JavaScript を有効にしてご利用下さい.
ご登録済みの方はこちらからログイン
商品カテゴリから選ぶ
全ての商品 イタリア トスカーナ州 ピエモンテ州 注目のアルネイス フリウリ・ヴェネツィア・ジューリ... ヴィエ・ディ・ロマンス(直近ヴ... ヴィエ・ディ・ロマンス(グロー... ヴェネト州 トレンティーノ・アルト・アディジ... ロンバルディア州 ヴァッレ・ダオスタ州 マルケ州 アブルッツォ州 リグーリア州 プーリア州 エミリア・ロマーニャ州 ウンブリア州 ラツィオ州 モリーゼ州 カンパーニャ州 バジリカータ州 カラブーリア州 シチリア島 エトナ火山のワイン サルデーニャ島 ヴィノ・ドルチェ(デザートワイン) リキュール ヴィノ・ノヴェッロ(新酒) スパークリングワイン スプマンテ(イタリア) おすすめ微発泡ワイン スパークリング(チリ) 各種オーガニック系ワイン ユーロリーフ認証ワイン ヴィーガンワイン PIWI有機ワイン トレーサビリティ(SQNPI)ワ... オレンジワイン その他のオーガニック認証ワイン ブランディ グラッパ(イタリア) ウイスキー ウイスキー(イタリア) スピリッツ・リキュール リキュール ジン(Gin) フランス ブルゴーニュ地方 ボルドー地方 ラングドック地方 ルーション地方 ロワール地方 チリ オーストリア ウィーン ワインセット イタリア Foods オリーヴ・オイル ワイングッズ その他
商品名を入力
商品数:0点
合計:0円
画像を拡大する
イタリア > マルケ州
日常ワインにおすすめ!
はつらつとした味わいのヴェルディッキオ
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
イタリア・マルケ州を代表する白ワイン「ヴェルディッキオ」。
でも、ヴェルディッキオには、大きく分けて2つの産地があることは、、あまり知られてはいません。
(1)ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ
Verchicchio di Matelica
(2)ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエジ
Verchicchio dei Castelli di Jesi
(1)は山間部の産地で、ミネラル豊かなワインが多く醸され、
(2)は海側に近く、全体的に爽やかなタイプが醸されることが多い地域です。
当店では数々のヴェルディッキオを取り扱いますが、ここでご紹介するのは(2)産地のコチラです。
◇2022 ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエジ:クラシコ
*Vercicchio dei Castelli di Jesi Classico*
作り手は「ヴェレノージ」。
イタリアのマルケ州最南端のアスコッリ・ピチェーノ地域を中心に、中部ヴェルディッキオ・デイ・カステッリ・ディ・イエジ地域でワイン作りを行う、注目を集める生産者です。
ワイン作りの哲学は、スタンダードからレアなクラスまで、すべてにおいて高品質であること。
イギリスの著名なワイン評論家からは、このヴェレノージに対して・・・
★☆★ ピチェーノ地域最良の生産者 ★☆★
とまで評しています。
個人的にエットレさんにお会いしたことがありますが、寡黙(かもく)で真面目、ワイン作り一筋!
作られるワインにも彼の性格が写し出されているんです。
この、あくまで「品質重視」で作られたヴェルディッキオの風味を紐解いてみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注ぐと淡い麦わら色が現れます。
それには透明感があり、ワインのはつらつとした味わいを連想させてくれる色合いです。
そのグラスからは、柑橘系の凝縮された果実香がすくさま立ち昇ります。
そして、ひと口含むと・・・
舌の上でハッキリと感じられる酸味、そして心地良い果実味、
更に、後味にほんの微かに感じる苦味と甘味がワインの味わいを引き立たせます。
特にひと口目は酸を強く感じますが、2杯、3杯・・・と飲み行くうちに旨味に感じてしまう・・・
不思議で思わず引き込まれてしまうワインです。
【料理との相性】
ワインのみでも美味しい1本ですが・・・
私〈Francesco〉的にはお食事と合わせると、なお一層真価を発揮する白ワインと感じています。
すっきりとした味わいが特徴的なワインですのでパスタ料理・・・
特に「アーリオ・オーリオ」や「ペペロンチーノ」などがお奨めです。
他にも「和のテイスト料理」にもマッチします。
ぜひ一度お試しください。
【産地】イタリア マルケ州カステッリ・ディ・イエジ地域 【生産者】ヴェレノージ 【タイプ】白ワイン/辛口タイプ 【葡萄品種】ヴェルディッキオ100% 【容量】750ml 【アルコール度】13.0% 【料理との相性】パスタ料理 魚介類の料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中
画像をクリックすると拡大表示されます。