ピエモンテ州

2017 テッレ・デル・バローロ〈ネッビオーロ・ダルバ〉【赤】

販売価格
1,880円(税込み)
会員価格
1,780円(税込み)
通常価格
1,980円(税込み)
在庫
0
商品コード
426

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

大樽熟成されたエレガントワイン

カジュアルに楽しめる本格ネッビオーロ

 

 

ピエモンテ州

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

ネッビオーロ種(Nebbiolo)。

 

今やバルベーラ種と並んでピエモンテ州を代表する葡萄品種です。

 

ネッビオーロ種で作られるワインの代表格は「バローロ」「バルバレスコ」。

 

特に最近では、大樽を使うクラシックなバローロやバルバレスコが注目されていますが・・・

 

ネッビオーロ種を使うピエモンテ産ワインは、この2つだけではありません。

 

こちらでは、ピエモンテ州で数多く作られるネッビオーロワインの中でも

 

「独特の柔らかい風味」で人気のある「アルバ地域産」をご紹介します。

 

ネッビオーロ・ダルバ【赤】◆2017 ネッビオーロ・ダルバ

     *Nebbiolo D'Alba*

 

作り手は「テッレ・デル・バローロ」。

 

1958年、22の生産者が集まり設立された協同組合で、現在は約400人の契約農家が所属しています。

 

魅力的な価格でリリースされているテッレ・デル・バローロの各ワインですが・・・

 

このワインはバローロの栽培地域に隣接するアルバの丘で育った最良のネッビオーロ種が使われています。

 

熟成は全てフレンチオーク樽で12ヶ月、そしてその後瓶熟成・・・

 

なので!

この様な魅力的なヴィンテージでお届けできるんです。

 

その味わいとは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ネッビオーロ・ダルバのテイスティング(クリック⇒拡大します)さて、大樽で醸されるワインだけあって・・・柔らかい風味のワインが産まれます。

 

最初から濃さが前面に出るガツン!とくるワインが注目を集める中で、この柔らかさは、グラスに注いだ瞬間に感じとれます。

 

グラスに注いだワインは、濃さはあるものの透明感あるスミレ色。

(右画像をクリックすると色合いが見られます)

 

スミレやバラ、ベリーを連想させる香りがあり、熟成による樽の風味が感じられますが・・・

 

それは過度な香りではありません。

 

そして、口に運ぶとまず感じるのは、心地良く透明感のある酸。

 

「酸っぱい」というものではなく、ワインの味わいを引き締めてくれる酸なんです。

 

また、タンニン(渋味成分)は優しく、果実味はエレガントで甘ささえ感じさせる味わいです。

 

適切に熟成していて、バランスが見事にとれている秀逸なネッビオーロとしてお奨めします。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ロールキャベツこのような優しい色合いのワインに合わせる料理は・・・

 

私〈Francesco〉的には「ロールキャベツ」が好みです。

 

ロールキャベツでもトマトソースで煮込んだ時、この取り合わせは中々のものと思っています。

 

また、赤ワインですが魚介類と合わせるなら・・・

 

オリーブオイルをたっぷり使ったカルパッチョ(鯛がお奨め)にも合わせることが可能です。

 

この辺りはお好みにもよりますので、ご興味があればお試し下さい。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ピエモンテ州
【生産者】テッレ・デル・バローロ
【タイプ】赤ワイン/ミディアム~フルボディ
【葡萄品種】ネッビオーロ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】各種お肉を使った料理 ロールキャベツ etc.

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中