JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご登録済みの方はこちらからログイン
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品 イタリア トスカーナ州 ピエモンテ州 注目のアルネイス フリウリ・ヴェネツィア・ジューリ... 新着ヴィエ・ディ・ロマンス 〈バック・ヴィンテージ〉ヴィエ... ヴェネト州 トレンティーノ・アルト・アディジ... ロンバルディア州 ヴァッレ・ダオスタ州 マルケ州 アブルッツォ州 リグーリア州 プーリア州 エミリア・ロマーニャ州 ウンブリア州 ラツィオ州 モリーゼ州 カンパーニャ州 バジリカータ州 カラブーリア州 シチリア島 エトナ火山のワイン サルデーニャ島 ヴィノ・ドルチェ(デザートワイン) リキュール ヴィノ・ノヴェッロ(新酒) 世界屈指の醸造家「アントニーニ氏」... ブランディ グラッパ(イタリア) フランス ブルゴーニュ地方 グロ一族のブルゴーニュ ボルドー地方 ラングドック地方 ルーション地方 ロワール地方 アルザス地方 シャンパーニュ地方 ヌーヴォー(新酒) スペイン セントロ地方 カタルーニャ地方 カスティーリャ・ラ・マンチャ地方 アンダルシア地方 カスティーリャ・イ・レオン地方 スパークリングワイン シャンパーニュ(シャンパン) スプマンテ(イタリア) おすすめ微発泡ワイン CAVA(スペイン) スパークリング(フランス) スパークリング(チリ) チリ コルチャガ・ヴァレー(地方) オーストリア ウィーン ドイツ ナーエ地方 1000円までのおすすめワイン まとめて買えばお買得 アメリカ カリフォルニア ワインセット イタリア フランス Foods オリーヴ・オイル フルサイズ&ハーフサイズ スパークリング その他
商品名を入力
商品数:0点
合計:0円
画像を拡大する
イタリア > バジリカータ州
スパークリングワイン > スプマンテ(イタリア)
スパークリングワイン > スプマンテ(イタリア) > おすすめ微発泡ワイン
まるでワインのスィーツ
ソフトでヘルシー、甘味を持った微発泡ワイン
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
モスカート・ビアンコ種(Moscato-Bianco)。
マスカットの豊かな香りを放つこの品種の多くは、甘いタイプに仕上げられます。
その理由は、葡萄が持つ豊かな糖度と、甘口タイプに仕上げても落ちない風味でしょう。
でも、甘いタイプのワイン・・・と聞いただけで
>>> いやぁ、、、甘いのは苦手だよ
>>> 食事に合わないからねぇ。。。
と言われる方がとても多いのが現実です。
でも!
甘口・・・と考えずに 「ワインのスィーツ」 としてとらえていただくといかがでしょうか。
そこでおすすめするのがこちらのワインです。
◇2018 センスアーレ/モスカート
*Sensuale Moscato*
作り手は、「ヴィニェティ・デル・ヴルトゥーレ」。
このワイナリーは、元々バジリカータ州アチェレンツァに存在した農協でしたが、経営難で破産。
質の良い葡萄が栽培されているのに誰も葡萄を買わない現実をみて、ファルネーゼ社が農協に出資。
そした2010年、ヴィニェティ・デル・ヴルトゥーレとして再出発。
カジュアルで品質の高いワインを提供するワイナリーとして今、日本でも人気上昇中です。
こちらでは、南イタリアの豊かな太陽を浴びて育ったモスカート・ビアンコ種を使う微発泡の白ワインをご紹介します!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【微発泡ワインについて】
まずこのセンスアーレは
1)軽く泡立つ「微発泡性ワイン」
2)アルコール度数わずか8.5%(通常は12%前後)
3)ジューシーな甘口タイプ
この3つが大きな特長です。
アルコール度数が低くヘルシーなので「お酒に弱い方」にも親しみやすいワインだけでなく、「泡が苦手」と言われる方にもマッチする1本なんです。
ピエモンテ州にはモスカート・ダスティという、やはり微発泡の甘口白ワインがありますが、これに比べてセンスアーレは・・・
※やや泡感が強い
といえるでしょう。
さて、ワインをグラスに注いだ瞬間、勢いの良い泡が一瞬立ち昇ります。
でもスプマンテ(スパークリングワイン)に比べて弱く、泡が消えた後はグラスの内側に細かな泡が残ります。
香りはマスカットや桃、洋ナシなど、豊かなフルーツの香りが感じられます。
口に含んだ瞬間、優しい泡感と獲れたて果実を思わせる新鮮な果実味、
そして優しい泡と一体になって口の中で踊る甘味は、まさに極上のスィーツ!
それは単に「甘い」というより、バランスのとれた甘味が魅力です
ワインだけで楽しまれてもOKですし、果物やスイーツ等と召し上がっても最適です。
【コルク栓について】
このワインには、瓶内のガスをしっかり閉じ込めるため、上部が細く下部が太いコルク栓(台形栓)が使われています。
このため、抜栓の際は、かなりの力を必要とします。
(コルク差があります)
私〈Francesco〉の場合、ソムリエナイフで抜栓しますが、、、
例えばラギオールタイプの様なスクリュー部分が太いものは瓶口が割れる可能性もあるため、この様なワインには使用しないようにしています。
兎にも角にも、抜栓の際はタオル等で瓶口を巻き、ゆっくりと作業されることをお奨めします。
【産地】イタリア バジリカータ州 【生産者】ヴィニェティ・デル・ヴルトゥーレ 【タイプ】白・微発泡/やや甘口タイプ 【葡萄品種】モスカート・ビアンコ100% 【容量】750ml 【アルコール度数】 8.5% 【料理との相性】食前・食後酒として、お好みの料理に合わせて
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ヴィニェティ・デル・ヴルトゥーレ(準備中)
画像をクリックすると拡大表示されます。