ラツィオ州

2022 ポッジョ・レ・ヴォルピ〈ローマ・ロザート〉【ロゼ】

販売価格
2,580円(税込み)
会員価格
2,490円(税込み)
通常価格
2,860円(税込み)
在庫
10
商品コード
1014

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

【数量限定!】
ローマ近郊で作られる希少なワイン
清々しい香りだけでも癒される【ロゼ】 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ラツィオ州

「ロザート(ロゼ)ワイン」のイメージは・・・

※中途半端でマイナーなワイン
※なんか見てるだけで甘そう

と、日本では決して良いイメージではありません。

フレッシュではつらつとしたロゼワインは、季節を大切にする日本人にとってはきっと楽しいものなのに・・・

一度飲めば美味しいと思うに違いないのに。。。

そうです!
美味しい感覚を呼び起こしてくれるロゼワインがイタリア、それも中部ラツィオ州にあるんです!

そのワインがこちらです。 

ローマ・ロザート【ロゼ】◇2022 ローマ・ロザート
   *Roma Rosato*

作り手は「ポッジョ・レ・ヴォルピ」。

DOCローマは、2011年にDOCに認可された、新しい原産地呼称ワインです。

このDOCを名乗るワインは、日本でもいくつか紹介されていますが、ポッジョ・レ・ヴォルピが作るローマ・ロザートは、

自らが栽培するモンテプルチアーノ種とシラー種の2種を使い、サラッソ(セニエ法)を用いて醸造されています。

有名ワイン専門誌でも、その鮮烈な味わいが評判になっているロザートワイン。

さて、その味わいとは・・・

【セニエ法とは】
赤ワイン用の黒葡萄を使い、赤ワインと同じように葡萄をつぶしてタンクに入れ、短期間静置。
その後、果汁のみを抜き取り、淡く色付いた果汁を発酵させて作る製法です。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ローマ・ロザートのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは透明感たっぷりのオレンジ色。

ロゼワインらしい色合いが際立ちます。
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます) 

このグラスからは、オレンジやサクランボの様な甘く優しい香りがあふれ出し、実に爽快!

清々しさもあって、香りだけで癒されるタイプです。

そしてひと口。
色合いや香りからは甘いタイプに思えるかもしれませんが、反対に口当たりはドライ。

含んだ瞬間フレッシュな酸が口の中を駆け抜け、口全体がチャーミングな香りで満たされます。

もちろん、果実味も持ち合わせていますので、エレガントな余韻も楽しめます。

しっかり冷やして召し上がっても、この香りは失せることはありません。

とっても飲み心地が良いロゼワインとしておすすめです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

おでんロゼワインについて、イタリアのある醸造元は、こう仰ってました。

『ロゼワインこそ、日本食と合わせてもらいたいワインだ。

肉料理でもOK、魚でもOK!、鶏肉にも合うし、これほどオールマイティなワインは無い!』

 実際、イタリアのワイナリー関係者と「お好み焼き」「たこ焼き」「焼きそば」「おでん」等に合わせたこともありますが・・・

庶民の味に対しても、何の抵抗も無くすんなりと合うロゼワインのは驚きでした。

おおいに食事を盛り上げてくれまる1本としておすすめです!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア ラツィオ州
【生産者】ポッジョ・レ・ヴォルピ
【タイプ】ロゼワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】モンテプルチアーノ60% シラー40%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【料理との相性】和食など普段の食事と合わせて etc.

【カンティーナの詳細】 ⇒ 準備中

 

★rosato