トスカーナ州

2023 グラッタマッコ〈ボルゲリ・ロッソ〉【赤】

販売価格
4,980円(税込み)
会員価格
4,380円(税込み)
通常価格
6,519円(税込み)
在庫
4
商品コード
737

数量

-
+
メーカー
グラッタマッコ
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細


2025年11月30日までのお買得ワイン
通常会員価格:4,980円
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

3大ボルゲリのひとつグラッタマッコ
フルボディファンにおすすめしたい【赤】!

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ボルゲリ地域

トスカーナ州ボルゲリ地域(Bolgheri)。

20世紀後半、サッシカイアをはじめとして名立たるワイナリーを排出する・・・

今やキャンティ・クラシコ地域やモンタルチーノ地域と並ぶトスカーナ州を代表する産地のひとつです。

作られるワインのタイプは様々ですが、大まかな特徴として、土壌と相性の良いフランス・ボルドー原産のカベルネ・ソーヴィニヨン種を栽培し、

このカベルネ種単独で・・・ 

或いは古くからこの地方で栽培されてきたサンジョヴェーゼ種などとのブレンドによって、良質のワインが多数産み出されています。

その様な多数あるボルゲリワインの中で、こちらでご紹介するワインがこちらです。 

グラッタマッコ ボルゲリ・ロッソ【赤】

◆2023 グラッタマッコ/ボルゲリ・ロッソ
 *Grattamacco/Bolgheri-Rosso*

作り手は「グラッタマッコ」。

そうです!
「サッシカイア」、「オルネライア」と並ぶ3大ボルゲリワインのひとつがこのグラッタマッコなんです。

1977年に設立されたワイナリー、グラッタマッコのワインは・・・

オーガニック農法の基準に従って「ICEA」の認証を受けたオーガニックワインです。

オーガニック認証を受けていますが・・・

時折、あるオーガニックワインの残念な例「ビオ臭」を感じさせるものはありません。

健全なボルゲリワインの本筋がお楽しみいただけます。

その風味を紐解いてみました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ボルゲリ・ロッソのテイスティング(クリック⇒拡大します)

グラスに注がれたワインは、濃厚なルビー色。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

透明感がありつつもグラスの底が見通せない色合いです。

このグラスからはスグリやザクロ、コーヒー類を想わせる香りが立ち昇ります。

また、オーク樽(2年落ちのバリック樽=225L)で熟成されたワインらしいバニラチックな香りも感じます。

味わいは、ボルドーブレンド(=カベルネやメルロ等をブレンドする手法)らしい典型的なフルボディ。

タンニン(渋味成分)も豊富。

重厚で舌の上で凝縮したコクを感じさせ、なおかつ、甘味を感じさせる果実味は無くシャープ感抜群!

もちろん、トスカーナ産らしい酸も適度に持ち合わせているので・・・

これがワインを飲み飽きないものにさせています。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

グラッタマッコの葡萄畑

このワインは、実店舗店頭でもお客様にティスティングしていただきました。

それも3日間に渡って!

ほぼ全員の皆さんが 「濃さ」「インパクトの強さ」 に驚かれていましたが、

2日目、3日目のワイン・・・とお知らせすると、さらに皆さんビックリ!

抜栓後、時間が経っても美味しく召し上がっていただける典型的なワイン・・・

と言えるでしょうね!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【料理との相性】

ワインのみでも美味しいく楽しめますが・・・

私〈Francesco〉的にはお食事と合わせてはじめて真価を発揮する赤ワインと感じています。

牛肉の煮込み

果実味が豊富で酸も適度に持つワインですので、特にトマトソース系の料理やお肉の煮込み料理にも合ってしまいます。

ポピュラーなところでは

※牛肉の煮込み(或いはビーフシチュー)

にも良い相性を示します。

ぜひ一度お試しください。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【産地】イタリア トスカーナ州ボルゲリ地区
【生産者】グラッタマッコ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】カベルネ・ソーヴィニョン、カベルネ・フラン、メルロ、サンジョヴェーゼ、プティ・ヴェルド
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】 色々なお肉の料理と

【トスカーナ赤ワインはこちらにも】 ⇒ こちらから