トスカーナ州

2022 ユーリ・フィオーレ〈ラスー〉【白】

販売価格
6,080円(税込み)
会員価格
5,980円(税込み)
通常価格
7,205円(税込み)
在庫
1
商品コード
1318

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

ユーリ・フィオーレ・エ・フィリア ~トスカーナ州~

 

3種の葡萄をオーク樽熟成

しっかりとしたボディが魅力の【白】

 

 

トスカーナ州【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

トスカーナ州産の白ワイン

 

・・・というと種類が少なく特長が捉えにくい・・・と言われる事が多々あります。

 

地元では様々な種類の白ワインが販売されていますが、地産地消の希少なものも多く・・・

 

それらの白ワインが輸入されていない・・ということも一因です。

 

こちらでご紹介する白ワインは総生産量933本。。。

(ワイン業界では1000本以下の生産量はゼロに等しいと言われる数字です)

 

日本へはわずか90本のみ輸入された希少なワインなんです。

 

そのワインがこちらです。

 

ユーリ・フィオーレ・エ・フィリア/ラスー【白】◇2022 ラスー

      *Lassu*

 

作り手は「ユーリ・フィオーレ・エ・フィリア」。

 

トスカーナ州キャンティ・クラシコ地域の偉大な醸造元「ポッジョ・スカレッテ」の後継ぎでありエノロゴ(醸造家)であるユーリ・フィオーレ氏と娘のサラさんがスタートした新しいワイナリーです。

(初リリースは2015年)

 

このワイナリーでは、キャンティ・クラシコをメインに醸造していますが・・・

 

こちらでご紹介するワインは【白】!

 

トレッビアーノ種、マルヴァージア種、そしてシャルドネ種から醸されます。

 

それら3種の葡萄をオーク樽にて発酵(228L新樽、228L1年使用、228L2年使用、115L3年使用)、

 

発酵後、同じ容器で約8ヶ月熟成させリリースされる白ワインです。

 

その希少なワインの味わいとは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ラスーのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、透明感を持ちつつも濃厚な麦わら色。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

このグラスからは、オーク樽熟成に由来するバニラ香が広がります。

 

トレッビアーノ種やマルヴァージア種から醸されるワインの多くは、柑橘系果実やマスカット系の香りが顕著ですが・・・

 

ラスーの場合は、オーク樽の風味が強調されている様に感じます。

 

プラスして、コクのある風味はシャルドネ種がもたらすものと感じます。

 

ひと口含むと・・・

 

ドライな果実味や全体を引き締める酸味、

 

そして豊かなコクがワインをキリリとシャープなタイプに導いています。

 

※ふっくらとした果実味の豊富なワインは苦手

※でも、味わいの乏しい薄っぺらいワインも好まない

 

そういう方にお奨めしたい白ワインなんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

テラス式の葡萄畑 

ユーリ・フィオーレ・エ・フィリアの所在地ラモーレ村の畑は、キャンティ・クラシコ地区としては珍しく、テラス式の畑が点在しています。

 

標高が580~650mと非常に高い場所に畑が在るため、気温や日当たり等考えてテラス式を採用したのでは・・・

 

と私〈Francesco〉的に考えます。

 

ブルゴーニュでワイン作りを学んだユーリ氏らしい、繊細で奥深い葡萄がこのテラス式畑から収穫されます。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

豚カツ濃厚さを感じつつ、オーク樽の風味が効いているワインには・・

 

魚介類(特に焼き魚系)というよりも、私〈Francesco〉的好みは・・・

 

※豚カツ

 

表面がサクサクしていて、中味がジューシーな豚カツには、こういう樽熟系白ワインがなかなかのアッビナメント(マリアージュ)をみせてくれます。

 

地元では甲殻類を使った料理と合わせたり、羊肉とも気軽に合わせられる白ワインとして評判です。

 

ぜひ素敵なアッビナメントを感じてください!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【補足:抜栓方法について】

抜栓方法 

ラスーのキャップシールには、樹脂製の物が使われています。

 

抜栓の際は、白いキャップシールに切れ目を入れ、側面を剥がす様にしてください。

 

その後、ソムリエナイフ等のスクリュー部分を差し込み、ゆっくりと引き上げ、抜栓して下さい。

 

なお、キャップシールに切れ目を入れる際、樹脂に少々硬さがありますので、カッターナイフ等を使われても良いと思います。

(私〈Francesco〉はソムリエナイフの刃を使いました)

 

ただ、切り難い部分ですので、手を切らない様に十分お気をつけください。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア トスカーナ州キャンティ・クラシコ地区

       グレーヴェ・イン・キャンティ地域(地図No.6)

【生産者】ユーリ・フィオーレ・エ・フィリア
【タイプ】白ワイン/フルボディ
【葡萄品種】シャルドネ トレッビアーノ マルヴァージア
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】お好みの料理と合わせて(個人的には各種お肉の料理) etc.

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中