プーリア州

2023 サン・マルツァーノ〈イル・プーモ/ソーヴィニヨン・マルヴァージア〉【白】

販売価格
1,390円(税込み)
会員価格
1,280円(税込み)
通常価格
1,485円(税込み)
在庫
13
商品コード
927

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

サン・マルツァーノ~プーリア州~

 

地元で愛飲される白ワイン

この美味さはコストパフォーマンス賞間違いなし!

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

プーリア州 

ソーヴィニヨン・ブラン種=Sauvignon-Blanc。

 

フランスのロワール地方を筆頭に、今や世界中で栽培されているこの人気品種をご存知の方も多いと思います。

 

単一で醸されることが多い品種ですが、南イタリア・プーリア州で、地品種マルヴァージア・ビアンカ種をコラボレーションさせたワインが注目されています。

 

それがこちらです!

 

イル・プーモ ソーヴィニヨン・マルヴァージアージア【白】◇2023 イル・プーモ

ソーヴィニヨン・マルヴァージア

*IL PUMO/Sauvignon-Malvasia*

 

作り手は「サン・マルツァーノ」。

 

1962年、19人の地元の葡萄栽培農家が協同組合「カンティーネ サン・マルツァーノ」を設立。

 

以来地葡萄を中心に栽培し、大手業者に葡萄を提供していました。

 

そして2000年頃から自社元詰めワインの生産を開始。

 

南イタリアならではの新鮮な果実味を活かしたモダンテイストが認められ世界的に人気を博すようになります。

 

現在では1200もの経験豊富な栽培農家を抱え、プーリアの伝統を守りつつも、様々なタイプのワインを提供しています。

 

今回のイル・プーモもそのひとつなんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 マルヴァージア・ビアンカ種

ソーヴィニヨン・ブラン種とともに使われる地品種はマルヴァージア・ビアンカ種。

 

どんな葡萄なのか、あまり知られていませんが、一言で言うと

 

※香りとコクを持つ葡萄

 

おそらくソーヴィニヨン・ブラン単体で醸されても素晴らしいワインが出来ていた・・・と想像しますが、マルヴァージアをコラボさせたことにより・・・

 

同クラスのカジュアル系ワインを1歩も2歩もリードしています。

 

さて、その味わいとは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

グラスに注がれた色合いは綺麗なレモンイエロー。

イル・プーモのテイスティング(クリック⇒拡大します) (右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

そしてワインからは柑橘系果実とハーブの爽やかな香りが絶え間なく湧き上がります。

 

もうこの香りだけでも十分。

でも、味わいも確かなもので・・・

 

まず現れるきれいな酸。

そしてすぐさま柑橘類を思わせるフレッシュ感。

 

甘味をほとんど感じさせないシャープなタイプですが、果実味やミネラルが豊かなので「濃さやコク」を感じさせてくれるんです。

 

通常このクラスに多い水っぽさは無く、飲み飽きさせない風味はさすがですね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

飲み飽きさせないシャープな風味の秘密は・・・

 

サン・マルツァーノの葡萄収穫それはサン・マルツァーノの畑があるプーリア南部サレント地域の土壌が影響しているそうです。

 

この土壌は赤土で石灰質の豊富な土壌。

土は深さ約50cm程度しかなく、その下はすぐ石灰石になっているとか。

 

これは全く正反対の地域ロンバルディア州ヴァルテッリーナ地域の状況と良く似ていています。

 

葡萄の根が石灰岩に阻まれると根は横へ伸び、石灰岩からも養分を摂取しようと強靭になるそうで、

 

これに合わせて、朝夕には海からの潮風で葡萄畑が冷やされ、果実味に溢れながらも、、、

 

きちんと酸味を保ったワインづくりを可能にしています。

 

シャープで飲み飽きない感覚は、土壌と気候に根ざしていたんですね!

 

バランス感覚抜群の白ワインをぜひ!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア プーリア州(サレント地域)
【生産者】カンティーネ サン・マルツァーノ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ソーヴィニヨン・ブラン50%、マルヴァージア・ビアンカ50%
【容量】750ml
【アルコール度】12.5%
【料理との相性】前菜、魚介類の料理、香草を使う料理etc.

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ サン・マルツァーノ

イル・プーモ 

【備考】

ラベルにも描かれている「イル・プーモ」とは、花の蕾を模った陶器の置物。

 

春の訪れや実りから転じて「良いことが起こる象徴」として縁起の良いものとされています。

 

 

 ★bianco