ブルゴーニュ地方

2022 ラ・シャブリジェンヌ〈シャブリ/ラ・ピエレレ〉【白】

販売価格
3,590円(税込み)
会員価格
3,480円(税込み)
通常価格
3,850円(税込み)
在庫
0
商品コード
1036

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

ノーマル・シャブリの水準をはるかに超えた逸品!

常識を超えた品質は数あるシャブリの中で一番!

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

シャブリ地区入り口の看板 

シャブリ=Chablis。

 

良い悪いは別として、フランス白ワインの代名詞的存在です。

 

でも今まで、「コレ」といってシャブリをおすすめすることがありませんでした。

 

それは・・・

ただただ、納得するシャブリが無かったから。。。

 

『このシャブリを飲むくらいなら、南仏のシャルドネを飲んだほうがまし。。。』

というものがあまりにも多かった!

 

シャブリ ラ・ピエレレ【白】でも、そんな“ドヘンコ”な私をハッとさせてくれるシャブリが現れました。

それがこちらです。

 

◇2021 シャブリ/ラ・ピエレレ

    *Chablis/La-Pierrelle*

 

 造るのは1923年設立の生産者協同組合「ラ・シャブリジェンヌ」。

 

シャブリ全体の1/4という最大生産量を誇りながら、品質的にもトップと目される生産者です。

 

グラン・クリュやプルミエ・クリュの著名な畑も持っていますが、〈Francesco〉が注目したのは“ノーマルタイプのシャブリ”。

 

ワイナリーの一番カジュアルなタイプだからこそ、その品質管理や醸造姿勢を見ることが出来るんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

シャブリに使われるシャルドネ種皆さんにご紹介する前に、まずは抜栓。

 

香り・・・

リンゴ、洋ナシを想わせるエレガントで軽?い香りが立ちのぼります。

 

自然派ワイン(リュット・レゾネ)なんですが、よくある「ビオ臭」は全くありません。

あくまで自然で、心地よいすがすがしい香りです。

 

そして味わい・・・

フレッシュ!

 

でも、ノーマル・シャブリによくある“ドぎつい酸味”はありません、

フレッシュでジューシーな果実を感じさせる質感があります。

 

トロピカルフルーツ、、、とまではいきませんが、ミネラル感があり、優しい口当たりが楽しめるタイプに感じられます。

 

そしてフィニッシュ(後味)。

実にクリーン!

 

例えば食中酒としてなら、口の中をきれいに洗い流してくれる感覚があり、1杯、また1杯・・・と飲み飽きない風味が魅力です。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

このシャブリをティスティングしていると、「世界最高の生産者協同組合」って言われる所以(ゆえん)が分かる気がします。

 

特に、名前だけ「シャブリ」と書いた、水っぽい、そして苦味があって、極端に酸っぱいシャブリとは大違いです。

 

おすすめしたいシャルドネ種ワインは数々ありますが、シャブリ、しかもノーマルなタイプならまずこのシャブリをおすすめします!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】フランス ブルゴーニュ地方シャブリ地区

【生産者】ラ・シャブリジェンヌ

【タイプ】白ワイン/辛口

【葡萄品種】シャルドネ100%

【容量】750ml

【アルコール度】12.0%

【料理との相性】シーフード料理、パスタ料理、豚肉や鶏肉を使った料理 etc.

 

【ワイナリーの詳細はこちら】  ⇒ 準備中