リグーリア州

2022 マッシモ・アレッサンドリ〈ロザート/コスタ・デ・ヴィーニェ〉【ロゼ】

販売価格
3,880円(税込み)
会員価格
3,780円(税込み)
通常価格
4,180円(税込み)
在庫
0
商品コード
494

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

マッシモ・アレッサンドリ ~リグーリア州~

 

 

ドライな味わいなのに果実味たっぷり

メルロ種を使うリグーリア西部産ロゼワイン

リグーリア州ランツォ

 

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

メルロ種=Merlot。

 

今や世界中で栽培されているこの品種は、今や「国際品種のひとつ」として認知されています。

 

特にフランス・ボルドー地方の右岸地域では、このメルロ種で世界的にも有名な赤ワインが作られます。

 

でもイタリアで、しかもメルロ種を使った秀逸な「ロゼワイン」があることは・・・あまり知られていません。

 

なぜ??

それは、あまりの生産量の少なさと、地元での人気の高さが背景にあり、故に世に出るこすらままならない現実があります。

 

でも!

私〈Francesco〉は、地元でも評判のメルロ・ロゼを入手しました。

 

ロザート コスタ・デ・ヴィーニェ【ロゼ】◇2022 ロザート/コスタ・デ・ヴィーニェ

     *Rosato/Costa de Vigne*

 

作り手は、「マッシモ・アレッサンドリ」。

 

リグーリア州西部、インペリア地域海沿いのアルベンガの町で、「イル・ペルナンブッコ  Il Pernambucco」という老舗リストランテ(創業45年)を経営しているアレッサンドリ家。

 

その息子であるマッシモさんが1996年、リストランテ裏の畑の葡萄でワイン作りを始めたのが出発点です。

 

その後、アルベンガから15kmほど山を登ったランツォ(Ranzo)の地で本格的な葡萄栽培・ワイン醸造を行っているカンティーナです。

 

もともと自分のリストランテ「イル・ペルナンブッコ」で提供するために作り始めたワイン。

 

新しいリグーリアワインの実力がしっかりと楽しめるんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ロザートのテイスティング(クリック⇒拡大します)ワインはちょっと赤みがかったオレンジ色、

透明感があって、グラスに注ぐと淡いオレンジ色に変身します。

 

オレンジやアセロラを思わせる香り。 

この香りの通り、口に含んだ瞬間に微かにアセロラの様な酸味を感じます。

 

でも、この酸味には嫌味がありません。

 

逆に、ワインが持つ果実味と軽い苦味がうまくミックスされ、飲み飽きさせない風味は特筆もの!

 

印象として、とっても飲み心地が良く、フレッシュ感とふくよかさも見逃せない魅力です。

 

個人的のは、「ロゼワインは甘い!」 と思っておられる方に是非お飲みいただきたい1本です!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さらに、このロゼワインの便利なところは・・・

マッシモ・アレッサンドリさん

 

★食材を選ばない相性★

 

肉料理、魚料理、野菜料理、パスタ料理・・・

たいていの料理に合わせてお楽しみいただけます。

 

私〈Francesco〉はわざと お刺身 にも合わせてみましたが、これがなかなかGOOD!

 

魚介類の臭みをあおることなく、実にスムーズに楽しめました。

 

『日本ではなぜロゼワインが飲まれていないのか不思議だ。』

 

ある醸造家が仰っていた通り・・・

 

※このロゼワインこそ、飲まなきゃソンッ!

 

の1本です!

 

キリリと冷やして食中酒としては打ってつけのワインですよ!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア リグーリア州インペリア地域
【生産者】マッシモ・アレッサンドリ
【タイプ】ロゼワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】メルロ100%
【料理との相性】お好みの料理と合わせてetc.
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.5%

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ マッシモ・アレッサンドリ