トスカーナ州

2015 チェッキ〈リゼルヴァ・ディ・ファミッリャ/キャンティ・クラシコ:リゼルヴァ〉【赤】

販売価格
4,780円(税込み)
会員価格
3,980円(税込み)
通常価格
5,280円(税込み)
在庫
0
商品コード
1075

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

WEB会員様限定企画

通常会員価格:4,780円 ⇒⇒⇒ ログイン後に表示

★販売期間:まもなく終了します★

 

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

老舗蔵が醸すキャンティ・クラシコ

まろやかでシルキーなタンニンが魅力のリゼルヴァ

キャンティ・クラシコ9地域(クリック⇒拡大します)

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

トスカーナ州フィレンツェとシエナの間に位置するキャンティ・クラシコ地区

 

ひと口に「キャンティ・クラシコ地区」といっても、その土壌や気候風土によって9つの地域に分けられていることは、、、あまり知られてはいません。

 

〈キャンティ・クラシコ9地域〉

(1)サン・カッシャーノ・ヴァル・ディ・ペサ

(2)タヴァルネッレ・ヴァル・ディ・ペサ

(3)バルベリーノ・ヴァル・デルサ

(4)ポッジポンシ

(5)カステッリーナ・イン・キャンティ

(6)グレーヴェ・イン・キャンティ

(7)ラッダ・イン・キャンティ

(8)ガイオーレ・イン・キャンティ

(9)カステルヌォーヴォ・ベラルデンガ

キャンティ・クラシコ地区 入口のサイン

 

そこでおすすめするのが、(5)カステッリーナ・イン・キャンティ地域に本拠地を置く「チェッキ」です。

 

1893年創業の老舗ワイナリーで、

 

「高品質ワインを少量作るのはさして難しいことではない。高品質なものを安定供給させることのほうがよほど困難である。」

 

それを実現させているのがこのチェッキなんです。

 

今、キャンティ・クラシコが色々な面で注目されるのも、これら老舗ワイナリーの基礎作りがあったからこそ、ですね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さて、当店ではチェッキが作る2種のキャンティ・クラシコをご紹介していますが、こちらでご紹介するのは・・・

 

リゼルヴァ・ディ・ファミッリャ【赤】◆2015 リゼルヴァ・ディ・ファミッリャ

      キャンティ・クラシコ:リゼルヴァ 

 *Riserva di Famiglia/Chianti Classico Riserva*

 

キャンティ・クラシコの上位クラスである「リゼルヴァ表示」で、

 

使われるメイン葡萄はもちろんサンジョヴェーゼ種です。

 

しかも最高の出来栄えといわれる「2015年産」!!

 

あの著名なワイン評価誌「ガンベロ・ロッソ」でも2015年産が最高位トレ・ビッキエーリを獲得しています。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

リゼルヴァ・ディ・ファミッリャのテイスティング(クリック⇒拡大します)さて、グラスに注いだワインは、適切に熟成しているワインらしい濃いルビー色。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

香りは完熟したベリー、そしてスミレの花を想わせる豊かさがあり、それはとても落ち着いた香りです。

 

バリック樽(小樽=約225L)も使われていますが、過度な樽香(バニラ香)はありません。

 

ひと口含むと・・・

まろやかでシルキーなタンニン(渋味成分)、落ち着きを見せだした酸、

 

そしてフルボディ感を演出する軽い苦味がハーモニーを奏でています。

 

他のワインに良く感じる「甘味」がありませんので、ドライでフルボディなワインをお探しの方にお奨めです!

 

〈キャンティ・クラシコとキャンティ・クラシコ リゼルヴァの違い〉

キャンティ・クラシコが法定最低熟成期間11ヶ月なのに対し、

キャンティ・クラシコ/リゼルヴァは法定最低熟成期間24ヶ月+瓶内3ヶ月が義務付けられています。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

牛肉のロースト最近のキャンティ・クラシコは、「古風」とか「現代風」という表現がされますが、リゼルヴァ・ディ・ファミッリャはどちらかというと古風。

 

サンジョヴェーゼ種が持つ酸や果実味は、料理にもピッタリ。

 

お肉関係なら全てOK!

 

私〈Francesco〉的には、やはり牛肉のローストがお奨め!

 

その他にもトマトソースを使った料理でもその真価をみせつけます。

 

また、個人的な感想ですが、このワインが真価をみせるのは抜栓した翌日~翌々日。

 

若干フレッシュさを持っていた香りが、どことなく熟したイチジクやザクロを想わせる香りを漂わせ、味わいも丸くなっていました。

 

飲み残された時などに一度お試し下さい。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア トスカーナ州 キャンティ・クラシコ地区

     (5.カステッリーナ・イン・キャンティ地域)

【生産者】チェッキ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】サンジョヴェーゼ90% その他地品種10%
【容量】750ml
【アルコール度】14.0%
【料理との相性】色々なお肉の料理と、トマトソース系パスタ料理 等

 

【カンティーナの詳細はこちら】  ⇒ 準備中

 

【キャンティとキャンティ・クラシコ、ここが違うんです!】 ⇒ 詳しくはこちら