トスカーナ州

【送料無料】2021  トゥア・リータ〈レディガフィ〉【赤】

販売価格
42,900円(税込み)
会員価格
37,800円(税込み)
通常価格
48,400円(税込み)
在庫
2
商品コード
1241

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

トスカーナ銘醸ワイナリー「トゥア・リータ」

 

★☆★ ただいま特別価格実施中 ★☆★

通常会員価格:41,800円 ⇒⇒⇒ ログイン後に表示

★販売期間:2024年5月31日受注分まで★
(予定数に達した場合は販売を終了します)

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  

 あの「トゥア・リータ」を代表する赤ワイン
上質のグランヴァン以上の風格はさすがす! 

スヴェレート地域の位置

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

イタリアワインの銘醸地トスカーナ州。

この州には数々の銘醸蔵が存在しますが、その中でも今や高品質スーパー・トスカーナの生産者として・・・

そして絶大な人気を誇る超有名ワイナリーが「トゥア・リータ」です。

そのトゥア・リータのフラッグシップワイン・・・

と言えば、もちろんこちらです。 

レディガフィ【赤】◆2021 レディガフィ
*Redigaffi*

2000年産がパーカー・ポイント満点である100点を獲った事は記憶に新しく、、、

すでにガンベロ・ロッソでもトレ・ビッキエーリの常連としても名高い「トゥア・リータ」ワイン群の中の最高峰ワインです。

でも、そういう評価は別として、上代価格を観ると・・・

はたしてイタリアワインに、この様な高値が似合うのか。。。という疑問が湧き上がると思います。

 ※誰も知らないトゥア・リータ秘話 ⇒ こちらから

特に 『イタリアワインってリーズナブルで美味しい』

って思っておられる方にはショッキングな価格です。。。

でも、レディガフィは、ヴィンテージによる“微差”はありますが、丁寧に丁寧に醸されているだけあって、毎年安心して抜栓できるワインなんです。

その味わいを紐解いてみました。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【トゥア・リータの2021年】

林達史氏

春に遅霜がありましたが、5月末までに十分な降雨があり葡萄の成育は順調にすすみました。

6月より一気に気温が上がり、8月中旬までほとんど降雨がない厳しい夏となりましたが・・・

8月後半の2度の降雨が幸いし、葡萄へのストレスが緩和されました。

結果、猛暑のヴィンテージとなりましたが、トゥア・リータの畑の位置や環境により葡萄が過熟することは無く、

非常にバランスの良いワインが出来上がったヴィンテージとなりました。
(エージェント林達史氏談)

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

ステファーノさん(右)このため、ワインは、濃くて黒に近い色合い。
力強さがにじみ出ています。

カシス、ベリー、プラム・・・などを感じさせる複雑・濃厚な香り。

その香りが部屋いっぱいに広がるほど香り高く、そして鮮烈です。

もちろん、味わいもしっかり!

でも、いきなり「ガツン!」とくる味わいでは無く、優しい口当たりに始まり、徐々にそのパワーを見せつけます。

芳醇な果実味、エレガントな酸、豊かなタンニン(渋味成分)、、どれもが突出せず、それでいて余韻の長さは他のワインを寄せ付けません。

それでいて、しつこさはありません。

長く続く余韻が、しばらくすると心地よさに変わり、そしてそれがすーーっと消えていく、

後にはうま味だけが口の中に残ります。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

トゥア・リータのセラートスカーナ州を代表するメルロ100%のワイン・・・といえば、、、

数々のワインが頭に浮かびますが、ボルドー地方のポムロール地域やサンテミリオン地域のトップクラスと比べて感じる違いは・・・

※酒質の綺麗さ

雑味がなくクリアで、最後には心地よさだけが残るワイン・・・

と表現できると思います。

お召し上がり時は、少し早めに抜栓されるのが良いでしょうね、

時間の経過とともに美味しさがあふれてきます。

「美味しく飲むコツ」を下記に記しましたのでご参考になさってください。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【美味しく飲むコツ】

トゥア・リータの試飲抜栓直後はとっても堅い(こなれていない)ワインなので、、、

◆2~3時間前に抜栓しておく
◆その時間が無いときは「デカント」する
◆さらに、その時間も無いときは、グラスに注ぎスワリング
(グラスをクルクル回す)をする

そうすれば、この銘酒をさらにさらに美味しく召し上がっていただけます!

もちろん、抜栓翌日でもOK!

ぜひお試しくださいね。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

トゥア・リータのエチケットラベルを描いたのは画家のラファエッレ・デ・ローザ氏。

ギリシャ神話に出てくるDionysos(ディオニソス)が描かれています。

ディオニソスはワイン、泥酔、快楽、喜びの神として知られ、後にローマ神話ではバッカスと呼ばれます。

神に愛されたワインに相応しいラベルがトゥア・リータに描かれています。

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

【産地】イタリア トスカーナ州(スヴェレート)
【生産者】トゥア・リータ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】メルロ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】15.5%
【料理との相性】色々なお肉の料理と

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ トゥア・リータ