2023 カンティーネ・ペッレグリーノ〈カルディッラ/ジビッボ〉【白】
- 販売価格
- 1,980円(税込み)
- 会員価格
- 1,880円(税込み)
- 通常価格
- 2,090円(税込み)
- 在庫
- 6
- 商品コード
- 1291
CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
シチリア島西部から限定輸入
香り爽快&果実味満載の【白】
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ジビッボ種(Zibibbo)。
>>> ん?聞いたこと無い葡萄品種だな。。。
ええ、確かにそうです。。。
主にネロ・ダーヴォラ種やネレッロ・マスカレーゼ種などの赤ワイン用品種が全盛のシチリア島にあって・・・
皆さんには聞いたことも、もちろん飲んだことも無い品種かもしれません。
ジビッボ種は主にシチリア島西部で栽培される白ワイン用地葡萄なんです。
この葡萄を栽培し、醸されたワインをこちらでご紹介します!
*Cardilla Zibibbo*
作り手は「カンティーネ・ペッレグリーノ」。
1880年創業の老舗的存在のワイナリーです。
ペッレグリーノ社が所有する広大な畑はシチリアの広い地域に点在しており、それぞれ恵まれた様々なミクロクリマ、土壌、気候を有しています。
生産量の半分は創業当時からの主力商品「マルサラ」ですが、こういうスティルワインも積極的に醸造しています。
特にこのカルディッラシリーズは、2023年日本初入荷!
土着品種を中心としたコストパフォーマンスの高い、南国を思わせる味わい豊かなワインとなっています。
その味わいとは・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
グラスに注いだワインは、淡い麦わらの色合い。
グラスからは柑橘系果実やトロピカルフルーツの香りを感じ取ることが出来ます。
ええ、このシトラスチックな香りは、まさに癒し系!
葡萄のアロマ満載のこの香りだけでも楽しめそうです。
そして、ひと口含むだけで現れる豊かで活き活きとした果実味は必飲!
少し甘さを感じるジビッボワインが多い中、カルディッラは基本ドライで、フレッシュ感と綺麗な酸も魅力です。
ぜひキリッと冷やしてお召し上がりください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ジビッボ種を使ったワインは、食事との相性も良いワインです。
前菜やサラダはもちろん、リゾットや魚介類の料理に合いますし、和食ともすんなり合わせていただけます。
また香り高いワインですので、食前酒や食後酒としても活用いただけます。
私〈Francesco〉的なお奨めは「アスパラガスを使ったサラダやパスタ」!
ワインの香りとアスパラガスの香りが良い相性を発揮してくれるんです。
また私〈Francesco〉的には2日目に試すとフレッシュ感がマイルドになり、柔らかな果実味が楽しめると感じています。
ぜひお試しくださいね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア シチリア島
【生産者】カンティーネ・ペッレグリーノ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ジビッボ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 12.5%
【料理との相性】アスパラガスを使う料理 食前酒 前菜 リゾット など
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中
★bianco