2020 テニメンティ・ダレッサンドロ〈ロッソ・トスカーナ:シラー〉【赤】 (旧名ボルゴ・シラー)
- 販売価格
- 3,480円(税込み)
- 会員価格
- 3,380円(税込み)
- 通常価格
- 3,740円(税込み)
- 在庫
- 2
- 商品コード
- 113
- キャンペーン
- イタリア産シラー100%ワイン| オーガニック・自然派ワイン
- 年齢制限
-
20歳 ~注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
【ユーロリーフ認証ワイン】
カジュアルに楽しめるトスカーナ産シラー
シラー種のスペシャリストが醸す逸品ですよ!
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
シラー種=Syrah。
・・・といえば、どういう風味を想像されますか?
煮詰めたジャムの香り、濃い味わい、ガッツーンとくる果実味、、、
確かに、ここ最近のシラーワインはそういう風味が多いですね。
でも!
そういう味わいとは全く違う、優しく、それでいて風味のしっかりとしたシラーをご紹介します。
シラー(旧名:ボルゴ・シラー)
*Rosso Toscana Syrah*
そうです!
トスカーナ産シラー種を使うワインなんです。
作り手は、トスカーナ州においては「シラー種のスペシャリスト」とも言うべき「ルイジ・ダレッサンドロ」。
トスカーナ州東部、マルケ州やウンブリア州に近いコルトーナ地域で高く評価される生産者なんです。
この地域は、1990年代後半にコルトーナDOCに昇格。
多くの生産者がルイジ・ダレッサンドロに習ってシラーを栽培する特異な地域です。
ちなみに、ダレッサンドロには数種のシラーワインが存在しますが、
このロッソ・トスカーナ・シラーはこのカンティーナの中で一番のカジュアルタイプなんです。
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ひと口飲んだだけで ガッツーーン! とくるシラーをお求めの方には、、、
いささか優しい風味かもしれません。。。
でも!
この風味こそロッソ・トスカーナ・シラーの魅力そのものなんです!
ワインの色合いは、グラスの縁に透明感を感じさせるルビーカラー。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
真っ黒に近い色を呈することが多いシラー種ワインと比べて、明らかに違います。
香りは、カシスのような蜜度の高いフルーツフレーバーがあり、これも通常ラインのシラーワインより香り高さを感じます。
味わいは、まさにジューシー!
ブルーベリーやプラムを想わせる味わいがたっぷりあって、タンニン(渋味成分)も滑らか。
余韻に感じるスパイス感は果実の甘さに溶け込んでいて、、、
とてもポジティブなスパイシーさとして主張します。
しかも、トスカーナ産らしく酸もきっちりあるので、飲み飽きさせない点も魅力です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
それらとの違いは「葡萄木の樹齢」。
比較的若い葡萄実を使うため、価格的にも優しいワインがリリースされます。
当店でも実際にティスティングして頂きましたが、お客様の反応は・・・
>>> シラーって言うより、ピノ・ノワールを濃くしたみたい
>>> 香りと味わいのバランスが最高!
>>> 最後に来る酸味が食欲をそそるね
そうなんです!
特に抜栓2日目になると酸味がきっちり出てきますので、グリルした牛肉や煮込み料理にも合わせていただけます。
もちろん!生ハムやサラミにもピッタリ合います。
是非お楽しみ下さい。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア トスカーナ州コルトーナ地域
【生産者】ルイジ・ダレッサンドロ
【タイプ】赤ワイン/ミディアム~フルボディ
【葡萄品種】シラー100%
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】各種お肉を使った料理、煮込み料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中
★rosso