ピエモンテ州

2018 カ・ヴィオラ〈ヴィロット/ドルチェット・ダルバ〉【赤】

販売価格
2,980円(税込み)
会員価格
2,880円(税込み)
通常価格
3,300円(税込み)
在庫
0
商品コード
853

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

フレッシュ感が魅力の【赤】

ワイン ドルチェット種の飲み心地良さが楽しめます!

 

 

ピエモンテ州【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

ドルチェット種=Dolcetto。

 

ピエモンテ州にはバルベーラ種やネッビオーロ種の様に銘醸ワインを生む葡萄がありますが、このドルチェット種は、一昔前までは“庶民の葡萄”だったそうで、、、

 

庶民の葡萄であったため、大半のワイナリーから忘れ去られた葡萄でもあったそうです。

 

確かに、醸造を誤れば “色は濃いが酸っぱいだけのワイン” が出来てしまうのですが、何年かに1度は飛び切り美味いドルチェットワインが出来たのも事実でした。

 

この美味しく出来た原因を探り当て、そして通年で醸されるワインがこちらです。

 

ヴィロット ドルチェット・ダルバ【赤】◆2018 ヴィロット/ドルチェット・ダルバ

      *Vilot Dolcetto d'Albat*

 

作り手は「カ・ヴィオラ」。

 

イタリアのワイン専門誌「ガンベロ・ロッソ」において2002年最優秀エノロゴ(醸造家)に輝いたジュゼッペ・カヴィオラ氏が自ら経営するワイナリーです。

 

ピエモンテ州を中心に、多い時で約30のカンティーナのワイン醸造コンサルタントを請け負うなど、その才能はイタリア国内屈指であり、今や偉大な醸造家としての地位を確立しています。

 

ご紹介のバルトゥロットは、標高400mの南西向きの斜面で栽培される樹齢約20年の秀逸なドルチェット種のみで作られるワインです。

(標高の高い畑で栽培されているので、昼夜の寒暖差が大きく、栽培葡萄に好影響を与えています。)

 

その味わいを紐解いてみました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ヴィロットのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、明るさを持った濃赤色の色合い。

 

フレッシュ感を感じさせる色合いです。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

グラスからはベリー系の爽快な香りが漂います。

 

同じドルチェット種から作られる「バルトゥロット」が樽熟成されているのに対し、このヴィロットはステンレスタンクでの熟成のみ。

 

このため、ドルチェットらしい快活な酸味を感じさせますが・・・ドライ感ある果実味がうまくマスキングしています。

 

また、心地良いタンニン(渋味成分)もアクセントのひとつとして残ります。

 

このヴィロットはバルトゥロットと同じく、抜栓直後より数時間経過したあたりの味わいが私〈Francesco〉的にはおすすめです。

 

こなれた味わいが楽しめる一つの方法としてお試しください。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ドルチェットワインを作るある生産者に聞いたことがあるのですが、

 

鶏肉のバルサミコソース地元では野うさぎや鹿肉を使う料理と楽しむそうです。

 

「日本ではまだまだ手に入りにくいよ」と尋ねると

 

>>> 牛肉や豚肉、また鶏肉や羊の肉でもOK!

 

と仰ってました。

 

地元ピエモンテ州では

 

「特別な日のネッビオーロ、普段使いのドルチェット」

 

と言われるだけあり、日常の料理にも寄り添います。

 

私〈Francesco〉的には、中華料理の「酢豚」や「鶏肉のバルサミコソースかけ」がおすすめです。

 

是非ゆっくりこのワインをお楽しみ下さい!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ピエモンテ州アルバ地域
【生産者】カ・ヴィオラ
【タイプ】赤ワイン/ミディアム~フルボディ
【葡萄品種】ドルチェット100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理とetc.

 

【備考】

このワインは、ノンフィルター(無濾過)のため「澱(おり)」が発生している場合がありますが、品質には何ら影響はございません。

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中