JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご登録済みの方はこちらからログイン
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品 イタリア トスカーナ州 ピエモンテ州 注目のアルネイス フリウリ・ヴェネツィア・ジューリ... ヴィエ・ディ・ロマンス(直近ヴ... ヴィエ・ディ・ロマンス(グロー... ヴェネト州 トレンティーノ・アルト・アディジ... ロンバルディア州 ヴァッレ・ダオスタ州 マルケ州 アブルッツォ州 リグーリア州 プーリア州 エミリア・ロマーニャ州 ウンブリア州 ラツィオ州 モリーゼ州 カンパーニャ州 バジリカータ州 カラブーリア州 シチリア島 エトナ火山のワイン サルデーニャ島 ヴィノ・ドルチェ(デザートワイン) リキュール ヴィノ・ノヴェッロ(新酒) スパークリングワイン スプマンテ(イタリア) おすすめ微発泡ワイン スパークリング(チリ) 各種オーガニック系ワイン ユーロリーフ認証ワイン ヴィーガンワイン PIWI有機ワイン トレーサビリティ(SQNPI)ワ... オレンジワイン その他のオーガニック認証ワイン ブランディ グラッパ(イタリア) ウイスキー ウイスキー(イタリア) スピリッツ・リキュール リキュール ジン(Gin) フランス ブルゴーニュ地方 ボルドー地方 ラングドック地方 ルーション地方 ロワール地方 チリ オーストリア ウィーン ワインセット イタリア Foods オリーヴ・オイル ワイングッズ その他
商品名を入力
商品数:0点
合計:0円
画像を拡大する
イタリア > ウンブリア州
甘味を伴う芳醇な果実味が魅力
天才醸造家リッカルド・コタレッラ氏が作る限定醸造赤ワイン
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
メルロ種。
カベルネ・ソーヴィニヨン種。
今や知らない方がいないくらい知名度の高い葡萄品種です。
フランス・ボルドー地方はもとより、世界各地で栽培されるこの葡萄品種もイタリア産・・・となると、、、
最近までは、ちょっと驚くような価格のものしか見当たりませんでした。。。
でも!一人の天才醸造家が一念発起。
カジュアルで、それでいて醍醐味が味わえるワインをリリースしてくれました!
◆2020 ファルコニエーリ/ウンブリア・ロッソ
*Falconieri Umbria-Rosso*
作り手は「ファレスコ」。
「ファレスコ」といえば、もちろんオーナーは「リッカルド・コタレッラ」さん!
彼は、2000年度の『エノロゴ・オブ・ザ・イヤー』(最優秀醸造家)に輝いたことでも知られ、、
あの時価2万円を超えるスーパー・プレミアムワイン「ソライア」や「オルネライア」の生みの親であり、「天才」、あるいは「魔術師」と形容される凄腕醸造家です。
そのコタレッラさんが国際品種2種に、地品種モンテプルチアーノ種をブレンドし作り上げた赤ワインなんです。
しかも!
事前にティスティングし、約半年前に予約したショップのみが輸入できるワインなんです。
その味わいを紐解いてみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
さて、私〈Francesco〉がテイスティングし、選んだ理由は・・・
※艶のある深いルビー色で豊かなボディ
※上品なタンニン(渋味成分)
※まろやかな豊かな果実味
この3点がとっても気に入りました。
抜栓直後、フレッシュさが前面に出るワインが多い中、このファルコニエーリはそれを感じさせません。
グラスに注いだワインは見るからに濃い色合い。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
フルボディを予感させますが、、、
渋すぎる・・・というものはなく、甘味を伴う芳醇な果実味、そしてタンニン・酸がうまく調和し、まろやかさを演出しています。
もちろん、時間の経過とともに、それらは更に柔らかい風味へと変身します。
抜栓翌日~翌々日でも十分楽しめる力量は、さすがファレスコのワインですね。
こちらは、ワインだけでも楽しめる1本ですが、、、
できるなら「食中酒」としてお楽しみいただくのがベターです。
もちろん、各種お肉の料理に合うのはもちろんですが、それ以外にも・・
酢豚などの中華料理や、あるいは魚の煮付けにも合わせていただけます。
価格を上回る風味、全体のバランス感覚は、料理の引立て役にぴったりです。
ただ、今回のロットが終了すると、次回入荷は未定です。
欲しい時に無いのが限定ワイン。。。
このチャンスをお見逃しなく!
【産地】イタリア ウンブリア州 【生産者】ファレスコ 【タイプ】赤ワイン/フルボディ 【葡萄品種】メルロ40% カベルネ・ソーヴィニヨン30% モンテプルチアーノ30% 【アルコール度】13.5% 【料理との相性】各種お肉の料理 中華料理 魚の煮付けetc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ファレスコ
★rosso
画像をクリックすると拡大表示されます。