ログイン

ご登録済みの方は
こちらからログイン

ログイン

カゴの中を見る

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品を探す

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

デルテット アルタランガ・ブリュット【白・発泡】

デルテット エンネ ロゼ・ド・ノワール【ロゼ・発泡】

モンテ・デル・フラ カ・デル・マーグロ【白】

ブライダ ラ・レジーナ【白】

エンツォ・ボリエッティ ランゲ・シャルドネ【白】

新進気鋭のマレンマワイン ~ポッジョ・アルジェンティエラ~

スヴェレート地域伝統の赤ワイン ~トゥア・リータ~

トスカーナ南部産ヴェルメンティーノ【白】

レ・マンフレディ ターリオ・デル・トラルチョ【赤】

レ・マンフレディ バジリカータ・ビアンコ【白】

ピアンコルネッロ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ【赤】

テレザ・ライツ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ【赤】

ディ・レナルド ゴシップ・ラマート【白】

ケットマイヤー ラグレイン【赤】

モンテ・デル・フラ ヴァルポリチェッラ・クラシコ【赤】

ポッジョ・レ・ヴォルピ ローマ【白】【ロゼ】

2017年産スポンサ・ヴェロネーゼ【赤】

トゥア・リータ ロダーノ【白】

2020年産ヴィエ・ディ・ロマンス

2012年産バローロ・スカッローネ【赤】

イタリア産オレンジワイン Vino Macerato

モアール サンタマッダレーナ・クラシコ【赤】

ボルツァーノ ローザ【ロゼ】

ステッラさんのロッソ・ディ・モンタルチーノ

ディ・レナルド サンクス【白】

2017 オルゾラーニ〈キュヴェ・トラディツィオーネ・カルーゾ・スプマンテ〉【白・発泡】

2017 ヴィッラ・スパリーナ〈メトド・クラシコ・ブリュット:ブラン・ド・ブラン〉【白・発泡】

レ・ナトゥーレ ランゲ・ファヴォリータ【白】

飲み心地良く食事にもゴレッティの【白】 ~ウンブリア州~

マルティノッツィのモンタルチーノ【赤】

ピエーヴェ・ヴェッキア【白】

ファルキーニ カンポラ【赤】

コル・ドルチャ ネアルコ【赤】

ケットマイヤー ピノ・ネロ【赤】

オルスス ペコリーノ【白】

モングラーナ マレンマ・ロッソ【赤】

モングラーナ マレンマ・ビアンコ【白】

ディ・レナルド ロンコ・ノーレ【赤】

モンテ・ロッサ フランチャコルタ【白・発泡】

スペーラ ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ【白】

フォンテ・デル・レ【赤】

ヴィエッティ トレ・ヴィーニェ【赤】

ニーノ・ネグリ ヴァルテッリーナ・スペリオーレ【赤】

薔薇の香りを持つ赤ワイン ~ルカ・フェラリス~

2011~2014年産カポガット【赤】

秘蔵ヴィエ・ディ・ロマンス「ドゥッ・トゥン」【白】

2016年産ケットマイヤー・シャルドネ【白】

カニカッティ アクイラ シャルドネ&グリッロ【白】

イル・グランデ シレンツィオ コッリーネ・テラマーネ【赤】

カジュアル・カラブーリア リブランディのチロ

ペッレグリーノ アランチェッロ

ロレダン・ガスパリーニ グラッパ・ディ・プロセッコRiserva

旨味あふれるゴレッティの赤ワイン~ウンブリア州~

フォッソ・コルノ オルスス

極上のマルサラ タルガ

イタリア各地のロゼワイン

旬のプレミアムワイン

イタリア産ブランデー グラッパ

 

 

オーガニックなワインならこちらから

まずはコチラをチェック!

おすすめ赤ワイン

おすすめ白ワイン

おすすめロゼワイン

おすすめスパークリングワイン

軽く冷やすと美味い赤ワイン

☆肉料理に合う樽熟白ワイン☆

キャンティ・クラシコとは

瞑想のワイン アマローネ特集

甘口ワインの宝石 パッシート

 おつまみ研究所 今日はどのワインと合わせよう

ワイン・グローリアス実店舗情報

ワイン・グローリアス ワイン会情報

配送 決済 のご案内

 

【イタリア銘醸カンティーナ編】 ポッジョトンド トスカーナ州 

 

ポッジョトンドのワインはこちら

アントニーニさんプロデュースのワインはこちら

 

 

 

 

 Poggiotondo
ポッジョトンド

ポッジョトンドの葡萄畑ポッジョトンドは、天才醸造家、或いは敏腕醸造家と称される「アルベルト・アントニーニさん」の実家であるカンティーナ。

 

今やイタリアだけでなく、世界中の著名なワイナリーのエノロゴ(醸造家)として活躍してきた彼が、出身地のキャンティ地区でワイン造りを始めました。

 

この理由は、彼が世界で名立たる銘醸ワインを醸し続けたからにほかありません。

 

生まれ故郷であるキャンティ地域が最も愛着がある、という彼が行き着いた結論は・・・

 

「そこに広がるテロワールが、僕に最高のワインを造れることを僕に教えてくれた」

「ワインは飲みやすいものであって、飲む方にとって親しみが持てるものでなければならない」

 

彼は、例えばアブルッツォ州のカルドーラでは、親しみやすいデイリーなワインを醸し、

 

そして近年では、故郷トスカーナの「伝統」と「テロワール」、そして「世界最高レベルの栽培・醸造技術」を見事に融合させたワイン造り=ポッジョトンドのワイン造り を行っています。

 

 

◆世界を駆け巡る天才醸造家

ポッジョトンドの使うオーク樽

 

アルベルト・アントニーニさんは、1985年、フィレンツェ大学の醸造学科卒業後に、ボルドー大学とカリフォルニア大学デービス校にて研究課程終了しました。

 

その後、アンティノーリの全盛期を支え、ビービー・グラーツではテスタマッタに携わり、一世風靡したワインを多く排出した張本人なんです!

 

ここまで来ると、、、

通常は「エリート・エノロゴ」として突っ走るのが常ですが、彼は違いました。

 

2011年11月、

普通なら「忙しい!」のひと言で断られてもしょうがないのに、、、

 

アルベルト・アントニーニさん(右)以前、彼がエノロゴを務めるアルゼンチンのワイナリー「アルトス・ラス・オルミガス」のワインセミナーを開催したのがご縁で、、、

超多忙な合間をぬって当店でもワインセミナーを開いて下さいました。

 

でも、彼はおごることなく、、、

むしろ懇切丁寧にワイン造りの理想を語って頂いたのが印象に残ります。

 

現在でもアメリカ、アルゼンチン、チリ、ポルトガル、オーストラリア、南アフリカなど、世界10カ国40社以上の生産者の醸造コンサルタントを行っていますが、彼の理想は全くブレていません。

 

冷静沈着、物静かで、しっかり考えてから行動する。。。

その彼が醸すワインって、、、今後も見逃せませんね!

 

 

 

 

 

 

 

ポッジョトンド キャンティ・オーガニック【赤】 ポッジョトンド/キャンティ・オーガニック 【赤】
【会員価格】 1,880円 【葡萄】サンジョヴェーゼ カナイオーロ コロリーノ
オーク樽由来のスパイシー香り、そしてチェリーやイチゴ等の赤果実を想わせる果実香は爽快。それがそのまま味わいにつながります。ひと口含むと現れるサンジョヴェーゼ種由来の活き活きとした酸、そして、、、シャープな果実味は秀逸。舌触りが滑らかで柔らかく、しかも深い温かみがある上質なタンニン(渋味成分)が、そのまま余韻へとつながります。

 

 

ヴィーニャ・デッレ・コンキリエ【赤】 2009 ポッジョトンド/キャンティ・リゼルヴァ/ヴィーニャ・デッレ・コンキリエ 【赤】
【会員価格】 7,516円 【葡萄】サンジョヴェーゼ100%
【限定輸入完熟したイチゴやチェリー、ベリーの香りがグラスからあふれ出てこの香りだけで満足!20ヶ月樽熟成されたワインらしいバニラやレザーの香りも同時に感じ取れます。口に含むと豊かな果実味、そしてきめ細かいタンニン(渋味成分)が広がります。

 

2008 マルモレッチャ【赤】 【完売】 ポッジョトンド/マルモレッチャ 【赤】
【会員価格】 6,380円 【葡萄】シラー100%
【限定輸入】完熟したチェリーの香り、それに続くスパイス感ある香り。20ヶ月樽熟成されたワインらしいバニラの香りも同時に感じ取れます。シラー・・・というと、どことなく「重いだけ」というイメージがありますが、このワインは香りにも上品さが漂います。口に含んだだけで感じるまろやかでしなやかな舌触り、そして暖かみのある果実味、タンニン(渋味成分)がしっかりしていながらも上品さはそのまま!

  

ポッジョトンド キャンティ・リゼルヴァ【赤】 【完売】 ポッジョトンド/キャンティ・リゼルヴァ 【赤】
【会員価格】 3,680円 【葡萄】サンジョヴェーゼ90%、メルロ10%
サンジョヴェーゼ種特有の酸は穏やかで、逆に、溢れ出る様なまろやかで温かみのある果実味がパッと開きます。ええ、タンニン(渋味成分)も実に滑らかで、ヴィンテージ以上にまろやかさを感じさせてくれるんです。口の中では、複雑性のある味わいが広がり、そして余韻は長く続き優雅。「シルキー」というワイン用語がピッタリはまるキャンティなんです。

 

ポッジョトンド キャンティ・スペリオーレ【赤】 【完売】 ポッジョトンド/キャンティ・スペリオーレ:オーガニック 【赤】

【会員価格】 2,160円

葡萄】サンジョヴェーゼ90%、メルロ10%

サンジョヴェーゼ種特有のきりりとした酸。「酸っぱい」という酸ではなく、芳醇な果実味をうまく包み込む優しさある酸です。もちろん、果実味はたっぷり。リゼルヴァとともに、キャンティ群の中では、とても芳醇な部類に入る味わいです。舌触りが滑らかな分、柔らかく深い温かみがある上質なタンニン(渋味成分)が長い余韻へ導いてくれるんです。

  

ワインの詳細やオーダーは「ワイン名」をクリックしてしてください 

 

 

 

 

 

アントニーニさんプロデュースワイン

 

 

◆カルドーラのワイン◆ 

~イタリア アブルッツォ州~

カルドーラ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ【赤】 カルドーラ/モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 【赤】
【会員価格】 1,320円 【葡萄】モンテプルチアーノ100%
チェリーetc.の赤い果実が熟した香り、フレッシュなハーブ類のニュアンスも兼ね備えます。オーク樽も一部使われますが、それを感じさせない葡萄本来の香りは見事です。そして、口に含むとたっぷりの果実味!葡萄を煮詰めたような凝縮感=濃さがありながら柔らかくスムーズ。タンニン(渋味成分)も程よく、軽い酸味とマッチして、バランス感覚抜群の1本に仕上がります。

 

カルドーラ サンジョヴェーゼ【赤】 カルドーラ/サンジョヴェーゼ 【赤】
【会員価格】 1,320円 【葡萄】サンジョヴェーゼ100%
サンジョヴェーゼ種特有の酸がありますが、それを感じさせないジューシーな果実味は必見ですね。タンニン(渋味成分)も柔らかく、そして邪魔をせず、ワインの一構成員として存在します。そして、何より特徴的なのは 食事との相性。このサンジョヴェーゼの持つ酸と、トマトの酸の相性は抜群です!

 

 

カルドーラ シャルドネ【白】 カルドーラ/シャルドネ 【白】
【会員価格】 1,320円 【葡萄】シャルドネ100%
グラスに注ぐときれいな薄黄色の液体がキラキラ!口に含んでも程よい厚みでオイリーな口当たりが伝わってきます。何よりも山の幸、海の幸にうまくマッチする味わいは、さすがアブルッツォ産白ワイン!ローストしたアスパラガスに生ハムを巻いたり、イカのフリットに・・・と、食材を選びません。

 

 

◆アルトス・ラス・オルミガスのワイン◆ 

~アルゼンチン メンドーサ地区~

メンドーサ・マルベック・クラシコ【赤】 アルトス・ラス・オルミガス/メンドーサ・マルベック・クラシコ 【赤】 ※完売
【会員価格】 1,450円 【葡萄】マルベック100%
ワインからは熟したプラムetc.を想わせる濃厚な香りがまず溢れでます。ブルーベリーのような果実味も十分!このワインのレベルの高さを示しています。力強く凝縮された味わいはいつも通りですが、でも、“ガツン!”とくるワインではなく、実に柔らかさと芳醇さを持ち合わせたワインなんです。抜栓直後でも、その豊かで芳醇な果実味が飛び出してきます。

 

ワインの詳細やオーダーは「ワイン名」をクリックしてしてください 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デルテット~ピエモンテ州~

トゥア・リータ ~トスカーナ州~

ポッジョ・アルジェンティエラ

バローネ・ディ・ヴァルフォルテ ~アブルッツォ州~

ヴィエ・ディ・ロマンス(フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州)

レ・マッキオーレ ~トスカーナ州~

サン・ミケーレ・アッピアーノ アルト・アディジェ州

ピエモンテ州 ラ・スピネッタのワイン

ディ・レナルド フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州

ケラーライ・グリエス ~アルト・アディジェ州~

ベルターニ(ヴェネト州)

プロジェクト・オルスス ~アブルッツォ州~

フェウディ・ディ・ロマンス~フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州~

CVAカニカッティ ~シチリア島~

ピエモンテ州 モンキエロ・カルボーネ

オルマンニ ~トスカーナ州キャンティ・クラシコ~

ムステラ ~ピエモンテ州~

コンティ・ゼッカ(プーリア州)

リジーニ ~トスカーナ州モンタルチーノ~

フォッソ・コルノ(アブルッツォ州)

サン・アントニオ(ヴェネト州)

サン・ジュゼッペ ~トスカーナ州~

サンジェルヴァジオ(トスカーナ州)

カンティーネ・ファッロ(カンパーニア州)

ドゥーカ・ディ・サラパルータ ~シチリア島~

テレザ・ライツ(フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州)

テヌーテ・フェッロチント ~カラブーリア州~

サン・マルツァーノ ~プーリア州~

ファルネーゼ ~アブルッツォ州~

ウマニ・ロンキ ~マルケ州~

バンフィ(トスカーナ州)

テッレ・ディ・マリアピア ~ヴェネト州~

ゴレッティ(ウンブリア州)

ペッケニーノ~ピエモンテ州~

カンティーネ・ルナエ リグーリア州

シリオ ~シチリア島エトナ~

アゼリア ~ピエモンテ州~

カルピネータ・フォンタルピーノ ~トスカーナ州~

マルケ州 セルヴァグロッサ

リブランディ(カラブーリア州)

セッラ・エ・モスカ ~サルデーニャ島~

カンティーナ・ボルツァーノ(トレンティーノ・アルト・アディジェ州)

カステッロ・ディ・ヴォルパイア(トスカーナ州)

ポッジョトンド(トスカーナ州)

グラート・グラーティ(トスカーナ州)

パッソピッシャーロ(シチリア島)

グルフィ(シチリア島)

おすすめ生産者のワイン

ロンコ・カリーノ ロンバルディア州

ルッジェーリ(ヴェネト州)

レ・マンザーネ(ヴェネト州)

ロータリ(トレンティーノ・アルト・アディジェ州)

フェルゲッティーナ(ロンバルディア州)

メディチ・エルメーテ(エミリア・ロマーニャ州)

このページのTOPへ