トスカーナ州

2022 レオポルド・プリモ・ディ・トスカーナ〈デコ〉【赤】

販売価格
2,080円(税込み)
会員価格
1,980円(税込み)
通常価格
2,420円(税込み)
在庫
6
商品コード
700

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

レオポルド・プリモ ~トスカーナ州~

過去最高クラスの旨安トスカーナ!
毎年変わらない美味さは絶対に買いですよ! 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

トスカーナ州トスカーナワイン。

イタリアワインの中では、ピエモンテ州と並んで イタリアの2大銘醸地といわれます。

でも、その味わいとともに価格もそれなりにジワリ・・・と上がっていくのですが、このワインに限っては、そんな常識?は通用しません。

このワインこそ、はっきり言って

★過去最高クラスの旨安トスカーナ★

このキャッチコピーで、既に多数のオーダーを頂いたスーパーなトスカーナワイン!

それがこちらのワインです!

レオポルド・プリモ/デコ【赤】

◆2022 デコ
 *D'Echo* 

作り手は、トスカーナ沿岸部、ビッボーナの地で2004年春に設立された家族経営ワイナリー「レオポルド・プリモ・ディ・トスカーナ」。

近隣のワイン銘醸地であるボルゲリと同様、ビッボーナはボルドー品種の栽培に適した土地であることが証明されていて・・・

「ビオ・ナチュラル」というコンセプトで、周辺の環境を尊重しながら全て自社で収穫した葡萄のみ使用し、高品質ワインを作り上げています。

ちなみにワイン名の「デコ」は、英語で「エコー」。

つまり 「響きあう」 という意味が込められたワイン名で、カベルネ種とメルロ種から作られた個性豊かなボルドーチックなワインなんです。

その味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ワインに使われるカベルネ・ソーヴィニオン作られる土地名ビッボーナ・・・というと???かもしれませんが、総じて表記すると「マレンマ地区」

20年以上前なら、「トスカーナ州のお荷物」「良質ワインの生産は無理」とまで言われた地域です。

でも!
その後の土質調査や、いくつかのカンティーナの苦労があって、お荷物地域から銘醸地へと、大きな変化を遂げています。

即ち、この地域こそ

トスカーナ州でありながら、その土地の感性はカベルネ種やメルロ種などのボルドー品種に適している、、、とまでいわれるようになりました。

その地域に2004年に創業したワイナリー「レオポルド・プリモ」は、2006年が初リリース。

そして僅か数年の間にこの劇的な旨安ワインを送り出してきたんです。

ええ、飲んでビックリの美味さ!

しかもカジュアルでデイリー!

その驚きの味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

デコのテイスティング(クリック⇒拡大します)

2022年のこの地域は、天候に恵まれた年で、自然とワイン作りの歯車がうまく噛みあった1年でした。

ワインにもその恩恵が映し出されていて・・・

グラスに注いだワインは、はっきりとした濃さを持った赤紫色。

この濃さだけで満足してしまいそうです。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

ワインからは熟したプラムやベリーの濃厚な香りが湧き立ちます。

それら果実の香りだけでなく、樽熟成に由来する杉の香り、コーヒーを想わせるニュアンス等もあって、実に複雑です。

口に含んでも、その香り・ニュアンスは変わることがありません。

むしろ、それらにプラスして、凝縮した、煮詰めたような果実味が口の中を支配します。

でも、ただ濃いだけ で終わらない「デコ」。

タンニン(渋味成分)とともに綺麗な酸があるので、飲むたびに口の中はリフレッシュ!

旨味と濃さとバランスがとめどなく押し寄せでくるんです。

  ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

葡萄実の選別まさにワイン名とピッタリの「デコ=エコー」。

カベルネ種とメルロ種のハーモニーを楽しめる・・・という単純なものでなく、

今後のマレンマやトスカーナ州全体のワインにも影響を与えるワインになるかもしれません。

このヴィンテージも、レオポルド・プリモにとっては当たり年!

今飲んでも美味しい、でも数年先でもやはり美味しい、

そんな「デコ」はいかがですか!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【料理との相性】 

カジュアル系ワインに属するタイプですので、普段着の食事・・・例えば

焼肉などのお肉を使った料理には、良い相性を示します。
酢豚(もちろん、イタリアンな料理にも合います)

特にトスカーナ産らしい酸も活きていますので、私〈Francesco〉的には・・・

※酢豚

なんてお奨めです。

お酢系を使う料理とワインは合わない・・・とよく言われますが、

このワインの酸となら大丈夫。 

一度お試しください。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア トスカーナ州
【生産者】レオポルド・プリモ・ディ・トスカーナ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】カベルネ・ソーヴィニヨン70% メルロ30%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】お肉との相性は抜群

【レオポルド・プリモのワイン】 ⇒ こちらから