リグーリア州

2019 マッシモ・アレッサンドリ〈ピガート/コスタ・デ・ヴィーニェ〉【白】

販売価格
3,080円(税込み)
会員価格
2,980円(税込み)
通常価格
3,300円(税込み)
在庫
0
商品コード
463

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

マッシモ・アレッサンドリ ~リグーリア州~

 

 

希少なピガート種を使うリグーリア西部ワイン

酸とミネラルが食欲をそそる1本です

 

 リグーリア州ランツォ

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

ピガート種=Pigato。

 

古代ギリシャがもたらした・・・とされるこの葡萄は、おそらく、イタリア リグーリア州の極一部の地域のみで栽培される白ワイン用品種です。

 

言い換えると、リグーリア州を代表するワインでありながら、生産量が少なく、なかなか手に出来ないワインでもありました。

 

でも!

私〈Francesco〉は、地元でも評判のピガートワインを入手しました。

 

ピガート コスタ・デ・ヴィーニェ【白】◇2019 ピガート/コスタ・デ・ヴィーニェ

     *Pigato/Costa de Vigne*

 

作り手は、「マッシモ・アレッサンドリ」。

 

リグーリア州西部、インペリア地域海沿いのアルベンガの町で、「ペルナンブッコ」という老舗リストランテ(創業45年)を経営しているアレッサンドリ家。

 

その息子であるマッシモさんが1996年、リストランテ裏の畑の葡萄でワイン作りを始めたのが出発点です。

 

その後、アルベンガから15kmほど山を登ったランツォ(Ranzo)の地で本格的な葡萄栽培・ワイン醸造を行っているカンティーナです。

 

もともと自分のリストランテ「Il Pernambucco」で提供するために作り始めたワイン。

 

新らしいリグーリアワインの実力がしっかりと楽しめるんです。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

さて、ワインは透明感のある麦わら色が見てとれます。

ピガートのテイスティング(クリック⇒拡大します) グラスに注いでも、その輝きは失われません。

 

熟成にはオーク樽を使わない・・・

 

なので!

そのワインからは熟したフルーツ、そしてアカシアの花を連想させる香りが、心地良さを伴いながら鼻腔をすり抜けます。

 

そしてひと口含むと・・・

柑橘系果実を感じさせる酸味が印象的。

 

決して「酸っぱい」とう酸味ではなく、ワインの味わいを引き締めてくれる酸味、、、という表現がピッタリ。

 

果実味もありますが「甘さ」を強調するものではなく、ひっそりとたたずんでいる雰囲気です。 

 

 

ミネラルと果実味もあって複雑性豊かな味わいは・・・

 

キリリと冷やして食中酒としては打ってつけのワインなんです。

 

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

抜栓翌日もテイスティングしました。

 マッシモ・アレッサンドリさん

はっきり言って、2日目も美味!

 

香り・果実味・ミネラル感・酸味・・・これらが一体となって心地良さを演出しています。

 

個人的には、クリームたっぷりのパスタや、或いは香草野菜を使う料理に合わせたいですが地元では、、、

 

イカ墨のリゾットやパスタ料理と合わせるそうです。

 

ぜひ色々とお試し下さい。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア リグーリア州インペリア地域
【生産者】マッシモ・アレッサンドリ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】ピガート100%
【料理との相性】パスタ料理、香草野菜を使う料理、リゾットetc.
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ マッシモ・アレッサンドリ