンティーノ【白】

レ・マンフレディ ターリオ・デル・トラルチョ【赤】

レ・マンフレディ バジリカータ・ビアンコ【白】

ピアンコルネッロ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ【赤】

テレザ・ライツ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ【赤】

ディ・レナルド ゴシップ・ラマート【白】

ケットマイヤー ラグレイン【赤】

モンテ・デル・フラ ヴァルポリチェッラ・クラシコ【赤】

ポッジョ・レ・ヴォルピ ローマ【白】【ロゼ】

2017年産スポンサ・ヴェロネーゼ【赤】

トゥア・リータ ロダーノ【白】

2020年産ヴィエ・ディ・ロマンス

2012年産バローロ・スカッローネ【赤】

イタリア産オレンジワイン Vino Macerato

モアール サンタマッダレーナ・クラシコ【赤】

ボルツァーノ ローザ【ロゼ】

ステッラさんのロッソ・ディ・モンタルチーノ

ディ・レナルド サンクス【白】

2017 オルゾラーニ〈キュヴェ・トラディツィオーネ・カルーゾ・スプマンテ〉【白・発泡】

2017 ヴィッラ・スパリーナ〈メトド・クラシコ・ブリュット:ブラン・ド・ブラン〉【白・発泡】

レ・ナトゥーレ ランゲ・ファヴォリータ【白】

飲み心地良く食事にもゴレッティの【白】 ~ウンブリア州~

マルティノッツィのモンタルチーノ【赤】

ピエーヴェ・ヴェッキア【白】

ファルキーニ カンポラ【赤】

コル・ドルチャ ネアルコ【赤】

ケットマイヤー ピノ・ネロ【赤】

オルスス ペコリーノ【白】

モングラーナ マレンマ・ロッソ【赤】

モングラーナ マレンマ・ビアンコ【白】

ディ・レナルド ロンコ・ノーレ【赤】

モンテ・ロッサ フランチャコルタ【白・発泡】

スペーラ ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ【白】

フォンテ・デル・レ【赤】

ヴィエッティ トレ・ヴィーニェ【赤】

ニーノ・ネグリ ヴァルテッリーナ・スペリオーレ【赤】

薔薇の香りを持つ赤ワイン ~ルカ・フェラリス~

2011~2014年産カポガット【赤】

秘蔵ヴィエ・ディ・ロマンス「ドゥッ・トゥン」【白】

2016年産ケットマイヤー・シャルドネ【白】

カニカッティ アクイラ シャルドネ&グリッロ【白】

イル・グランデ シレンツィオ コッリーネ・テラマーネ【赤】

カジュアル・カラブーリア リブランディのチロ

ペッレグリーノ アランチェッロ

ロレダン・ガスパリーニ グラッパ・ディ・プロセッコRiserva

旨味あふれるゴレッティの赤ワイン~ウンブリア州~

フォッソ・コルノ オルスス

極上のマルサラ タルガ

イタリア各地のロゼワイン

旬のプレミアムワイン

イタリア産ブランデー グラッパ

 

 

ワイン・グローリアス実店舗情報

ワイン・グローリアス ワイン会情報

商品カテゴリ

配送 決済 のご案内

 

イタリア

  • オススメ
  • 限定品
商品コード: 1192

☆送料無料☆ ファットリア・オルマンニ:スペシャル5本+1本添付セット〈wgs705〉

販売価格(税込10%): 23,400 円
輸入元希望価格(税込10%): 28,930 円
在庫数: 残り:3セット
数  量
セット

カゴに入れる

商品おすすめポイント


いちおしのキャンティ・クラシコ ~ファットリア・オルマンニ~

 

 

★☆★送料無料★☆★

キャンティ・クラシコのお手本!

ファットリア・オルマンニのスペシャル5本+1本添付セット

 

 

キャンティ・クラシコ9地域(クリック⇒拡大します)

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

サンジョヴェーゼ種をメインに使いながらも、作り手によって全く違う顔を見せるキャンティ・クラシコ。

 

そもそもキャンティ・クラシコとは何者なのか、、をお知りになりたい方はまずこちらから!

 

◆キャンティとキャンティ・クラシコ、ここが違うんです!◆

 

さて、キャンティ・クラシコ地区には、土壌や標高などによって9つの地域に分かれています。

 

〈キャンティ・クラシコ9地域〉

(1)サン・カッシャーノ・ヴァル・ディ・ペサ

(2)タヴァルネッレ・ヴァル・ディ・ペサ

(3)バルベリーノ・ヴァル・デルサ

(4)ポッジボンシ

(5)カステッリーナ・イン・キャンティ

(6)グレーヴェ・イン・キャンティ

(7)ラッダ・イン・キャンティ

(8)ガイオーレ・イン・キャンティ

(9)カステルヌォーヴォ・ベラルデンガ

 

キャンティ・クラシコ地区 入口のサイン

何が、どのように違うのか。

ただ漠然と並べて販売されている限りはキャンティ・クラシコ9地域を理解することは不可能です。

 

ええ、そんなに安い価格のものでもありませんから、せっかく飲むのであれば、、、

 

「今」「どの地域の」「どんなキャンティ・クラシコを飲んでいるのか」を知っていただきたく、この6本セットを企画いたしました。

 

今回は上記9地域の中から(4)ポッジボンシ地域でお手本となるキャンティ・クラシコを作る「ファットリア・オルマンニ」から

 

※キャンティ・クラシコを3アイテム

※キャンティ・クラシコ地域で作るトスカーナワインを3アイテム

 

計6アイテムセレクト! さらにこの中で!!

 

当店オリジナル輸入の「オルマンニ・ビアンコ」はサービス添付させていただきます!

(つまり、価格は5本分のみ!)

 

じっくりとトスカーナ銘酒を味わってみたい! と思われるなら絶対おすすめです!

 

もちろん、このセットは送料無料! でも数量限定ですのでお早めにお買い求めください!

 

ご購入の方には、感想がメモ書きできる

 

※簡易なワインテイスティング表(A4サイズ)を一部

※キャンティ・クラシコ9地域を記載した地図を一部

 

同封させて頂きます。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

オルマンニ キャンティ・クラシコ【赤】1)2019 キャンティ・クラシコ【赤】

 

【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%

 

オークの大樽(1800 リットル)とバリック樽(250リットル)で12ヶ月熟成された基本中の基本のキャンティ・クラシコ。

 

最近のキャンティ・クラシコは、味わいが濃くてしっかりとした「現代風」とか、昔ながらの作りを活かした「古風」いう表現がされますが、、、

 

オルマンニのキャンティ・クラシコはどちらかというと古風。

 

タンニン(渋味成分)、果実味、酸味・・・がうまくまとまった エレガントなサンジョヴェーゼの味わいがお楽しみいただけます。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

2)2018 ボッロ・デル・ディアヴォロ キャンティ・クラシコ:リゼルヴァ【赤】

ボッロ・デル・ディアヴォロ【赤】

 

【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%

 

オルマンニが所有する畑のひとつ「ボッロ・デル・ディアヴォロ」で収穫されたサンジョヴェーゼ種のみで醸されたスペシャルなクラシコ・リゼルヴァ。

 

通常のキャンティ・クラシコが最低熟成期間11ヶ月であるのに対し、

リゼルヴァは最低熟成期間24ヶ月、そして更に瓶内熟成3ヶ月以上が義務付けられます。

 

特にこのリゼルヴァはバリック樽(小樽 225リットル)で熟成されるため、(1)キャンティ・クラシコと違い、より一層風味の強さが桑立ち増す。

 

でも、 余韻は長くて優しく、まさに 美味しくって飽きのこない味わい・・・という表現がピッタリのキャンティ・クラシコです。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ユリウス【赤】3)2017 ユリウス【赤】

 

【葡萄品種】サンジョヴェーゼ60% メルロ30% シラー10%

 

1997年初リリース。

元々スーパータスカンには興味が無く距離を置くオルマンニ。

 

ではなぜ、このワインを作ったのか、という疑問が湧き上がります。

 

それは・・・

当時の醸造コンサルタントでもあったジュリオ・ガンベッリ氏に捧げたワインで、、、

 

セパージュを見ると「サンジョヴェーゼ60% メルロ30% シラー10%」。

 

当時の規定ではメルロとシラーを使うワインは、キャンティ・クラシコ地域内で作られていてもキャンティ・クラシコを名乗ることは許されていませんでした。

 

このため、ワイン名を「Giulio=Julius」としてリリースした、、、

結果的には当時のスーパータスカン・スタイルになってしまった唯一のワインです。

 

ユリウスの特徴は「味わいの柔らかさと凝縮感」

バリック(225Lの小樽)で仕込まれていながら、、フルボディなんだけど、フルボディを感じさせない、エレガントなワインです。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

オルマンニ カナイオーロ【赤】4)2021 カナイオーロ【赤】

 

【葡萄品種】カナイオーロ100%

 

1990年代後半までは、必ずと言ってよいほどキャンティ・クラシコに使われていたカナイオーロ種も、時代の流れによって現在・・・

他のワイナリーと同様に、オルマンニでも全く使われなくなりました。

 

でも、樹齢が高くなり、カナイオーロの葡萄木は年々質の高い実をもたらします。

 

この現実を観たロッコ・ジョルジョさん(アグロノモ)は決断します。

 

「カナイオーロ種100%で作ってみよう」。

 

そして2012年より醸造を開始。

葡萄の素性を活かすためにオーク樽は使わず醸されました。

 

これが好結果をもたらし。現在では【シンプル】【フレッシュ】【フルーティ】と三拍子揃った味わいがお楽しみいただけます。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

5)2015 キャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ【赤】

オルマンニ グラン・セレツィオーネ【赤】

 

【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%

 

キャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネ とは・・・

 

リゼルヴァの上のクラスとして2013 年に制定された新格付けで、自社畑生産のサンジョヴェーゼ種のみを使用することが基本で、

 

リゼルヴァが最低24ヶ月熟成のところを、グラン・セレツィオーネは最低30ヶ月の熟成を義務付けられています。

 

さらに、最低アルコール度数もリゼルヴァに比べて0.5%高い13%以上。

 

より高い品質のキャンティ・クラシコを産み出す新しい格付けです

 

“すべての方が美味しいっ!” と言っていただけるワインではない、と思いますが、

 

深みのある力強いボディを好まれる方には、たまらない1本と感じています。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

6)2020 トスカーナ・ビアンコ【白】 

  ※こちらのワインはサービスでお付けします!

オルマンニ トスカーナ・ビアンコ【白】

 

【葡萄品種】マルヴァージア、トレッビアーノ

 

★当店オリジナル輸入ワイン!★

 

2006年。それまでキャンティ・クラシコを作る上で使用を義務付けされていたマルヴァージア種やトレッビアーノ種などの白葡萄のブレンドが突如禁止に。

 

ワイナリーの中には植え替えをしてしまったところも多数ありましたが、オルマンニでは・・・

 

これら白品種の栽培を地道に続けた結果、葡萄木は成長し、そして品質の良い白ワインを産み出す礎(いしずえ)が出来上がります。

 

そして、実験醸造を重ね、遂にオルマンニブランドとしてリリースしたのが、この白ワインなんです。

 

私〈Francesco〉は2018年5月。オルマンニを訪問し、テイスティングで出されたこのワインが気に入って即契約!

 

当店オリジナルとして皆様にお奨めしている希少なトスカーナ白ワインです。

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

この5本+1本セット数量限定ですのでお早めにお買い求めください!

 

なお、ご購入の方には、感想がメモ書きできる

 

※簡易なワインテイスティング表(A4サイズ)を一部

※キャンティ・クラシコ9地域を記載した地図を一部

 

同封させて頂きます。

 

ぜひお楽しみください!

 

同梱可能です!

気になるワイン、お気に入りワインも6本まで一緒にお送りできますよ!

 

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ガッロネーロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数  量
セット

カゴに入れる

その他の商品画像を見る

画像をクリックすると拡大表示されます。

その他のおすすめ商品

この商品に対するお客様の声

デルテット~ピエモンテ州~

トゥア・リータ ~トスカーナ州~

ポッジョ・アルジェンティエラ

バローネ・ディ・ヴァルフォルテ ~アブルッツォ州~

ヴィエ・ディ・ロマンス(フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州)

レ・マッキオーレ ~トスカーナ州~

サン・ミケーレ・アッピアーノ アルト・アディジェ州

ピエモンテ州 ラ・スピネッタのワイン

ディ・レナルド フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州

ケラーライ・グリエス ~アルト・アディジェ州~

ベルターニ(ヴェネト州)

プロジェクト・オルスス ~アブルッツォ州~

フェウディ・ディ・ロマンス~フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州~

CVAカニカッティ ~シチリア島~

ピエモンテ州 モンキエロ・カルボーネ

オルマンニ ~トスカーナ州キャンティ・クラシコ~

ムステラ ~ピエモンテ州~

コンティ・ゼッカ(プーリア州)

リジーニ ~トスカーナ州モンタルチーノ~

フォッソ・コルノ(アブルッツォ州)

サン・アントニオ(ヴェネト州)

サン・ジュゼッペ ~トスカーナ州~

サンジェルヴァジオ(トスカーナ州)

カンティーネ・ファッロ(カンパーニア州)

ドゥーカ・ディ・サラパルータ ~シチリア島~

テレザ・ライツ(フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州)

テヌーテ・フェッロチント ~カラブーリア州~

サン・マルツァーノ ~プーリア州~

ファルネーゼ ~アブルッツォ州~

ウマニ・ロンキ ~マルケ州~

バンフィ(トスカーナ州)

テッレ・ディ・マリアピア ~ヴェネト州~

ゴレッティ(ウンブリア州)

ペッケニーノ~ピエモンテ州~

カンティーネ・ルナエ リグーリア州

シリオ ~シチリア島エトナ~

アゼリア ~ピエモンテ州~

カルピネータ・フォンタルピーノ ~トスカーナ州~

マルケ州 セルヴァグロッサ

リブランディ(カラブーリア州)

セッラ・エ・モスカ ~サルデーニャ島~

カンティーナ・ボルツァーノ(トレンティーノ・アルト・アディジェ州)

カステッロ・ディ・ヴォルパイア(トスカーナ州)

ポッジョトンド(トスカーナ州)

グラート・グラーティ(トスカーナ州)

パッソピッシャーロ(シチリア島)

グルフィ(シチリア島)

おすすめ生産者のワイン

ロンコ・カリーノ ロンバルディア州

ルッジェーリ(ヴェネト州)

レ・マンザーネ(ヴェネト州)

ロータリ(トレンティーノ・アルト・アディジェ州)

フェルゲッティーナ(ロンバルディア州)

メディチ・エルメーテ(エミリア・ロマーニャ州)

このページのTOPへ