CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
カジュアルなネロ・ダーヴォラを味わうならこれっ!
シチリア島西部からの美味しさ満点の【赤】
ネロ・ダーヴォラ種(=Nero d'Avola)。
イタリア・シチリア島で最も古い葡萄品種の一つですが
この葡萄から造られるワインは大きく分けて2タイプあります。
(A)果実味の豊富なタイプ
(B)軽やかで飲み飽きないタイプ
どちらが良い・悪い・・・ではなく、嗜好の差ですが、
その中でも 「果実味の豊富なタイプ」 で、しかもコストパフォーマンスあふれるワインをご紹介します。
*Zabu/Nero d'Avola*
作り手は「ヴィニェティ・ザブ」。
そうです!
あの大人気赤ワイン「イル・パッソ」の作り手ザブが醸す赤ワインなんです。
ネロ・ダーヴォラの持つ可能性を見出していた醸造元ザブは、地元に対してこのネロ・ダーヴォラ100%のワインをリリース。
もちろん、評判は上々!
暑いシチリア西部の気候とかぶる日本でも、このワインの味わいは絶対に支持されるはず!・・・
そんな思いがこのワインの輸入につながったんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
色合いはしっかりとした赤紫色。
グラスに注ぐと、まずベリー系の野生的な香りが現れます。
この香りは最初、少し閉じたような、、、控えめな印象ですが、
グラスを回すと果実の香り、特にダークチェリーの香りが立ち上がります。
口に含むと、凝縮感を感じるどっしりとした塊のような果実味が際立ちます。
ほのかな甘さはあるものの、フレッシュな酸のおかげで非常に切れ味が良く、爽やかな印象を与えてくれるんです。
また、このクラスのネロ・ダーヴォラとしてはタンニン(渋味成分)も程よく、この価格帯としては十分な飲み応えです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
後口にじんわり残るこの心地よい味はいったいなんだろう、、、と思っていたら・・・
熟成は80%をステンレスタンクで、20%をアメリカンオークの樽で行なっているから!
ステンレスのみならフレッシュ感が際立ち過ぎたでしょうし、オーク樽熟成のみなら、もっと重みのある=飲みにくさが残るワインになっていたと思います。
ぎりぎりの点を見切った醸造は、やはりヴィニェティ・ザブならでわでしょうね!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア シチリア島
【生産者】ヴィニェティ・ザブ
【タイプ】赤ワイン/ミディアムボディ
【葡萄品種】ネロ・ダーヴォラ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】各種肉料理(特に冷製の肉)、チーズetc.
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中