トスカーナ州

2022 コッレ・マッサーリ〈グロットロ/モンテクッコ・ロザート〉【ロゼ】

販売価格
2,580円(税込み)
会員価格
2,380円(税込み)
通常価格
3,273円(税込み)
在庫
2
商品コード
966

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

新年を彩るワイン・グローリアス厳選ワイン
★☆★ ただいま特別価格実施中 ★☆★
(予定数に達した場合は販売を終了します)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

【ユーロリーフ認証ワイン】
トスカーナ州から季節限定輸入!
3種の葡萄から醸されたモダンなロゼワイン

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

トスカーナ州モンテクッコ地域トスカーナ州モンテクッコ地域。
(Montecucco)

州都フィレンツェから南に120kmほど下ったところに位置しており、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノDOCGエリアの南西側に隣接しているワイン生産地域です。

トスカーナ州と言えばキャンティ・クラシコ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、ヴィーノ・ノービレ・ディ・モンテプルチァーノなど強豪ひしめくワインの銘醸地なので・・・

他のエリアと同じくモンテクッコ地域もワインの醸造はされ続けていましたが、1998年にようやくモンテクッコDOCとして認められた地域です。(サンジョヴェーゼ90%以上使用のモンテクッコDOCGは2011年制定。)

この地域で醸されるワインのひとつがこちらです。

グロットロ/モンテクッコ・ロザート【ロゼ】◆2022 グロットロ/モンテクッコ・ロザート
*Grottolo Montecucco Rosato*

作り手は「コッレ・マッサーリ」。

製薬業を営んでいたスイス系イタリア人のティパ氏が1998年に創業したワイナリーです。

コッレ・マッサーリ社の特徴は、全てビオ(オーガニック)認証を取っていること。

よく「ビオ」と聞くと「独特の変わった臭いがするワイン」とネガティヴにとらえて敬遠する方も多いと思います。

この点についてコッレ・マッサーリは、こう答えます。

臭うワイン。それは単に醸造過程で欠陥を持ってしまったワインで、そうと知らずに飲まれてしまっているから。

ワイナリーを清潔に保ち、気をつけていれば不快臭は生まれない。

我々のワインを飲んで嫌な臭いを感じることなんてない!

と言い切ります。

さて、その味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

モンテクッコ地域のロゴシール2000年に設立されたモンテクッコ協会は、他のエリア、特にモンテクッコ地域をはさんで北にあるモンタルチーノ地域と南にあるモレッリーノ地域との差別化を図っています。

そのひとつが「ワイン1本1本にナンバーリングされた協会のロゴ入りシール」です。(瓶口近くに添付されています)

モンテクッコ協会が独自にテイスティングをい、一定の品質を認めたワインのみのこのシールを貼り、「モンテクッコ協会のお墨付きだ」と分かるようにされています。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

さて、このグロットロを醸造する際のコンセプトは「親しみやすさ」。

このため、収穫した3種の葡萄を皮や種ごと圧搾します。

ここまでなら、同じセパージュ(葡萄品種の構成比)で醸される「リゴレート」と同じですが・・・ 

グロットロのテイスティング(クリック⇒拡大します)葡萄実を搾った後、すぐに果皮を果汁から離し、新鮮な香りを失わないよう低温にコントロールされたステンレスタンクで発酵させています。( ⇒ これを「セニエ法」と言います)

なので、グラスに注いだワインは透明感たっぷりのオレンジカラー。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

このグラスからは、少し甘いオレンジやチェリーのニュアンスを感じる香りがあり、清々しさをも感じます。

そしてひと口。

含んだ瞬間フレッシュな酸が口の中を駆け抜けますが、甘味(果実味)とのバランスもちょうど良く、親しみやすさを満喫できる味わいです。

もちろん、エレガントで長いな余韻も楽しめるのがグロットロの魅力で・・・

総じて、とても飲み心地が良いドライなロゼワインとしておすすめです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

「ロザート(ロゼ)ワイン」のイメージは・・・

※中途半端でマイナーなワイン
※なんか見てるだけで甘そう 

お刺身を使ったカルパッチョと、日本では決して良いイメージではありません。

でも、ドライで酸もきっちり持っている味わいのグロットロなら、色々な食事に合わせて楽しむことも可能です。

私〈Francesco〉的には

※お刺身を使ったカルパッチョ

魚の生臭さを煽ることなく美味しくアッビナメント(マリアージュ)していただけます!

『日本ではなぜロゼワインが飲まれていないのか不思議だ。』と仰っていたある醸造家の言葉通り・・・

☆このロゼワインこそ、飲まなきゃソンッ!

の1本です!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア トスカーナ州モンテクッコ地域
【生産者】コッレ・マッサーリ
【タイプ】ロゼワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】サンジョヴェーゼ、チリエジョーロ、モンテプルチアーノ
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】 色々なお肉の料理 色々な魚介類の料理
【備考】ユーロリーフ認証ワイン

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中

★rosato