Guald del Re グアルド・デル・レ |
◆グアルド・デル・レについて
トスカーナ州スヴェレート地域の葡萄農家に生まれたニコ・ロッシ氏が1990年、本格的にワイン醸造を始めたワイナリーがこの「グアルド・デル・レ」です。
ティレニア海から内陸に10Km。 トスカーナ沿岸部では比較的歴史の古いスヴェレート地域で50年以上前から葡萄栽培を行ってきたロッシ家。
温暖な気候に恵まれた土地で灌漑を一切せず、代々品質を追求した葡萄栽培を行っています。
Gualdo del Re(=王様の領地)の名にふさわしい葡萄畑からは、家族経営の強みを活かした素晴らしいワインが産み出されています。
◆時代の荒波
グアルド・デル・レのあるトスカーナ州スヴェレート地域は、すぐ北にある銘醸産地ボルゲリ地域と同じく、1980~1990年代のスーパー・トスカーナブームで巨大資本の波にさらされました。
古くからあったワイナリーや葡萄農家が、巨大資本の荒波に飲み込まれてしまいました。 でも彼らの基本姿勢は揺らぎませんでした。
『畑の手入れはスヴェレートで一番自信がある』
というように、ニコ・ロッシ氏自らが畑を歩き、耕してきた、いわば
★品質志向、田舎農家のワイン★
といえるでしょう。
◆良心的な価格
グアルド・デル・レの周りにある有名ワイナリー「トゥア・リータ」や「モンテ・ベロゾ」、日本人が所有する「ブリッケッラ」とは違う、“スヴェレート産ワインの元祖”といえるグアルド・デル・レ。
ワイン専門誌でも最高評価を取っているにも関わらず、 また、イタリア内外でも注目される女性エノロゴ(醸造家)バルバーラ・タンブリーニ女史が全てのワイン醸造を担当していますが、
「決して投資目的でワインを作っているのはでない」
と、高額な価格設定が多いスヴェレート地域のワインの中で、まだまだ良心的な価格でワインを提供してくれています。
家族経営であるがゆえに、年間を通してご案内できないワインも多くありますが、当店では下記のワインをご紹介しています。
素朴で美味さの詰まったスヴェレートワインとしてお奨めです。 〈Francesco〉 |
★グアルド・デル・レ★
★グアルド・デル・レ★
ワインの詳細やオーダーは「ワイン名」をクリックしてしてください
◆価格適用には「会員登録」が必要です◆
|