2022 ルカ・フェラリス〈ブリク・ド・ビアンク/ルケ・カスタニョーレ・モンフェッラート〉【赤】
- 販売価格
- 2,880円(税込み)
- 会員価格
- 2,780円(税込み)
- 通常価格
- 3,080円(税込み)
- 在庫
- 1
- 商品コード
- 879
- キャンペーン
- オーガニック・自然派ワイン
- 年齢制限
-
20歳 ~注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
【SQNPI取得ワイン】
アロマティックでドライな口当たり
地葡萄ルケ種を使う希少な【赤】ワイン
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ルケ種(Ruche)。
ピエモンテ州カスタニョーレ・モンフェッラート地域付近で栽培される地葡萄です。
以前はバルベーラ種やグリニョリーノ種と混植されていたため、ワインを醸造する際はそのまま混醸され、それ以外は生食用等に使われている葡萄でした。
しかし1964年。
この地域に赴任したジャコモ・カウダ司教がルケ種の魅力に気付き、初めてルケ単一でワインを作りました。
これが現在の「DOCGルケ・カスタニョーレ・モンフェッラート」の原型と言われています。
一次、衰退の危機にあったルケ種も今も脈々と受け継がれ、ピエモンテ州の注目ワインのひつつに育っています。
こちらでご紹介するワインもそのひとつです。
ルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート
*Bric D'Bianc
Ruche di Castagnole Monferrato*
作り手は「ルカ・フェラリス」。
DOCGルケ・ディ・カスタニョーレを生産する7つの地区の中でも、最大規模の家族経営の生産者です。
1921年創業の歴史あるカンティーナですが、一時期ワイン作りをやめていた時代がありました。
でも1999年。
現在のオーナーであるルカ氏がカンティーナを再興させ、再び自家栽培の葡萄でのワイン作りをスタートさせています。
この「ブリク・ド・ビアンク」もそのひとつ。
(ブリク・ド・ビアンクは畑のある丘の名前で「ビアンクの丘」という意味)
この味わいを探ってみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ルケ種を使うワインの中では、香りは大人しく控えめ、、、
でも「薔薇の香り」がほんのり伝わる香りは、このルケ種の最大の特徴ですね。
華やかでアロマティック・・・というルケ種の個性を感じることが出来ます。
そして、ひと口含むだけで感じるタンニン(渋味成分)には重さを感じますが
でも果実味に甘さを感じさせるものは無く、ドライでバランスのとれた味わいを醸し出しています。
葡萄が収穫される畑の土壌が、軽くエレガントなスタイルになる砂質と、パワフルになる粘土質で構成されているのを見ても、
そのキャラクターがしっかりと反映されたワインとなっています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
でも、ドライなタイプを作りたかったルカ・フェラリス氏はバローロやバルバレスコを育てる過程を応用して、ルケの品質向上を図ったそうです。
そのひとつとしてグリーンハーベストを行って葡萄の品質高めました。
地面に葡萄をたくさん落とすことには皆が驚きましたが、それは間違いではありませんでした。
そして、年々技術発展もあり、低温発酵や、酵母の改良などを経て、辛口を作れるように変化していったそうです。
近年では DOCG にも指定され、今後益々人気の高まりが期待されるワインです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆SQNPIについて◆
ミツバチのマークで時折目にするようになってきたSQNPI。
※QNPI(Sistema di Qualità Nazionale di Produzione Integrata)
このシールが添付されたワインは、国が定める統合生産品質システムの認証を獲得しています。
これは、環境に影響のない農業慣行の使用を奨励し、肥料と植物検疫製品の使用を大幅に制限。
気候、環境、文化面においても、農業基準のより大きな調和を目的とし、人と環境への影響を最小限に抑えた持続可能な農業生産を実現します。
具体的には農薬や肥料による微生物や昆虫の受粉への影響を考慮した栽培方法の確立や、畑斜面の土壌浸食の保護など多角的な取り組みが行われます。
葡萄収穫後も、カンティーナでの厳格なトレーサビリティ(=跡をたどることができることの意)管理により、消費者の口に入る段階まで、流通管理がなされます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ピエモンテ州カスタニョーレ・モンフェッラート地域
【生産者】ルカ・フェラリス
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】ルケ100%
【アルコール度】14.0%
【料理との相性】各種肉料理 等
【備考】SQNPI取得ワイン
【カンティーナの詳細はこちらから】 ⇒ 構築中
★rosso