Poggiotondo ポッジョトンド |
今やイタリアだけでなく、世界中の著名なワイナリーのエノロゴ(醸造家)として活躍してきた彼が、出身地のキャンティ地区でワイン造りを始めました。
この理由は、彼が世界で名立たる銘醸ワインを醸し続けたからにほかありません。
生まれ故郷であるキャンティ地域が最も愛着がある、という彼が行き着いた結論は・・・
「そこに広がるテロワールが、僕に最高のワインを造れることを僕に教えてくれた」 「ワインは飲みやすいものであって、飲む方にとって親しみが持てるものでなければならない」
彼は、例えばアブルッツォ州のカルドーラでは、親しみやすいデイリーなワインを醸し、
そして近年では、故郷トスカーナの「伝統」と「テロワール」、そして「世界最高レベルの栽培・醸造技術」を見事に融合させたワイン造り=ポッジョトンドのワイン造り を行っています。
◆世界を駆け巡る天才醸造家
アルベルト・アントニーニさんは、1985年、フィレンツェ大学の醸造学科卒業後に、ボルドー大学とカリフォルニア大学デービス校にて研究課程終了しました。
その後、アンティノーリの全盛期を支え、ビービー・グラーツではテスタマッタに携わり、一世風靡したワインを多く排出した張本人なんです!
ここまで来ると、、、 通常は「エリート・エノロゴ」として突っ走るのが常ですが、彼は違いました。
2011年11月、 普通なら「忙しい!」のひと言で断られてもしょうがないのに、、、
超多忙な合間をぬって当店でもワインセミナーを開いて下さいました。
でも、彼はおごることなく、、、 むしろ懇切丁寧にワイン造りの理想を語って頂いたのが印象に残ります。
現在でもアメリカ、アルゼンチン、チリ、ポルトガル、オーストラリア、南アフリカなど、世界10カ国40社以上の生産者の醸造コンサルタントを行っていますが、彼の理想は全くブレていません。
冷静沈着、物静かで、しっかり考えてから行動する。。。 その彼が醸すワインって、、、今後も見逃せませんね!
|
ワインの詳細やオーダーは「ワイン名」をクリックしてしてください
|
◆カルドーラのワイン◆ ~イタリア アブルッツォ州~
◆アルトス・ラス・オルミガスのワイン◆ ~アルゼンチン メンドーサ地区~
ワインの詳細やオーダーは「ワイン名」をクリックしてしてください
|