ワイングッズ

イタリア・ジターノ社 コルク栓抜き(プロング式オープナー)

販売価格
1,100円(税込み)
会員価格
1,100円(税込み)
通常価格
0円(税込み)
在庫
1
商品コード
530

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

【ご購入前にお読みください】

このワイングッズは「ワインと同梱でのみ」ご送付が可能です。

このワイングッズのみでのご注文は受け付けておりません。

(実店舗での店頭受け渡しは可能)

予めご了承ください。

 

 

☆便利なワイングッズ☆

ヴィンテージワインを開けたい時にはコレ!

 

 

【ヴィンテージワインを開けたい時にはコレ!】

 

熟成を重ねたワインを抜栓する際、途中でコルクが折れてしまったり、、、

 

或いはボロボロになってしまったり・・・という経験のある方も多いと思います。

砕けたコルク

 

使われるコルクの品質にもよりますが、同じ種類・同じヴィンテージのワインであってもコルクの質に差があることを、まずご承知おきください。

 

ある程度質の良いコルクの場合は、20年前後は大丈夫と言われています。

 

また、生産者のもとにワインが保管されている場合、定期的にリコルクという作業を行い、コルクを新しいものと取り替える場合もあります。

 

ただ10年、20年と熟成貯蔵された古酒になってくると、コルクが瓶の内側にくっついてしまい、ほじくりださないとコルクがとれない場合も稀にあります

 

こういう点を踏まえて、古酒ワインをお楽しみいただければ、ワインの世界が更に広がるものと思います。

.

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ジターノ社コルク抜きさて、上記のような場合が予想される時、

 

コルクを傷つけずにヴィンテージワインやダメージのあるコルクを挟み込んで抜栓できる器具が「ジターノ社のコルク抜き」です。

 

2枚刃式のためコルクに穴か?あかす?、コルクかすか?ホ?トル内に落ちることも稀です。

 

また、リコルク(抜いたコルクをホ?トルに戻すこと)もワインによっては可能です。

 

その昔、執事か?コルクに形跡を残さす?主人のワインを“隠れ飲み”するのに用いたことから、「ハ?トラース?・フレント?」という愛称て?も親しまれています。

 

 

【使い方】


※瓶口をタオルや布巾等で覆ってからお使いになることをおすすめします。

 

1)コルク栓とボトルの間からゆっくりとコルク抜きの先端を差し込みます。


2)コルク抜きの根元まで入れば把手を持ち、ゆっくりと引き上げてください。

 (固い場合は、少し回しながら引き上げてください)

 

最初、慣れない時は苦戦する場合がありますが、慣れれば簡単です!

 

【YouTubeで使い方を見てみる】 ⇒ こちらから

  (最初、広告が表示される場合があります)

 

使い方(1) 使い方(2)

 

 

【ジターノ社コルク抜きで抜栓した例】

 

ジターノ抜栓例1 ジターノ抜栓例2