CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
キャンティ・クラシコの名家が作る極上ワイン
単一畑産グラン・セレツィオーネ
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
キャンティ・クラシコ=Chianti-Classico。
ひと言では語れないトスカーナワインになってきました。
※ガツン系(濃さを全面に出したもの)が売りもののクラシコ
※飲み心地の良さが売りもののクラシコ
※中には「これ、本当にクラシコ?」と疑いたくなるもの(これは論外!)
まさに群雄割拠の時代です。
でも、その中で絶対にハズせないキャンティ・クラシコ・・・それがこちらです。
キャンティ・クラシコ/グラン・セレツィオーネ
*Colledila/Chianti-Classico Gran-Selezione*
作り手はキャンティ・クラシコ地区(ガイオーレ・イン・キャンティ地域 ※地図:8)に広がるブローリオの丘を拠点に1000年に及ぶ歴史を持つカンティーナ「リカーゾリ家」。
もともと名家として知られたリカゾーリ家でしたが、つい最近までは 没落した名家 の汚名が付きまといました。
『普通のキャンティ・クラシコでは、もう生き残れない』
そう感じたリカゾーリ家は、今までの醸造方法を転換し、バリック樽(=小樽225L)等を採用して見事に復活!
コッレディラとは、いわゆる単一畑(クリュ)で、純粋なサンジョヴェーゼ種のみで作られる、リカーゾリを代表するグラン・セレツィオーネです。
歴史あるワイナリーが作る近代的グラン・セレツィオーネなんです。
優しいタイプではなく、しっかりタイプのキャンティ・クラシコ グラン・セレツィオーネをお求めの方には、絶対ハズせないワインなんです!
【注釈】グラン・セレツィオーネとは ⇒ こちらから
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注がれた濃い赤の色合いからも想像できるように、ワインは典型的なフルボディタイプです。
でも、確かに、抜栓直後のインパクトある口当り「だけ」で判断してしまうと
>>> なぁーんだ、これもガツン系も濃いかぁ。。。
で終わってしまうのですが、、、
ほんの少し、そう、10~15分もすれば、まず香りに変化が現われます。
最初はアルコールを強く感じますが、それが徐々にこなれてきて、ベリー系フルーツ香、そしてバニラやココアが薫りたちます。
香りそのままに味わいはタンニン(渋味成分)たっぷり、酸も豊富。
でも、ミネラルに富んだ味わいなので、くどさがなく、凝縮感も抜群。
もちろん、余韻も長く優しい!
美味しくって飽きのこない味わい・・・ってこういうワインの事を言うんでしょうね。
ぜひ時間をかけてお楽しみいただきたいですね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
キャンティ・クラシコらしい酸を好まれる方には、少々飲み辛い?ワインなのかもしれません。
ええ、“すべての方が美味しいっ!” と言っていただけるワインではない、、、と思います。
でもっ!
深みのある力強いボディを好まれる方には、たまらない1本と感じています。
ぜひ飲まれる前には 早めに抜栓(=最低でも数時間前、余裕があるなら前日24時間前)や、、、
デカンタージュで対応される事をおすすめします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア トスカーナ州キャンティ・クラシコ地区
(ガイオーレ・イン・キャンティ地域 ※地図:8)
【生産者】バローネ・リカーゾリ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%
【料理との相性】 ビーフステーキなどのお肉の料理 etc.
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.5%
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中
【キャンティとキャンティ・クラシコ、ここが違うんです!】 ⇒ 詳しくはこちら
【注】会員価格はログイン後に表示されます
※会員ご登録は 「こちら」 から