ログイン

ご登録済みの方は
こちらからログイン

ログイン

カゴの中を見る

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品を探す

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

デルテット アルタランガ・ブリュット【白・発泡】

デルテット エンネ ロゼ・ド・ノワール【ロゼ・発泡】

モンテ・デル・フラ カ・デル・マーグロ【白】

ブライダ ラ・レジーナ【白】

エンツォ・ボリエッティ ランゲ・シャルドネ【白】

新進気鋭のマレンマワイン ~ポッジョ・アルジェンティエラ~

スヴェレート地域伝統の赤ワイン ~トゥア・リータ~

トスカーナ南部産ヴェルメンティーノ【白】

レ・マンフレディ ターリオ・デル・トラルチョ【赤】

レ・マンフレディ バジリカータ・ビアンコ【白】

ピアンコルネッロ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ【赤】

テレザ・ライツ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ【赤】

ディ・レナルド ゴシップ・ラマート【白】

ケットマイヤー ラグレイン【赤】

モンテ・デル・フラ ヴァルポリチェッラ・クラシコ【赤】

ポッジョ・レ・ヴォルピ ローマ【白】【ロゼ】

2017年産スポンサ・ヴェロネーゼ【赤】

トゥア・リータ ロダーノ【白】

2020年産ヴィエ・ディ・ロマンス

2012年産バローロ・スカッローネ【赤】

イタリア産オレンジワイン Vino Macerato

モアール サンタマッダレーナ・クラシコ【赤】

ボルツァーノ ローザ【ロゼ】

ステッラさんのロッソ・ディ・モンタルチーノ

ディ・レナルド サンクス【白】

2017 オルゾラーニ〈キュヴェ・トラディツィオーネ・カルーゾ・スプマンテ〉【白・発泡】

2017 ヴィッラ・スパリーナ〈メトド・クラシコ・ブリュット:ブラン・ド・ブラン〉【白・発泡】

レ・ナトゥーレ ランゲ・ファヴォリータ【白】

飲み心地良く食事にもゴレッティの【白】 ~ウンブリア州~

マルティノッツィのモンタルチーノ【赤】

ピエーヴェ・ヴェッキア【白】

ファルキーニ カンポラ【赤】

コル・ドルチャ ネアルコ【赤】

ケットマイヤー ピノ・ネロ【赤】

オルスス ペコリーノ【白】

モングラーナ マレンマ・ロッソ【赤】

モングラーナ マレンマ・ビアンコ【白】

ディ・レナルド ロンコ・ノーレ【赤】

モンテ・ロッサ フランチャコルタ【白・発泡】

スペーラ ヴェルディッキオ・ディ・マテリカ【白】

フォンテ・デル・レ【赤】

ヴィエッティ トレ・ヴィーニェ【赤】

ニーノ・ネグリ ヴァルテッリーナ・スペリオーレ【赤】

薔薇の香りを持つ赤ワイン ~ルカ・フェラリス~

2011~2014年産カポガット【赤】

秘蔵ヴィエ・ディ・ロマンス「ドゥッ・トゥン」【白】

2016年産ケットマイヤー・シャルドネ【白】

カニカッティ アクイラ シャルドネ&グリッロ【白】

イル・グランデ シレンツィオ コッリーネ・テラマーネ【赤】

カジュアル・カラブーリア リブランディのチロ

ペッレグリーノ アランチェッロ

ロレダン・ガスパリーニ グラッパ・ディ・プロセッコRiserva

旨味あふれるゴレッティの赤ワイン~ウンブリア州~

フォッソ・コルノ オルスス

極上のマルサラ タルガ

イタリア各地のロゼワイン

旬のプレミアムワイン

イタリア産ブランデー グラッパ

 

 

オーガニックなワインならこちらから

まずはコチラをチェック!

おすすめ赤ワイン

おすすめ白ワイン

おすすめロゼワイン

おすすめスパークリングワイン

軽く冷やすと美味い赤ワイン

☆肉料理に合う樽熟白ワイン☆

キャンティ・クラシコとは

瞑想のワイン アマローネ特集

甘口ワインの宝石 パッシート

 おつまみ研究所 今日はどのワインと合わせよう

商品カテゴリ

ワイン・グローリアス実店舗情報

ワイン・グローリアス ワイン会情報

配送 決済 のご案内

 

 

【イタリア銘醸カンティーナ編】シリオ 〓シチリア島〓

 

 

 

 

◆シリオのワインはこちらから

 

 

 Scilio
シリオ

カンティーナとエトナ火山

 

50万年前から活動を続けるヨーロッパ最大規模の活火山エトナ。

 

シリオ・ファミリーは代々、エトナ山北東部のValle Galfina(ヴァッレ・ガルフィーナ)で葡萄栽培を営んできました。

 

ワイン造りは1815年にまで遡り、現オーナーのサルヴァトーレ氏も一時期はエンジニアとして家業を離れたものの、代々受け継がれてきた最高のコンディションの揃った畑で、葡萄栽培に注力することを決心しました。

 

2011年からエトナDOCのサブゾーンに認定されたValle Galfinaに25ha所有する畑は標高650m以上

(著名なパッソピッシャーロもこの標高に属します)

 

サルヴァトーレ・シリオさん(右)栽培されるメイン葡萄は、もちろん「ネレッロ・マスカレーゼ種」。

 

ネレッロ・マスカレーゼ種は、どちらかというとシチリアではブレンド用葡萄として用いられましたが、このエトナ山で最大の真価を発揮し、今やシチリアで最も注目される葡萄(ワイン)になっています。

 

また、他にも自生していた「ネレッロ・マンテラート種=ネレッロ・カップッチョ」やネロ・ダーヴォラ種、白葡萄のカリカンテ種も用いられ、エトナ山の特徴的な火山灰が産み出す最高の土壌、

 

そして自然が育んだ最高の畑には手を加え過ぎず、シリオ・ファミリー自らの手で、あくまで自然体のワインを造り上げています。

 

有名醸造家が手がけ、世界中で高く評価される「スーパー・エトナ」的なワインとは違い、派手さや話題性は少ないものの、長年この地で培われた真のエトナ魂の感じられるワインたちがお楽しみいただけます。

 

                                              〈Francesco〉


 

 

 

 

 

スタンダードタイプ

 

ヴァッレ・ガルフィーナ エトナ・ロッソ【赤】  ヴァッレ・ガルフィーナ/エトナ・ロッソ 【赤】

【会員価格】 2,780円

【葡萄】ネレッロ・マスカレーゼ100%
香りはベリー系フルーツ。その香りにプラスして、オーク樽は使われていないのに色々なスパイスのニュアンスも感じます。味わいは、いたって滑らか。タンニン(渋味成分)は突出せず、このワインが持つ果実味とうまくミックスされています。そしてもうひとつ・・・このワイン、、、というより、ネレッロ・マスカレーゼ種特有の「酸」があり、この酸があるからこそ、ワインはダレた味にならず、引き締まった味わいに仕上がっているのだと思います。

 

 ヴァッレ・ガルフィーナ エトナ・ビアンコ【白】 ヴァッレ・ガルフィーナ/エトナ・ビアンコ 【白】

【会員価格】 2,780円

【葡萄】カリカンテ95% カタラット5%
香りは柑橘系フルーツ。実にフレッシュで爽快、オーク樽は使われていないので、葡萄の旨味がストレートに伝わります。味わいも、もちろんフレッシュ。見た目は甘味があるように見えますが、きれいなドライ。果実味たっぷり、ミネラルも豊富で、そしてコクもある・・・でも、後口には柑橘類を食べ終わった後の様な爽快感もあって、、、日本人の口にもピタリとはまる味わいなんです。

 

 ヴァッレ・ガルフィーナ エトナ・ロザート【ロゼ】 ヴァッレ・ガルフィーナ/エトナ・ロザート 【ロゼ】

【会員価格】 2,780円

【葡萄】ネレッロ・マスカレーゼ100%
香りはベリー系フルーツ。実にフレッシュで爽快、オーク樽は使われていないので、葡萄の旨味がストレートに伝わります。味わいも、もちろんフレッシュ。見た目は甘味があるように見えますが、きれいなドライ。サクランボを口いぱいにほおばった様な感覚があり、果実味と酸が綺麗にマッチ!飲んでいて、美味しさを実感できる “すごいロゼワイン” なんです。

詳細はワイン名をクリックしてください!

 


 

 

 

 

 

プレミアムタイプ

 

 オルフェウス エトナ・ロッソ【赤】 オルフェウス/エトナ・ロッソ 【赤】

【会員価格】 3,980円

【葡萄】ネレッロ・マスカレーゼ80%
     ネレッロ・マンテラート20%
オーク樽(バリック=225L)で12ヶ月熟成。味わいは、フルボディ。口に含んだ瞬間、芳醇な果実味が口の中を支配し、その後から滑らかなタンニン(渋味成分)が現れます。また、酸もしっかりありますが、この果実味とタンニンの2つとうまくバランスが取れていて、非常によくワインに馴染んでいます。

 

 エトナ・ロッソ1815【赤】 エトナ・ロッソ1815 【赤】

【会員価格】 5,980円

【葡萄】ネレッロ・マスカレーゼ90%
     ネレッロ・マンテラート10%
グラスに注いだ色合いは、ルビーを感じさせる色調。香りは、、、熟す一歩手前の香りを感じつつ、優しいベリー系果実のニュアンスです。オーク樽(バリック=225L)で12ヶ月熟成されているため、樽からのバニラを感じさせる香りも感じとれます。味わいはフルボディ。濃さを感じさせつつ優しい果実味が口の中を覆います。

 

エトナ・ビアンコ1815【白】 エトナ・ビアンコ1815 【白】

【会員価格】 4,880円

【葡萄】カリカンテ80% カタラット20%
香りは熟したカリンやリンゴのイメージ。オーク樽は使われていないのですが、実にしっかりとした骨格を感じさせます。味わいは極めてドライ。でも、葡萄が持つ果実味やミネラルがいっぱいあるので、ワインの旨味がストレートに伝わります。どちらかというと、フレッシュなタイプではありませんが、、
※コクを感じさせるワイン ※飲み応えのあるワイン をお求めの方にお勧めしたい1本ですね。


 

アルタ・クオータ エトナ・ロッソ【赤】 アルタ・クオータ/エトナ・ロッソ 【赤】

【会員価格】 7,970円

【葡萄】ネレッロ・マスカレーゼ100%
アルタ・クオータの畑は標高900~1000メートル付近、しかも樹齢90年以上!
フルボディな味わいですが全体のバランスが良く、エレガントさを感じさせる味わいは、まさにエトナの真骨頂。色合いだけを見るとブルゴーニュ産の極上ピノ・ノワールと見間違いそうですが、それよりも一歩前へ出た「深み」があると思います。「ガッツン系」を好まれる方には、いささか不満が残るかもしれませんが、優しい味わいのワインをお好みの方には“超おすすめ”です!

詳細はワイン名をクリックしてください!

 


 

 

 

 

 

レアタイプ

 

タリア【赤】 タリア ネロ・ダーヴォラ 【赤】

【会員価格】 2,740円

【葡萄】ネロ・ダーヴォラ100%
良年のみ作られるネロ・ダーヴォラ。果実味いっぱいジューシーでミネラル満載、冷涼な畑産ブドウを使ったワインらしい優しい酸、そして適度にワインにコクを与えているタンニン(渋味成分)、、、それらがひとつにまとまって口の中でハーモニーを奏でます。もちろん、オーク樽を使わず熟成されていますので、葡萄の素性もストレートに伝わります。そして、飲み終わった後・・・香り、コク、余韻、、、その他全てがひとつになり、バランスの良い飲み心地を演出します。

 

シケリオス・パッシート【赤】 375ml シケリオス・パッシート【赤】 375mlハーフサイズ
【会員価格】 ****円 【葡萄】不明
 準備中

詳細はワイン名をクリックしてください!


 

 

 

 

 

シリオ

 

 

 

 

 

デルテット~ピエモンテ州~

トゥア・リータ ~トスカーナ州~

ポッジョ・アルジェンティエラ

バローネ・ディ・ヴァルフォルテ ~アブルッツォ州~

ヴィエ・ディ・ロマンス(フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州)

レ・マッキオーレ ~トスカーナ州~

サン・ミケーレ・アッピアーノ アルト・アディジェ州

ピエモンテ州 ラ・スピネッタのワイン

ディ・レナルド フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州

ケラーライ・グリエス ~アルト・アディジェ州~

ベルターニ(ヴェネト州)

プロジェクト・オルスス ~アブルッツォ州~

フェウディ・ディ・ロマンス~フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州~

CVAカニカッティ ~シチリア島~

ピエモンテ州 モンキエロ・カルボーネ

オルマンニ ~トスカーナ州キャンティ・クラシコ~

ムステラ ~ピエモンテ州~

コンティ・ゼッカ(プーリア州)

リジーニ ~トスカーナ州モンタルチーノ~

フォッソ・コルノ(アブルッツォ州)

サン・アントニオ(ヴェネト州)

サン・ジュゼッペ ~トスカーナ州~

サンジェルヴァジオ(トスカーナ州)

カンティーネ・ファッロ(カンパーニア州)

ドゥーカ・ディ・サラパルータ ~シチリア島~

テレザ・ライツ(フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州)

テヌーテ・フェッロチント ~カラブーリア州~

サン・マルツァーノ ~プーリア州~

ファルネーゼ ~アブルッツォ州~

ウマニ・ロンキ ~マルケ州~

バンフィ(トスカーナ州)

テッレ・ディ・マリアピア ~ヴェネト州~

ゴレッティ(ウンブリア州)

ペッケニーノ~ピエモンテ州~

カンティーネ・ルナエ リグーリア州

シリオ ~シチリア島エトナ~

アゼリア ~ピエモンテ州~

カルピネータ・フォンタルピーノ ~トスカーナ州~

マルケ州 セルヴァグロッサ

リブランディ(カラブーリア州)

セッラ・エ・モスカ ~サルデーニャ島~

カンティーナ・ボルツァーノ(トレンティーノ・アルト・アディジェ州)

カステッロ・ディ・ヴォルパイア(トスカーナ州)

ポッジョトンド(トスカーナ州)

グラート・グラーティ(トスカーナ州)

パッソピッシャーロ(シチリア島)

グルフィ(シチリア島)

おすすめ生産者のワイン

ロンコ・カリーノ ロンバルディア州

ルッジェーリ(ヴェネト州)

レ・マンザーネ(ヴェネト州)

ロータリ(トレンティーノ・アルト・アディジェ州)

フェルゲッティーナ(ロンバルディア州)

メディチ・エルメーテ(エミリア・ロマーニャ州)

このページのTOPへ