JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご登録済みの方はこちらからログイン
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品 イタリア トスカーナ州 ピエモンテ州 注目のアルネイス フリウリ・ヴェネツィア・ジューリ... 新着ヴィエ・ディ・ロマンス 〈バック・ヴィンテージ〉ヴィエ... ヴェネト州 トレンティーノ・アルト・アディジ... ロンバルディア州 ヴァッレ・ダオスタ州 マルケ州 アブルッツォ州 リグーリア州 プーリア州 エミリア・ロマーニャ州 ウンブリア州 ラツィオ州 モリーゼ州 カンパーニャ州 バジリカータ州 カラブーリア州 シチリア島 エトナ火山のワイン サルデーニャ島 ヴィノ・ドルチェ(デザートワイン) リキュール ヴィノ・ノヴェッロ(新酒) 世界屈指の醸造家「アントニーニ氏」... ブランディ グラッパ(イタリア) フランス ブルゴーニュ地方 グロ一族のブルゴーニュ ボルドー地方 ラングドック地方 ルーション地方 ロワール地方 アルザス地方 シャンパーニュ地方 ヌーヴォー(新酒) スペイン セントロ地方 カタルーニャ地方 カスティーリャ・ラ・マンチャ地方 アンダルシア地方 カスティーリャ・イ・レオン地方 スパークリングワイン シャンパーニュ(シャンパン) スプマンテ(イタリア) おすすめ微発泡ワイン CAVA(スペイン) スパークリング(フランス) スパークリング(チリ) チリ コルチャガ・ヴァレー(地方) オーストリア ウィーン ドイツ ナーエ地方 1000円までのおすすめワイン まとめて買えばお買得 アメリカ カリフォルニア ワインセット イタリア フランス Foods オリーヴ・オイル フルサイズ&ハーフサイズ スパークリング その他
商品名を入力
商品数:0点
合計:0円
画像を拡大する
イタリア > プーリア州
葡萄のポテンシャルが活きたプーリアワイン
甘すぎない味わいの秘密は「バランスの良い酸」
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
プリミティーヴォ種=Primitivo。
イタリア半島のカカト部分あたるプーリア州では、ネグロアマーロ種とともにコストパフォーマンスの高いワインを生み出すことで知られる品種です。
ここ数年、この地品種の人気の高まりから、軽くミディアムに仕上がるワインから、しっとり重さを感じさせるワインまで・・・
ありとあらゆるプリミティーヴォ種が輸入されるようになってきました。
当店でも様々なプリミティーヴォ種を使うワインを取扱いますが、
ここでご紹介するワインは、コストパフォーマンス抜群のこちらなんです!
◆2016 サレント・ロッソ:プリミティーヴォ
*Salento Rosso Primitivo*
作り手は「マッセリエ・ピザリ」。
本格的にワイン作りを始めたのは2005年ヴィンテージからですが、マッセリエ・ピザリの特徴は
1)有機栽培ブドウ100%
2)エキス分の多い高樹齢の葡萄木
3)低収量による品質の確保と向上
これらが実現できたのも、元々ファミリーが所有していた葡萄畑を2005年に買い戻し、「マッセリエ・ピザリ」として再スタート。
アグロノモ(畑管理責任者)に地元ウジェント出身のフランチェスコ・マッラ氏を、
エノロゴ(醸造責任者)にヴェネト州の著名なアンドレア・ボアレッティ氏を迎え、葡萄のポテンシャルを活かしたワイン作りが実践されています。
このコストパフォーマンス抜群のプリミティーヴォの味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注いだワインは、しっかりとした濃さを感じるルビー色。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
ティスティングして感じる第一印象は・・・
実にスマートな味わい!
プリミティーヴォ種らしいサクランボや甘いスパイスの香りがパッと開きます。
持ち合わせたタンニン(渋味成分)も柔らかく、しかも!
口に含んでも、まろやかで舌触りが心地よく、ジューシーで軽く甘味を感じさせる果実味も豊富。
でも、甘すぎない味わいの秘密は「バランスの良い酸」!
この酸があることによって葡萄本来の味わいがストレートに、そしてスマートに楽しめるんだと感じます。
フレッシュでありながらも、完熟プリミティーヴォを感じさせるワインなら、やはりマッセリエ・ピザリですね。
ちなみに・・・
プリミティーヴォ種を使うワインは、オーク樽が使われることが多いのですが、このワインは一切使っていない。。。
なぜ??
それは、このマッセリエ・ピザリのプリミティーヴォ種は葡萄木で完熟するタイプのため、その個性を生かすために樽仕込みしないそうです。
そのかわり、収穫後の酸化が早いので、早朝から葡萄を収穫し、朝早くにはそれを搾ってしまうそうです。
カジュアルラインなのにすごい“こだわり”ですね。
抜栓した翌日でも美味しく召し上がっていただけますし、お好みによっては軽く温度を落として(冷蔵庫で1~2時間)召し上っても味が冴える1本だと思ってます!
【プリミティーヴォと料理】
果実味と酸のバランスが良いこのワインに合う料理は・・・
私〈Francesco〉的には「パスタ料理」!
特にトマトソースを使ったパスタと、このワインの酸がぴったりハマり、極上のコラボレーションが楽しめます。
もちろん、ハンバーグやビーフシチューにも合いますので、じっくりとお楽しみください!
【産地】イタリア プーリア州サレント地域 【生産者】マッセリエ・ピザリ 【タイプ】赤ワイン/ミディアムボディ 【容量】750ml 【アルコール度数】 14.0% 【葡萄品種】プリミティーヴォ100% 【料理との相性】トマトソースのパスタ ハンバーグやビーフシチュー etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ マッセリエ・ピザリ(準備中)
画像をクリックすると拡大表示されます。