サルデーニャ島

2016 パーラ〈サライ:イゾラ・デイ・ヌラーギ〉【赤】

販売価格
7,260円(税込み)
会員価格
6,580円(税込み)
通常価格
7,260円(税込み)
在庫
3
商品コード
626

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

希少なバックヴィンテージ

 希少なバックヴィンテージを特別輸入&特別価格!

★☆★ 現行は2019年産 当店のみ2016年産 ★☆★

(予定数量に達し次第、終了いたします)

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【希少バックヴィンテージ】

ワイナリーを代表する赤ワイン

ソフトで包容力のあるフルボディタイプ

 

 

サルデーニャ島カリアリ【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

ティレニア海に位置するサルデーニャ島。

 

この地で醸されるサルデーニャワインは、個性豊かで風味深いワインが多く、

 

地域の特徴を楽しむことができるものとしてファンも多い産地です。

 

特に赤ワインでは、サルデーニャ島に古くから伝わる地葡萄「カンノナウ種=Cannonau」を使うワインに人気がありますが・・・

 

こちらでご紹介する赤ワインは、カンノナウ種以外に2種の地品種を使って醸されるワインなんです。

 

サライ イゾラ・デイ・ヌラーギ【赤】◆2016 サライ/イゾラ・デイ・ヌラーギ

     *S’Arai Isola dei Nuraghi*

 

作り手は「パーラ」。

 

創業当時はサルデーニャ島の他の生産者と同じく、ワインをバルク売り(樽ごと売却)する生産者でしたが・・・

 

1990年より心機一転。

 

全ての葡萄樹をサルデーニャ島の地品種に植え替え、新たにワイン醸造を開始。

 

現在では、品評会等で数々の賞を受けるなど注目の存在となっています。

 

このパーラが作る「サライ」は、自社畑「タンカ・サライ」で栽培されている樹齢10~30年の葡萄を使い・・・

 

フランス産バリック樽(約225L)で約10ヶ月間かけて熟成され・・・

 

更に瓶に詰め替えて熟成されていたワイナリーを代表する赤ワインなんです。

 

その希少なワインの味わいを紐解いてみました。

 

【Cagliariについて】

「Cagliari」の日本語表記については「カリアリ」「カリャッリ」「カッリャリ」など複数のものが用いられていますが、、、

当店では「カリアリ」の表記で統一しています。

予めご了承ください。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

サライのテイスティング(クリック⇒拡大します)さて、カンノナウ種を使うワイン・・・っていうと、「ああ、あの軽いタイプの赤ワインだね」とよく言われますが、このサライは違います。

 

グラスに注いだワインは、しっかり濃いルビー色を呈し、グラスの底が見えないくらいの濃さが見られます。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

このグラスからは、熟したプラムやベリー系果実の香りの中にほんのりとアーモンドの風味が感じられます。

 

また、この中に薬草のような清々しさも感じられ、幸せな気分に浸れる香りが魅力的です。

 

この香りは、味わいにも引き継がれ、

 

チャーミングで赤い果実を連想させる果実味が豊富で、目の詰まったタンニン(渋味成分)もあり・・・

 

でも果実味ばかりだと、ワインは締りのない味わいになり、結局飲み飽きてしまうタイプになってしまいますが・・・

 

サライにはキッチリと「酸」が存在します。

 

パーラの葡萄畑そうです!

飲んで旨味を感じた後に、舌をキュッと引き締めてくれる酸があるので、飲み飽きないんです。

 

なので、1杯目よりも2杯目、そして3杯目・・・

 

と飲み進むほどに口の中はワインの旨味で満たされて行きます。

 

サルデーニャワイン・・・と言うと、なんとなく「若い味わいのワイン」「フレッシュなワイン」と思われがちですが・・・

 

こういう作りのしっかりしたワインは、やっぱり違いますね。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

赤ワインですので、肉(牛、豚、羊、鶏)との相性は抜群!

カレイの煮付け 

でも、海に囲まれたサルデーニャ島らしく、シーフード料理との相性も見逃せません。

 

このワインをティスティングした、当店のお得意先である割烹店の板長さんは

 

※カレイの煮付け

 

を筆頭に、魚の煮物との相性は抜群!とコメントを頂きました。

 

ぜひお試し下さいねっ!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ワインのコルク栓について】

 

サライに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

 

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア サルデーニャ島
【生産者】パーラ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】カンノナウ40% カリニャーノ30% ボヴァーレ30%
【料理との相性】お肉を使う料理 etc.
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中