サルデーニャ島

2020 セッラ・エ・モスカ〈タンカ・ファッラ/アルゲーロ〉【赤】

販売価格
3,980円(税込み)
会員価格
2,980円(税込み)
通常価格
4,782円(税込み)
在庫
4
商品コード
702

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
販売期間
2025/05/21~2025/09/30

商品詳細

セッラ・エ・モスカ~サルデーニャ島~
★この夏飲みたい!イタリアの島ワイン★
2025年9月30日までのお買得ワイン
通常会員価格:3,780円

ワイン品評会で数々の賞を総なめ!
地葡萄とカベルネが織りなすハーモニーが楽しめます 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

サルデーニャ島サルデーニャ島に古くから伝わる地葡萄「カンノナウ種=Cannonau」。

淡い赤の色合いと果実味タップリの味わいから、よくブルゴーニュ地方のワイン(ピノ・ノワール種)と比べられたりもします。

でも、このなめらかさが売りもののカンノナウ種と国際品種「カベルネ・ソーヴィニヨン種」を組み合わせたワインが作られていることをご存知ですか?

それがこちらのワインです。

タンカ・ファッラ/アルゲーロ【赤】◆2020 タンカ・ファッラ/アルゲーロ
*Tanca-Farra/Alghero*

作り手は、サルデーニャワインを世界に広めたと言っても過言ではない「セッラ・エ・モスカ」。

「サルデーニャワインに新しい可能性を開いた醸造元」として、イタリアワイン醸造界全体にも新しい道筋を指し示してきた権威あるカンティーナです。

その中でも、このタンカ・ファッラは国際的にも非常に評価の高いワインで、ワイン品評会で受賞するワインは数多くありますが、このワインはまさに総なめ状態!

「ガンベロ・ロッソ」をはじめとして、「ドゥエミラヴィーニ」「ヴェロネッリ」「エスプレッソ」等など、世界的な高評価を獲得しているんです。

この価格帯のワインがこれだけの賞を獲るのは異例で、醸造元「セッラ・エ・モスカ」の実力がうかがえますね。

【補足:アルゲーロ(Alghero)とは】
サルデーニャ島北西部にあるワイン産地を指す名称です。
 ⇒ 地図はこちら  ⇒ 産地イメージ

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

さて、このワイン・・・

タンカ・ファッラのテイスティング(クリック⇒拡大します)

カンノナウ種特有の淡い赤・・・というより、カベルネ・ソーヴィニヨン種の濃さのある色合いがうまく溶け込んでしっかりとしたルビー色が現れます。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

香りにもカシスやチェリーに加えて、オーク樽熟成からのバニラ香・・・といった複雑性のある香りが現ます。

このイメージを抱いてひと口含むと・・・

まず最初に感じるのは、オレンジピールの香り!

ええ、柑橘っぽい香りが鼻腔をくすぐり、その後からカシスやチェリーなどの赤果実系の香りが追いかけてきます。

とても不思議な感覚ですが、バランスがとれているのでちぐはぐした感覚はありません。

これは、葡萄が育った土壌・気候と醸造技術が産んだたまもの!

バリック(小樽=225L)で12ヶ月間熟成後、大樽に移してさらに寝かせて作られるため、なめらかな飲み口と心地よい余韻を生み出しているんですね。

サルデーニャ島の土地と、そこに加わったカベルネ・ソーヴィニヨンとの素晴らしい調和が、贅沢で魅力的な味わいを生み出しています。

しっかり楽しめる飲み頃ワイン、、、と感じさせられました

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

セッラ&モスカの樽熟成庫

以前、醸造元を招いて開催した「セッラ&モスカ試飲会」でも大好評!

特に、ブルゴーニュワインやボルドーワインのやや熟成したタイプがお好きなのお客様に大変人気がありました。

なめらかさとコク・ボディが人気の秘密では。。。と思っています。

ひお楽しみいただきたい銘酒です!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ワインだけでも、じっくり楽しめるのが魅力のタンカ・ファッラですが、地元では・・・ 

ロールキャベツラム肉に合わせて楽しむ事も多いワインです。

しかも、シンプルに焼いたものがベターとの事。

私〈Francesco〉的には、ガツンとは来ないエレガント系ワインですので・・・

やはりシンプルにローストビーフ(or ポーク)や、トマトソースで煮込んだロールキャベツ・・・

なんてお奨めです!

 ぜひお楽しみください!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ワインのコルク栓について】 

タンカ・ファッラに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約5センチ

通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、

※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

お気をつけくださいね!

※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア サルデーニャ島
【生産者】セッラ・エ・モスカ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】カンノナウ50%、カベルネ・ソーヴィニヨン50%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理(ジビエを含む)etc.

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ セッラ・エ・モスカ

エチケット変更

 ★rosso