2023 カンティーナ・ディ・クストーザ〈バルドリーノ〉【赤】
- 販売価格
- 1,430円(税込み)
- 会員価格
- 1,430円(税込み)
- 通常価格
- 0円(税込み)
- 在庫
- 6
- 商品コード
- 412
- キャンペーン
- 軽く冷やすと美味い赤ワイン
- 年齢制限
-
20歳 ~注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。
CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
軽やかで飲みやさ抜群の赤ワイン
ヴェネト伝統の赤ワイン「バルドリーノ」
〔バルドリーノ地域について〕
ヴェネト州・・・というと、特産ワインとも言えるヴァルポリチェッラ地域の「アマローネ」や「リパッソ」が注目されますが、
そのお隣「バルドリーノ地域」でも、ほぼ同じ葡萄品種を使ってワインが作られています。
バルドリーノ地域は、イタリア最大の湖「ガルダ湖」東岸にあって、なだらかな丘陵地に多くの葡萄畑が連なる風光明媚な地。
その様な地で作られるワインは、ヴァルポリチェッラ地域の影に隠れた存在の様に思われますが、
☆ヴァルポリチェッラ地域より優しくエレガントな風味
☆赤・白・ロゼと多様なワインが醸される
バリエーションに富んだ地域なんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
その様な地域で3種の葡萄を使って作るハイパフォーマンスな【赤】ワインが「バルドリーノ」です。
*Bardolino*
作り手は「カンティーナ・ディ・クストーザ」。
1968年に設立され、現在は200軒の栽培農家から構成されるこのエリアを代表する生産者組合です。
今回、当店がご紹介するのは、クストーザのエリアで昔から作られてきた伝統的なワインのシリーズ「イ・クラッシチ6種」!
イ・クラッシチ シリーズは、どんな食事にも寄り添う、調和のとれたフレッシュな味わいを持っています。
ラベルには、時代を超えて愛されるこれらのワインと同様に、時代を超えて多くの人々に読み継がれている童話をモチーフとしています
そのひとつ、バルドリーノの味わいとは・・・
【エチケットの図柄について】
このバルドリーノに描かれている図柄は、グリム童話に登場する「赤ずきんちゃん」がモチーフになっています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)
そのワインからは、チェリー系のフレッシュな香りが感じられます。
そして、バルドリーノ特有の個性的なアーモンドを思わせる香りが交わり、、、
しかも! 木樽を一切使わず醸造されますので葡萄が持つ果実味と酸が素直に伝わってきます。
言い換えると・・・
※軽いだけでは終わらないワイン
暑い季節には、軽く冷やしても楽しめる赤ワインとしてお奨めです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
このワインと料理の相性について、
という図式はバルドリーノには通用しない、と私〈Francesco〉的に考えます。
肉料理でも、豚肉等を使う野菜炒めに合わせてられますし、焼き魚や煮魚、鶏肉にも合う!
つまり、オールマイティな赤ワインなんです。
しかも、軽く冷やしてもOKなので口当たりも爽快!
軽く冷やしてもタンニン(渋味成分)は出しゃばらず、適度なコクが口の中をおおい、食中酒としても威力を発揮します。
おおいに食事を盛り上げてくれますよ!
ぜひお試しください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア ヴェネト州バルドリーノ地域
【生産者】カンティーナ・ディ・クストーザ(カンティーナ・ディ・クストーツァ)
【タイプ】赤ワイン/ライト~ミディアムタイプ
【葡萄品種】コルヴィーナ主体、ロンディネッラ、モリナーラ
【容量】750ml
【アルコール度】12.5%
【料理との相性】お好みの料理と合わせて
【備考】スクリューキャップ使用ワイン
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 準備中