CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
スパイシーなタンニンと
ドライな果実味が魅力のサルデーニャ【赤】
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
カンノナウ種。
Cannonau
イタリア サルデーニャ島で盛んに栽培される赤ワイン用葡萄です。
聞きなれない名前かもしれませんが、、、
フランスでいうところのグルナッシュ(Grenache)
スペインでいうところのガルナッチャ(Garnacha)
がこれ(=葡萄品種の別名=シノニム)にあたります。
こうなると、ちょっと親しみが湧いてくるかもしれません。
カンノナウ種は、いくつかのワイナリーで作られていますし、当店でも数種をご紹介していますが、こちらのワインは・・・
スパイシーなタンニン(渋味成分)とドライな果実味で人気のワインなんです。
カンノナウ・ディ・サルデーニャ
*Centosere
Cannonau di Sardegna*
作り手は、サルデーニャ島南部カリアリの地に根を下ろす「パーラ」。
創業当時はサルデーニャ島の他の生産者と同じく、ワインをバルク売り(樽ごと売却)する生産者でしたが・・・
1990年より心機一転。
全ての葡萄樹をサルデーニャ島の地品種に植え替え、新たにワイン醸造を開始。
現在では、品評会等で数々の賞を受けるなど注目の存在となっています。
このパーラが作るカンノナウは他のワイナリー同様、気候や風土、醸造方法の違いから、今ではフランスやスペインのものと全く異なったタイプのワインが作り出されています。
(チェントセーレは“何百もの夜”という意味。)
その希少なワインの味わいを紐解いてみました。
【Cagliariについて】
「Cagliari」の日本語表記については「カリアリ」「カリャッリ」「カッリャリ」など複数のものが用いられていますが、、、
当店では「カリアリ」の表記で統一しています。予めご了承ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注いだワインは、クリアなルビーレッド色。
感覚的には淡さを感じさせる色合いです。
グラスに注いだ直後、香りには新鮮なチェリーを想わせるものがあり、軽いスパイス感も同時に感じられます。
味わいにもしっかりその風味が写し込まれていて、
※はっきりとしたタンニン(渋味成分)
※カンノナウ種特有の良質な酸
※ドライ感のある果実味
がじわじわと口中に広がります。
そうです!
特に他社が作るカンノナウとの違いは、この「ドライ感のある果実味」。
カンノナウとしては、タンニン(渋味成分)が強めですが、それよりも一層ドライな果実味が際立ちます。
まろやかで上品な旨味と余韻がこのチェントセーレの魅力ですね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
私〈Francesco〉がテイスティングし、気付いたことは・・・
抜栓直後。
この時は、さほどワインの魅力を感じさせられなかったのですが、抜栓30分後。
同じワインとは思えないほど香りたち、そしてエレガントな果実味を伴った風味に変貌しておりました。
なので、個人的には
※抜栓30分後~
が飲むタイミングとして最適と思っています。
個人差がありますが、ご興味ある方はお試しくださいませ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
私〈Francesco〉的には「サラミ」を使った料理がお奨めです。
ワインがサラミの脂分をササッと流してくれ、この旨味とも見事なペアリングを見せつけます。
シンプルにサラミをおつまみにしただけでもナイスなマッチングですよ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア サルデーニャ島
【生産者】パーラ
【タイプ】赤ワイン/ミディアムボディ
【葡萄品種】カンノナウ100%
【料理との相性】お肉を使う料理 etc.
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中
★rosso