• HOME
  • 【イタリア銘醸蔵】テヌーテ・トナリーニ(Tenute Ton

 

ロンバルディア州銘醸蔵 テヌーテ・トナリーニ Tenute Tonalini 

  

 

 

 

◆トナリーニのワインはこちらから◆

 

 

 Tenute TONALINI

テヌーテ・トナリーニ

◆トナリーニについて◆     

オルトレポ・パヴェーゼ地域

 

1865年創業のテヌーテ・トナリーニ(旧名:イル・モントゥ)はロンバルディア州の南西部、ピエモンテ州とエミリア・ロマーニャ州に挟まれたパヴィア県のワインの一大産地「オルトレポ・パヴェーゼ」に位置しています。

 

オルトレポ・パヴェーゼ地域は、イタリア金融の中心ミラノへワインを供給するエリアとして、地元ではよく知られたワイン産地です。

 

そのオルトレポ・パヴェーゼ地域の中でも、ローマ時代から知られる伝統的ワイン産地「モントゥ・ベッカリア」に創業した歴史あるテヌーテ・トナリーニ。

 

同社は1998年、大掛かりな改修を行いました。

 

トナリーニのカンティーナこの結果、伝統的なワインだけでなく、オルトレポ・パヴェーゼの重要な葡萄品種であるピノ・ネロを使ったメトド・クラシコ・スプマンテ(シャンパン製法で作るスプマンテ)の生産も始めました。

 

近年、世界的にもオルトレポ・パヴェーゼの高品質ワインは注目されており、2007年にはメトド・クラシコ・スプマンテがDOCGに昇格しました。

 

クロアティーナ種から作られるボナルダ、世界第3位の生産量を誇るピノ・ネロの多彩なラインナップなど、個性あふれるワインが、良心的な価格で入手できるのも魅力の一つです。

 

【補足:世界3大ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)生産地】

 

1位:フランス シャンパーニュ地方

2位:フランス ブルゴーニュ地方

3位:イタリア オルトレポ・パヴェーゼ地域

 

【補足:イタリアの著名なメトド・クラシコ・スプマンテの生産地】

熟成中のボトル 

イタリアで有名なメトド・クラシコ・スプマンテ(瓶内二次発酵スプマンテ)の産地は下記の2箇所が知られています。

 

1)タレントDOC

 (トレンティーノ:アルト・アディジェ州)

2)フランチャコルタDOCG

 (ロンバルディア州)

 

そして今、「第3の地域」として注目されるのがオルトレポ・パヴェーゼ地域です。

 

ピノ・ネロ生産量世界3位の利を活かして作られるブラン・ド・ノワール(黒葡萄から作る白のスプマンテ)は、コストパフォーマンスの良さが注目され、年々その人気が高まっています。

 

 

◆ワイナリー名の変更について◆ 

ファビオ・トナリーニさん

 

2020年、トナリーニ家の先人への感謝を形にし、クオリティレンジのブランドを明確化にするため、ファミリーの名前を入れて「テヌーテ・トナリーニ」にリブランドしました。

(旧名のイル・モントゥという名が地域名と被っていたことも一つの理由です)

 

オーナーであるファビオ・トナリーニ氏の3人の息子たちがつんぐであろう新しい時代へ向けてスタートをきります。

(資料提供:川頭義之氏)

 

 

   ↑ このページ先頭へ

 

 

 

 

 

スプマンテ

 

2011 クルアゼ メトド・クラシコ【ロゼ・泡】

2011 クルアゼ/メトード・クラシコ:ブリュット【ロゼ・発泡】

【会員価格】 4,880円

【葡萄】ピノ・ネロ100%

最良のピノ・ネロを使うヴィンテージ入り【ロゼ】スプマンテ!
絶え間なく昇る泡の間からフレッシュなベリー系果実の香りやフルーツ系の香りが感じられます。色あい・香りから見ると「軽いタイプ」と錯覚しがちですが、飲んでみると・・・泡感に裏付けられた豊かなボディは必見!まろやかな果実味はエレガントさを誘い、またピノ・ネロらしい酸もしっかりしていて持続性があるので、、、み飽きるということがありません。

 

2011 ミッレジマート メトド・クラシコ【白・泡】

2011 ミッレジマート/メトード・クラシコ:ブリュット【白・発泡】

【会員価格】 4,880円

【葡萄】ピノ・ネロ100%

最良のピノ・ネロを使うヴィンテージ入り【白】スプマンテ!
2011年産とは思えないフレッシュ感ある味わい。老ねた感覚は全く無く、ピノ・ネロが持つエレガントさと複雑さを主張しつつ、、シュール・リー製法によるフレッシュさとクリスピーさが魅力的です。「高級シャンパンをとっくに越えた美味さを持つワイン」というのは、飲み終わった後の個人的感想です。

 

メトド・クラシコ ロゼ・ド・ノワール【ロゼ・泡】

メトード・クラシコ/ロゼ・ド・ノワール:ブリュット【ロゼ・発泡】

【会員価格】 3,180円

【葡萄】ピノ・ネロ100%

シャンパン製法&ピノ・ネロ100%【ロゼ】スプマンテ
淡いサーモンピンクのワインからはきめ細かく、そして長く続く泡筋は申し分ありません。香りはフレッシュなチェリーやザクロ。混じり気が無く、綺麗で清楚な香りが際立ちます。ひと口含むと、、、まず淡い果実味、そして軽いタンニン(渋味成分)、その後から優しい酸が続きます。果実味・タンニン・酸、これらがうまくバランスを保っていて、飲み続けても飽きの来ない味わいに仕上がります。

 

ブラン・ド・ノワール/メトド・クラシコ 【白・泡】

ブラン・ド・ノワール/メトード・クラシコ:ブリュット【白・発泡】

【会員価格】 2,980円

【葡萄】ピノ・ネロ100%

シャンパン製法&ピノ・ネロ100%スプマンテ!
熟した桃やグレープフルーツを想わせる果実の香り。ひと口目は爽快感が真っ先に現れて、その直後、濃厚さを持つ果実味が口の中を覆います。ワインにとって不可欠の酸もしっかりありますので、味わいにくどさは感じさせません。濃厚だけれども、豊かな泡感とマッチして、すーっと引いていく、とても飲み心地の良いスプマンテです。

 

マファルダ ボナルダ・フリッツァンテ【赤・微発砲】  マファルダ/ボナルダ・フリッツァンテ【赤・微発泡】

 【会員価格】 2,380円

【葡萄】クロアティーナ100%

シャンパン製法で醸された【微発泡・赤】ワイン!
スプマンテの様に派手さはありませんが、ランブルスコに比べるとはっきりとした綺麗な泡立ち。味わいも快活でフルボディ!タンニン(渋味成分)をしっかりと感じさせ、濃さを伴う果実味が続きます。通常ならくどさを感じさせるかもしれませんが、泡感があることで飲み心地の良さを演出しています。
2018年産の葡萄のみで醸された、いわば「ミッレジマート」です!

  

オルトレポ・パヴェーゼ ピノ・ネロ フリッツァンテ【白・微発砲】 オルトレポ・パヴェーゼ/ピノ・ネロ:フリッツァンテ【白・微発泡】

 【会員価格】 1,880円

【葡萄】ピノ・ネロ100%

ピノ・ネロ100%、泡も優しいフリッツァンテ!
グラスに注ぐと、細かい泡がグラスの壁面を覆います。グラスを傾けてみると、ピノ・ネロ特有の赤を感じさせる色合いも微かに感じます。当然、口当たり爽快!果実味は少なく、逆に泡のプチプチ感、そしてドライなコク・・・味わいのコントラストは絶妙です。色は【白】ですが、元々は黒葡萄なのか・・・個人的にはお魚料理よりもお肉、、、特に冷シャブや焼肉にも抜群の相性を示す1本と感じています。

 

 

赤ワイン

バロー ピノ・ネロ【赤】 バローネ/ピノ・ネロ【赤】

 【会員価格】 2,980円

【葡萄】ピノ・ネロ100%

エレガントで飲み心地良いピノ・ネロ!
果実味とコク、そしてピノ・ネロらしい酸、ミネラル感が一気に押し寄せる感覚。優しく柔らかい優雅なピノ・ネロと言えるかもしれません。抜栓直後、1時間後、2時間後・・・時とともに滑らかさを増し、豊かな香りを発するこのワインをみていると、ブルゴーニュ村名ACのピノ・ノワール以上のパフォーマンスを感じさせてくれるんです。

 

 トマーゾ【赤】 トマーゾ【赤】

 【会員価格】 2,980円

【葡萄】バルベーラ、クロアティーナ、ウーヴァ・ラーラ

3種の葡萄がブレンドされた果実味が美味い赤!
まろやかさがあり、果実味はエレガント。葡萄の特徴である酸味も感じますが、それは優しく、そして口に馴染む味わいです。また優しいタンニン(渋味成分)をも持ち合わせているので飲み飽きることはありません。むしろ時間が経つにつれ、グラスに入れられたワインは徐々にこなれだし、馴染む味わいを披露してくれるんです。

 

ピノ・ネロ オルトレポ・パヴェーゼ【赤】 ピノ・ネロ オルトレポ・パヴェーゼ【赤】

 【会員価格】 1,880円

【葡萄】ピノ・ネロ100%

カジュアルなピノ・ネロ(ピノ・ノワール)!
果実味たっぷり、飲み心地良い味わいは特筆もの!ピノらしい酸、そしてまろやかなタンニンとうまくマッチしています。アルコール度数12.5%ですが、それ以上のボリュームを感じさせる風味は、他の地域産ピノ・ネロでは味わえないものと感じます。全体像としては、オルトレポの伝統が示すように、ワインは柔らかくエレガントで、旨味が長く持続します。

  

ボナルダ フェルモ【赤】 オルトレポ・パヴェーゼ/ボナルダ・フェルモ【赤】

 【会員価格】 1,880円

【葡萄】クロアティーナ100%

日常に寄り添う軽い風味で人気!
程よい果実味、バランスのとれた酸、そして柔らかいタンニン(渋味成分)。フレッシュな赤果実をほおばった感覚があるのは、このワインが樽熟成されていないからでしょうね。葡萄の味わいがそのままワインに受け継がれています。個人的には、心持ち冷やしても楽しめるタイプの赤ワインと感じています。

 

 

白ワイン

ソーレ・デル・マッティーノ【白】 ソーレ・デル・マッティーノ【白】

 【会員価格】 2,880円

【葡萄】シャルドネ、リースリング

まろやかで飲み応えある白ワイン
ややイエローの色調が強いワインは果実味豊富。まったりと、ゆったりとした味わいはヴィンテージ以上のこなれた感(熟成度)が味わえます。豊かな余韻もあって、後口に葡萄のエキスも感じられ、いくら飲んでも飲み飽きることはありません。

 

ワインの詳細やオーダーは「ワイン名」をクリックしてしてください 

 

◆価格適用には「会員登録」が必要です◆

  

 

 ↑ このページ先頭へ