トレンティーノ・アルト・アディジェ州

2020 ストラッセルホフ〈アイザックタラー/グリュナー・フェルトリーナー〉【白】

販売価格
3,980円(税込み)
会員価格
3,880円(税込み)
通常価格
4,180円(税込み)
在庫
0
商品コード
379

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

適度にやわらかい酸が魅力

イタリア最北の地からドライタイプのフェルトリーナー限定輸入 

 

 

ヴァッレ・イザルコ地域【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

グリュナー・フェルトリーナー(=Gruner-Veltliner)。

 

オーストリアを代表する白ワイン用品種としてあまりに有名な葡萄です。

 

寒さに強く多産な品種としてオーストリア各地で栽培されていますが、唯一の難点は「晩熟」

 

熟すのに時間を要するため、ある程度のリスクを抱えつつ、今やオーストリア周辺の国々でも栽培されるようになりました。

 

今回、私〈Francesco〉がおすすめするグリュナー・フェルトリナーの産地はイタリア最北部アルト・アディジェ州山間部。

 

栽培面積・生産量こそわずかですが、素晴らしい味わいのワインが醸されているんです。

 

アイザックタラー グリュナー・フェルトリーナー【白】◇2020 アイザックタラー/グリュナー・フェルトリーナー

     *Eisacktaler/Gruner-Veltliner*

 

作り手は「ストラッセルホフ」。

 

アイザックタラー(イタリア語ではヴァッレ・イザルコ=イザルコ渓谷)の地域で農家を営むカンティーナです。

 

2003年から正式にワインをリリースし始め、徐々に畑も増えて、現在では5.5haの畑から8種類の白ワインをリリースしています。

 

さて、このフェルトリーナーの味わいとは・・・

 

 

【アルト・アディジェ州】 

公用語はイタリア語ですが、オーストリアに隣接する州らしく、ドイツ語も話されます。

公共の看板等もイタリア語とドイツ語で併記されている地域です。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

イザルコ地域の性質上、ミネラルの鋭いワインになりがちですが、、、

 

アイザックタラー グリュナー・フェルトリーナーのテイスティング(クリック⇒拡大します)オーナーでありエノロゴ(醸造家)でもあるハンネス・バウムガルトネルさんのワインは、そこに果実味が見事に加わり、非常にエレガントな仕上がりになります。

 

グラスに注いだ色は、濃く輝くイエローカラー。

美味さを連想させる色合いです。

 

柑橘系の香りの中にハーブ系の香りが混じりあい、より複雑さ演出します。

 

口当たりは、もちろんフレッシュ。

 

でも、ほとばしる様な果実味があって、何よりも後口を引き締めてくれるキリリとした酸がきれいで、、、

 

ミネラルも豊富、飲んでいて心がうきうきするような感覚です。

 

もちろん、シトラス系の香りは冷やしても失われません。

 

仕事柄、年間2000種以上のワインをティスティングしますが、このワインは、そのひと口目で一発OK!

 

ティスティングした瞬間に 「あぁ、なんて美味しいワイン。。。」

ものの数十秒でオーダーしてました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ハンネス・バウムガルトネルさん

ストラッセルホフのワインは【白】ばかりですが、

 

★抜栓した翌日、翌々日でもOK!★

 

シャープな酸が穏やかになり、口当たりに柔らかさを感じる変化がありました。

 

また、その日に楽しむなら・・・

個人的には白ワインですが、こうやって楽しんで正解でした。

 

(1)大きめのグラスに冷えたワインを注ぐ

(2)15~20分放置する

(3)適度に温度が上がったワインを楽しむ

 

抜栓当日でも、抜栓直後に感じたぎすぎす感がなくなり、フレッシュ感とまろやか感との共存が楽しめました。

 

熟成によって、もっと真価を発揮していくのでしょうが、楽しみ方は自由です!

ぜひ色々な方法でお楽しみくださいね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア アルト・アディジェ州
【生産者】ストラッセルホフ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】グリュナー・フェルトリーナー100%(ステンレス樽熟成100%)
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】お好みの料理に合わせて(おすすめは和食系)etc.

 

【カンティーナの詳細】 ⇒ ストラッセルホフ