サルデーニャ島

2023 パーラ〈ミッレルーチ/ヌラグス・ディ・カリアリ〉【白】

販売価格
2,880円(税込み)
会員価格
2,780円(税込み)
通常価格
3,080円(税込み)
在庫
3
商品コード
1177

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

パーラ ~サルデーニャ島~

 

 

サルデーニャ島地品種を使う【白】

飲み心地良くオイリーな印象のワイン

 

 

サルデーニャ島カリアリ【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

ヌラグス種=Nuragus。

 

あまりに聞き慣れないこのワイン用葡萄品種。。。

 

それもそのはず!

現在はサルデーニャ島南部カリアリ地域周辺で栽培されている希少な白ワイン用葡萄品種です。

 

ヴェルメンティーノ種の人気上昇に伴い、1980年代にはその栽培面積が半減。

 

なかなか入手し辛いものとなりましたが現在でも・・・

 

この葡萄を守り抜き、そして作られているワインがあるんです。

 

ミッレルーチ/ヌラグス・ディ・カリアリ【白】◇2022 ミッレルーチ/ヌラグス・ディ・カリアリ

*Milleluci/Nuragus di Cagliari*

 

作り手は「パーラ」。

 

創業当時はサルデーニャ島の他の生産者と同じく、ワインをバルク売りする生産者でしたが・・・

 

1990年より心機一転。

全ての葡萄樹をサルデーニャ島の地品種に植え替え、新たにワイン醸造を開始。

 

現在では、品評会等で数々の賞を受けるなど注目の存在となっています。

 

その希少なワインの味わいを紐解いてみました。

 

【Cagliariについて】

「Cagliari」の日本語表記については「カリアリ」「カリャッリ」「カッリャリ」など複数のものが用いられていますが、、、

当店では「カリアリ」の表記で統一しています。

予めご了承ください。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ヌラグス・ディ・カリアリのテイスティング(クリック⇒拡大します)さて、グラスに注いだ色合いは、濃さを持った麦わら色。

濃厚な味わいを予感させる色合いです。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

グラスからはやや濃厚さを感じる果実の香りがありますが、それは繊細でくどさはありません。

 

ひと口含むと・・・

 

濃い色合いが示す通りオイリーな(=まったりとした)果実味を感じさせ、酸も適度。

 

この果実味と酸のバランスが絶妙なので・・・

 

飲み心地が良く、心地良い印象を与えてくれる白ワインです。

 

樽熟成されたワインがお好みの方には、少々物足りないかもしれませんが、

 

※ワインだけでサクッと飲みたい

※色々な食事と合わせたい

 

と言う方には、真っ先にお勧めする白ワインです!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

白身魚の刺身海に近い産地のワインですので、魚介類とは抜群の相性を示します。

 

私〈Francesco〉的には

 

※白身魚

 

と合わせていただきたい白ワインです。

 

特に、薄くスライスした生魚(鯛やヒラメ等)と塩だけのアッビナメントは、なかなかの相性です。

 

チャンスがありましたら是非お試しください。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ミッレルーチの図柄(クリック⇒拡大します) 

【ネーミングとエチケットの図柄について】

 

「ミッレルーチ」とは「何千もの光」という意味で・・・

太陽の光が差し込んだ時のキラキラと輝く海面や夜空に瞬く星の光など、サルデーニャ島の美しさをイメージしたネーミングです。

 

また、エチケットの図柄は、鉄のワイヤーで作られた作品「漁師の父と息子」が描かれています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア サルデーニャ島
【生産者】パーラ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ヌラグス100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【料理との相性】魚介類の料理 パスタ料理

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中

 

ミッレルーチのイメージ