CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
~数量入力の前にヴィンテージをご選択ください~
★しっかりとした果実味が魅力の2016年産★
★スムースでバランス良い2017年産★
【最新ヴィンテージ】★通常よりも柔らかいアプローチの2018年産★
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
キャンティ・クラシコ地域で作られた
キャンティ・クラシコを大きく超えるスーパー・トスカーナ!
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
トスカーナ州にとって、あまりに重要な葡萄、、、
それはサンジョヴェーゼ種(Sangiovese)。
トスカーナ州でこの葡萄を使うワインは数々ありますが、主なものでも
※ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、
※ヴィノ・ノービレ・ディ・モンテプルチアーノ
※キャンティ・クラシコ
※モレッリーノ・ディ・スカンサーノ
等など、銘酒がひしめき合いますが、ご紹介するワインはDOCGでも無く、またDOCでも無い、、、IGTクラスの、、、
ランクだけを見ると???となってもおかしくないワインなんです。
*Il Carbonation*
作り手は、ポデーレ:ポッジョ・スカレッテ」。
このカンティーナの代表こそ、サンジョヴェーゼを知り尽くした男として知られる「ヴィットリオ・フィオーレ氏」です。
ヴィットーリオ・フィオーレ氏彼は1964年、ミラノでワイン・コンサルタントの仕事を開始。
多くのカンティーナのコンサルティングを行い、イタリアワインの品質向上に寄与。
そして、その40年以上にも及ぶ経験を生かして築かれたカンティーナが、この「ポデーレ:ポッジョ・スカレッテ」なんです。
イル・カルボナイオーネは、彼が作りあげたスーパー・トスカーナとして、あまりにも知られたワインなのですが、このカンティーナにはこういうキャンティ・クラシコDOCGが存在します。
◆ポッジョ・スカレッテ〈キャンティ・クラシコ〉
ここでひとつの疑問が生じます。
イル・カルボナイオーネは、なぜ「キャンティ・クラシコ」の名称で発売されなかったのか?
その理由とは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
それは・・・
>>> キャンティには、必ず白葡萄を混ぜなさい!
という理解できない法律が、2006年まで存在していました。
⇒ 詳しくはこちらから
今はそれも撤廃され、イル・カルボナイオーネの様なサンジョヴェーゼのみのキャンティ・クラシコも数多く見かけるようになりました。
通常なら、IGTからDOCGに変えられるチャンス!
でも、ポッジョ・スカレッティは名称を変えようとはしませんでした。
既にこの名称(イル・カルボナイオーネ)で確固たる地位を築いてしまった、ということもありますが、
最たる理由は“その味わい”だったんです!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
イチゴ、スミレ、ベリー、カカオ・・・
複雑でありながらバランスのとれた、一体感ある香りです。
味わいはフルボディそのもの!
ひと口含むだけで押し寄せるタンニン(渋味成分)と果実味、そして濃さを感じるしっかりとした風味ですが・・・
くどくないんです。
ただただ、押し寄せる果実味と長い余韻、、、飲む者を恍惚(こうこつ)とさせる雰囲気はさすがですが、
1時間もすると濃さが目立った味わいにも柔らかさが現れて、飲んでいて
>>> ああ、幸せ 飲んで良かった
という満足感が得られるんです。
キャンティ・クラシコGOCGの枠内に治まることなく、色々なことにチャレンジできるIGTを選んだ理由に納得させられるエレガントな逸品です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
果実味、酸味、タンニンが三位一体となって、より一層このワインの価値を高めます。
この辺りはお好みですが、是非一度お試しいただきたい楽しみ方です。
キャンティ・クラシコ地区で作られたワインですが、それを大きく超えるスーパー・トスカーナとしておすすめです!
ヴィットリオ・フィオーレ氏の実力が体感できますよ!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1800年代後半、世界的なフィロキセラ病でイタリアの葡萄畑も壊滅状態。
その後、第一次大戦後に初めて植えられたサンジョヴェーゼ種が存在するのが彼の葡萄畑「イル・カルボナイオーネ」なんです。
地元民は、その畑に敬意を込めてこの葡萄を 「サンジョヴェーゼ・ディ・ラモーレ」 と呼びます。
樹齢70年を超し、今では希少なこの葡萄のひとつに数えられるこのワインであり、
また一方では、イル・カルボナイオーネは、キャンティ・クラシコ地域で作られながら、キャンティ・クラシコという銘柄で出さない特異なワインなんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア トスカーナ州
【生産者】ポデーレ・ポッジョ・スカレッテ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%
【容量】750ml
【アルコール度】
2016年産:13.5% 2017年産:13.5% 2018年産:14.5%
【料理との相性】お肉の煮込み料理 etc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中