CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
イタリア最北の地から限定輸入
3種の葡萄が使われたエレガントな樽熟成【白】
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
「樽熟成された白ワイン」というと、どういうイメージを持たれるでしょうか?
※色が濃く、濃厚な味わいのワイン
※樽香(バニラ香)が際立つワイン
飲み手によって様々なイメージがある中、
こちらでご紹介する「樽熟成された白ワイン」は・・・
☆イタリア最北部アルト・アディジェ州産☆
この州の山間部で栽培された3種の葡萄を使い、それぞれを樽熟成。
そして、それらをブレンド後に瓶熟成させ、新しくリリースされたワインがこちらです。
*Eisacktaler Anjo-Dolomiti*
作り手は「ストラッセルホフ」。
アイザックタラー(イタリア語ではヴァッレ・イザルコ=イザルコ渓谷)の地域で農家を営むカンティーナです。
このワインに使われる葡萄は
1)シルヴァネール(Silvaner)50%
2)リースリング(Riesling)35%
3)ケルネル(Kerner)15%
それぞれを12ヶ月間樽熟成させた白ワインで
☆生産量はたったの2600本☆
(ワインの世界では生産量1万本以下は無いに等しい数量です)
急斜面が多く機械化できないハンデを逆に活かし、手作りで醸されるワインなんです。
さて、この樽熟成白ワインの味わいとは・・・
※アルト・アディジェ州
公用語はイタリア語ですが、オーストリアに隣接する州らしく、ドイツ語も話されます。
公共の看板等もイタリア語とドイツ語で併記されている地域です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
イザルコ地域の性質上、出来上がるワインはミネラルの鋭いタイプになりがちですが、、、
オーナーでありエノロゴ(醸造家)でもあるハンネス・バウムガルトネルさんのワインは、そこに果実味が見事に加わり、非常にエレガントな仕上がりになります。
グラスに注いだワインは、やや濃い目のイエロー。
葡萄が3種使われることで柑橘類や熟したフルーツの香り、あるいは花などの複雑性ある香りを感じます。
また、樽熟成がもたらすバニラの香りもわずかに感じさせます。
ひと口含むと・・・
とろりとした果実味と葡萄の素性が活きた香りが口中一杯に広がります。
そしてこの後、エレガントさの中に潜むまろやかさや旨味も広がり、そしてワインに欠かせないシャープな酸が後を締めくくります。
当然、ひと口、ふた口・・・と飲み進んでも飲み飽きることもなく、このワインのポテンシャルの高さを実感いただけます。
もちろん!
ストラッセルホフワインの特徴であるミネラルも豊富。
リッチで長い余韻は、さすがワイナリーを代表する1本と言えるでしょうね。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ストラッセルホフのワインは【白】ばかりですが、
★抜栓した翌日、翌々日でもOK!★
シャープな酸が穏やかになり、口当たりに柔らかさを感じる変化がありました。
また、その日に楽しむなら・・・
個人的には白ワインですが、こうやって楽しんで正解でした。
(1)大きめのグラスに冷えたワインを注ぐ
(2)15~20分放置する
(3)適度に温度が上がったワインを楽しむ
抜栓当日でも、抜栓直後に感じたぎすぎす感がなくなり、フレッシュ感とまろやか感との共存が楽しめました。
楽しみ方は自由ですので、ぜひ色々な方法でお楽しみくださいね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
※照焼き
皮をパリっと焼いてタレを振りかけて食べる照焼きとアニョーは、ナイスなアッビナメントと感じています。
ちなみに、〈Francesco〉家ではタレに醤油や味醂、日本酒を使いますが、こちらに・・・
ほんの少し(ティースプーン1杯ほど)このワインを入れること。
素材の味わいをよい一層引き立ててくれますよ!
ご興味のある方はお試し下さい!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア アルト・アディジェ州
【生産者】ストラッセルホフ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】シルヴァネール50% リースリング35% ケルネル15%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】お好みの料理に合わせて(個人的には鶏肉の料理)etc.
【カンティーナの詳細】 ⇒ ストラッセルホフ