2023 ルカ・フェラリス〈センサツィオーニ/モンフェッラート・ビアンコ〉【白】
- 販売価格
- 2,680円(税込み)
- 会員価格
- 2,580円(税込み)
- 通常価格
- 2,860円(税込み)
- 在庫
- 3
- 商品コード
- 510
- キャンペーン
- オーガニック・自然派ワイン
- 年齢制限
-
20歳 ~注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
【SQNPI取得ワイン】
香りスパイシーでボディもしっかり
余韻にエレガントさを感じさせる【白】
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ヴィオニエ種(Viognier)。
フランスのローヌ地方では偉大な白ワイン(コンドリュ等)を産み出す葡萄として世界的にも知られた存在です。
近年ではフランスのみならず、ニューワールド地域(オーストラリア等)でも栽培され、徐々に注目され始めています。
ではイタリアは・・・というと、
まずこの葡萄を使ったワインに出会うことはありません。
あったとしても、生産量の関係で地産地消に終わり、輸出にまで回らない事実がありました。
でも!
イタリア北部ピエモンテ州の生産者がヴィオニエを使ったワインを醸造していることを発見。
そして今日ここにご案内できることになりました。
*Sensazioni Monferrato-Bianco*
作り手は「ルカ・フェラリス」。
1921年創業の歴史あるカンティーナですが、一時期ワイン作りをやめていた時代がありました。
でも1999年。
現在のオーナーであるルカ・フェラリス氏(4代目)がワイナリーを再興させ、再び自家栽培の葡萄でのワイン作りをスタートさせています。
著名なワイン専門誌では「最高評価の4ッ星生産者」として掲載され、トップ生産者として評価されています。
ルカ氏の作るワインは、ほぼ赤ワインですが・・・このワインは【白】、しかもヴィオニエ種。
ワイナリーの話によると・・・
最初はシャルドネを植えるつもりでしたが、世界中どこにもある品種なので、他と差別化を図るためにヴィオニエにした。
私〈Francesco〉的には、とても気に入っているワイン!
この味わいを探ってみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注いだとたん、一面にフローラルな香りが充満します。
香り的には、一瞬ゲヴュルツトラミネール種やミュラー・トゥルガウ種、あるいはフィアーノ(フィアーノ・ミヌトロ)種などを連想しますが、、、
派手に香り立つこと無く、物静かな花の様な香りが魅力的です。
香りにスパイシーさを感じさせますが、風味そのものはドライ。
また、完熟葡萄が使われるのでボディがしっかりしたタイプに仕上がっていますが、
後口に豊かな果実味が感じられ、ヴィオニエ種特有のマイルドな酸味が全体をバランスよく整えている気がします。
アルコール度数が13.5%と高めにも関わらずエレガントな余韻は、このワインの魅力のひとつです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
食中として楽しむなら・・・
「野菜中心のサラダ」や「魚介類を使ったカルパッチョ」
などがお勧めです。
オリーブオイルとの相性も良いので、是非お楽しみください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆SQNPIについて◆
ミツバチのマークで時折目にするようになってきたSQNPI。
※SQNPI(Sistema di Qualit? Nazionale di Produzione Integrata)
このシールが添付されたワインは、国が定める統合生産品質システムの認証を獲得しています。
これは、環境に影響のない農業慣行の使用を奨励し、肥料と植物検疫製品の使用を大幅に制限。
気候、環境、文化面においても、農業基準のより大きな調和を目的とし、人と環境への影響を最小限に抑えた持続可能な農業生産を実現します。
具体的には農薬や肥料による微生物や昆虫の受粉への影響を考慮した栽培方法の確立や、畑斜面の土壌浸食の保護など多角的な取り組みが行われます。
葡萄収穫後も、カンティーナでの厳格なトレーサビリティ(=跡をたどることができることの意)管理により、消費者の口に入る段階まで、流通管理がなされます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ピエモンテ州カスタニョーレ・モンフェッラート地域
【生産者】ルカ・フェラリス
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ヴィオニエ100%
【アルコール度】13.5%
【料理との相性】野菜中心のサラダ、魚介類を使ったカルパッチョ 等
【備考】SQNPI取得ワイン
【カンティーナの詳細はこちらから】 ⇒ 構築中