CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
全旨安ワインの中で第1位!
このワインならいつ抜栓しても、またヴィンテージが変わっても、期待を裏切りません
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
1892年創業の「レ・ドメーヌ・ポール・マス」。
現在はジャンクロードさんが南仏ラングドック地方において、「自然派ワイン」を中心に造りながらも『高品質&バリューワイン』というコンセプトを維持し続ける希少なワイナリーです。
ちなみに、著名なワイン評論家ヒュー・ジョンソン氏は、彼の著書「ポケット・ワイン・ブック」において・・・
>>> ためらいは無用、試してみるべし、中に逸品あり。 <<<
とまで評価するワイナリーなんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆2022 トワベー・エ・オウモン ルージュ
*IIIB & Auromon Rouge *
2009年12月発売の「リアルワインガイド誌28号」では・・・
★☆★ ラングドック地方の旨安ワインの帝王 ★☆★
とまで表現され、掲載されたワイン全ての中で “トップに輝いた実力派ワイン” なんです!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今まで何十本抜栓したでしょうか。。。
でも、いつ抜栓しても、またヴィンテージが変わっても、期待を裏切らないのが「トワベー・エ・オウモン」なんです!
この2019年産も、グラスに注ぐなり現われるラズベリーやプラムの香り。
濃さのある心地よい香りです。
最初、「ガシッ」とした硬さが感じられた味わいも、ほんの短時間でこなれ、美味しさいっぱい。
飲み進むほどにメルロ種の柔らかさとバランスの良さが際立ちます。
そして、その間にもカベルネ種とシラー種のインパクトあるタンニン(渋味成分)も落ち着きを見せ、気がつくと“大人の風格”さえ感じさせてくれるんです。
いわゆる『ガツン系』のワインではありません、
ゆ?っくりと赤ワインを楽しまれたい方に特におすすめです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】フランス ラングドック地方
【生産者】レ・ドメーヌ・ポール・マス
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】メルロ60% シラー30% カベルネ・ソーヴィニヨン10%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理と
【ワイナリーの詳細はこちら】 ⇒ 再構築中
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
★☆★ 旨安ワイン大賞 ★☆★
「リアルワインガイド誌2007年秋号/旨安ワイン大特集」で見事「旨安ワイン大賞」受賞。
実売価格3000円以下の赤ワイン130アイテムの中から、このワインが選出されちゃいました。
そのパフォーマンスの見事さをぜひ実感してくださいね。
2009年12月発売の「リアルワインガイド誌28号」では・・・
★☆★ ラングドック地方の旨安ワインの帝王 ★☆★
とまで表現され、掲載されたワイン全ての中で“トップに輝いた実力派ワイン”!
一度は飲まないと後悔しますよっ!