シチリア島

2022 ヴィニェティ・ザブ〈イル・パッソ:ネレッロ・マスカレーゼ〉【赤】

販売価格
2,780円(税込み)
会員価格
2,680円(税込み)
通常価格
2,970円(税込み)
在庫
1
商品コード
1098

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

★旨安大賞獲得ワイン!★
掘り出しもののシチリア登場
葡萄の旨味とコクがめいっぱい詰まった赤ワインならこれっ!

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

ヴィニェティ・ザブの位置アパッシメント(Apassimento)。

「葡萄を乾燥させて作られるワイン」の総称です。

代表的なワインには

◆ヴェネト州の「アマローネ」
◆アブルッツォ州の「オルスス」
◆イタリア各地の極甘口ワイン

等がありますが、こちらでご紹介するワインは

★シチリア島産★

暑く乾燥した風土を生かし、葡萄樹上で葡萄実を乾燥させ作られたワインなんです。 

ザブ イル・パッソ【赤】◆2022 イル・パッソ
 *Il Passo*

作り手は「ヴィニェティ・ザブ」。

シチリア島南西部で地葡萄をメインに数々のワインを作り出すワイナリーです。

暑いシチリア南西部の気候とかぶる日本でも、このワインの味わいは絶対に支持されるはず!・・・とリリースされたワインで・・・

使われる葡萄を、葡萄畑で約2~3週間そのまま干す・・・という方法がとられています。

北部~中部イタリアでは、たいてい「陰干し」されるのですが、このワインに使われる葡萄は「天日干し」

その濃醇な味わいとは・・・

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

さて日中、シチリアの強烈な太陽と北アフリカからの熱い風にさらされつつアパッシメント(2~3週間)された葡萄は、30~40%も水分が蒸発するそうです。 

イル・パッスのテイスティング(クリック⇒拡大します)そういう葡萄で作られたワインは、甘味を持ったワインが作られる場合もありますが・・・

イル・パッソは糖分をしっかり発酵させるので「基本ドライ!」。

ワインを注いだグラスからは、熟したプラムを更に煮詰めたような濃い香りがふつふつと湧き上がってきます。

強烈ではありません、
でも、『干した葡萄』という感触が、この香りからも感じられるんです。

ひと口含むと、、、

まず「葡萄本来の甘味」が現われ、すぐさま「プラムの様な酸味」が続きます。

このため、口の中には「甘酸っぱさ」が残り、とても居心地の良い余韻が絶え間なく続きます。

この酸がなければ、ワインは締りの無いものになっていたでしょうし、

この甘味が無ければ、ワインは ただの安価なワイン になっていたと思います。

その絶妙な味わいを是非お楽しみいただきたいですね!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

天日干しされた葡萄使用する葡萄(ネレッロ・マスカレーゼ種)全体を100とすると、この「天日干し葡萄」の使用比率は8割ほど。

全てを使って作ると、どれほどのモンスターなワインが出来上がるが怖いくらいです。

甘味と酸味、そして他の葡萄からのタンニン(渋味成分)もありますので、色々なお肉の料理やトマトソースをつかう料理とも合いますし、

ワインだけでも十分に楽しめてしまう逸品です。

元々、弾けるような強い果実味が人気のワインですが、

熟成により複雑さが加わっているワインとしておすすめです!

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

牛肉の煮込み

【〈Francesco〉の独り言】

私の場合、このような葡萄の甘さを感じるワインと料理を合わせる場合は2通り。

1つは「牛の煮込み料理」。
1つは「たっぷりトマトソースのパスタ」。

コクと甘味を感じる料理とイル・パッソのアッビナメントは最高ですよ!

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

★旨安大賞ベストワイン★

リアルワインガイド40号リアルワインガイド40号(2013年1月号)で、このワインが 旨安大賞ワイン に選出!

旨安大賞は、優れたパフォーマンスを持つワインのみに贈られる賞なんです。

---以下 リアルワインガイドより抜粋---
また出会ってしまった!シチリアのハイパフォーマンスワイン。上品な口当たりで濃度もありタンニンも柔軟でソフトで甘い。
まるで北イタリアの大樽を使ったネッビオーロとよく似ている。

◆今飲んで88+ ◆ポテンシャル89+ ◆飲み頃予想 今~2030年

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥  

【産地】イタリア シチリア島
【生産者】ヴィニェティ・ザブ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】ネレッロ・マスカレーゼ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】色々なお肉の料理、トマトソースを使った料理 煮込み料理

【カンティーナの詳細はこちら】  ⇒ 準備中

 

 ★rosso