ラツィオ州

2022 ポッジョ・レ・ヴォルピ〈ローマ・ビアンコ〉【白】

販売価格
2,490円(税込み)
会員価格
2,380円(税込み)
通常価格
2,640円(税込み)
在庫
1
商品コード
1106

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

【数量限定!

ローマ近郊で作られる希少なワイン

メリハリのきいた味わいが魅力です

 

ラツィオ州 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

ヨーロッパでは数多くのワインが作られますが・・・

 

いざその国の首都でワイン作りをしている・・・

 

となると、これは本当に珍しく、ほとんど見当たりません。

 

でも、イタリアでは首都ローマ近郊で作られる白ワインがあります。

 

それが2017年産初リリース。今回が3度目のリリースとなるこちらです。

 

ローマ・ビアンコ【白】◇2022 ローマ・ビアンコ

    *Roma Bianco*

 

作り手は「ポッジョ・レ・ヴォルピ」。

 

DOCローマは、2011年にDOCに認可された、新しい原産地呼称ワインです。

 

このDOCを名乗るワインは、日本でもいくつか紹介されていますが、ポッジョ・レ・ヴォルピが作るローマ・ビアンコは

 

ラツィオ州固有の地品種マルヴァジア・プンティナータ種100%使用!

 

有名ワイン専門誌でも高評価を得、その鮮烈な味わいは今、世界でも評判になっています。

 

さて、その味わいとは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ローマ・ビアンコのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、輝かしい麦わら色。

 

注目は、まず抜栓直後の香りです。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

黄色い果実・・・そう、柑橘類の爽やかな香りの中にドライフラワーや、ちょっと熟したミネラリーな香りも感じとれます。

 

派手さこそありませんが、実に自然で優しい香りです。

 

ひと口含むと・・・

エレガントな味わいが口いっぱいに広がります。

 

酸も豊かでメリハリがきいていて、果実味ののったボリューム感のある味わいが続きます。

 

ドライなタイプですが、ミネラル感たっぷりなので、余韻に葡萄の自然な甘さも感じ取れるんです。

 

「飲んでいても充実感を感じるワイン」とはこのワインを指している気がします。

 

複数品種をブレンドして作られることが多いマルヴァジア・プンティナータ種ですが、

 

ポッジョ・レ・ヴォルピ社製は、単一品種仕込みならでわの醍醐味がお楽しみいただけます。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

カルボナーラワインだけでも美味しい1本ですが、できるなら「食中酒」としてお楽しみいただくのがベストです。

 

これをしっかり冷やして楽しめば・・・ もう、どんな料理にもピッタリ。

 

個人的には 天ぷら(特にかき揚げ) とか 八宝菜 などと合わせて楽しみます。

 

また、地元ローマでは、名物の「カルボナーラ」と抜群に相性の良いワインとして珍重されています。

 

とても生産量の少ないワインですが、しかも価格はまだまだ“カジュアル!!”です。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ラツィオ州
【生産者】ポッジョ・レ・ヴォルピ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】マルヴァジア・プンティナータ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】和食(天ぷら等)中華料理(八宝菜等)、パスタ料理(カルボナーラ)etc.

 

【カンティーナの詳細】 ⇒ 準備中