2019 サン・ジョヴァンニ〈レオ・グエルフス/ロッソ・ピチェーノ:スペリオーレ〉【赤】
- 販売価格
- 2,880円(税込み)
- 会員価格
- 2,780円(税込み)
- 通常価格
- 3,080円(税込み)
- 在庫
- 3
- 商品コード
- 673
- キャンペーン
- オーガニック・自然派ワイン
- 年齢制限
-
20歳 ~注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
【ユーロリーフ認証ワイン】
【ヴィーガン認証ワイン】
自然に逆らわず醸されるロッソ・ピチェーノ
エレガントで濃厚、飲み応えある赤ワインです
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ロッソ・ピチェーノ(Rosso Piceno)。
イタリア・マルケ州南部、アドリア海側で定められたDOCワインで、、、
主にサンジョヴェーゼ種とモンテプルチアーノ種から醸されます。
この名だけでワインを探せば、良い悪いは別として色々なロッソ・ピチェーノにたどり着きますが、、
逆に言うと、ラベルの印象や名前だけで選んでしまうと、、、失敗を犯しやすいワインでもあるんです。
選ぶ基準はいくつかありますが、当店がおすすめするワインなら大丈夫!
ロッソ・ピチェーノの美味しさを満喫いただけます。
作り手は、1990年創業の「サン・ジョヴァンニ」。
サン・ジョヴァンニはマルケ州の南部オッフィーダに近いピチェーノ地域に位置しています。
このためアブルッツォ州との州境にほど近く、栽培されている葡萄品種もそれに近いものがあります。
所有する葡萄畑約35haはで全てオーガニック。
緑豊かな丘に位置し、東はアドリア海、西はアペニン山脈があるため暑い夏には海風で涼しくなり、冬は日当たりが良く、日光で寒さが軽減されるそうです。
丁寧に作られたこのワインの風味を紐解いてみました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
チェリーやベリー系の香りがグラスから漂います。
そのワインをひと口。
ワインの色をそのまま表すかの様に、赤い果実を口いっぱいにほおばった様なジューシーな果実味があり、
タンニンは濃厚ながらもバランス良くまろやか。
コクもありますので、ただ単に「美味い!」だけでは終らない1本なんです。
濃さのあるワインをお求めの方にぴったりハマるワインで・・・
テイストした感覚では、抜栓直後からOK!
でも、果実味をしっかり感じたい場合は1~2時間前の抜栓をおすすめします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
私〈Francesco〉的におすすめなのは・・・
※ビステッカ(ステーキ)
それもわりと赤身の多い肉にはとてもマッチする味わいです。
また、抜栓した翌日もなんら影響なく美味しく飲んでいただけます。
・・・というより、角がとれ丸味を帯びた、ワイン本来の魅力・実力が楽しめます。
個人的には、この風味がとっても好きです!
是非お試し下さい!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【ワインのコルク栓について】
通常よりも長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は
※ゆっくりとスクリューを差し込み
※じっくりと引き上げてください。
スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。
お気をつけくださいね!
※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア マルケ州ロッソ・ピチェーノ地域
【生産者】サン・ジョヴァンニ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】モンテプルチアーノ70% サンジョヴェーゼ30%
【容量】750ml
【アルコール度】14.5%
【料理との相性】お肉の料理に合わせて
【備考】 ユーロリーフ認証ワイン ヴィーガン認証ワイン
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中
★rosso