シチリア島

2022 クズマーノ〈イ・トゥルービ:シラー/テヌータ:サン・ジャコモ〉【赤】

販売価格
2,580円(税込み)
会員価格
2,490円(税込み)
通常価格
2,750円(税込み)
在庫
2
商品コード
637

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

エレガント系フルボディの【赤】

シチリア島南東部で作られるシラー

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

シチリア島 

シラー種=Syrah。

 

濃い、そしてタンニン(渋味成分)豊富なワイン用葡萄として世界で栽培される葡萄です。

 

そう、、安価なものなら数100円、高価なものなら数万円。。。

 

この価格差が飲み手を惑わす原因にもなっています。

 

いくら安価でも 「え?これがシラー??」 と疑いたくなるようなワインは論外。

 

いくら美味しくても数万円・・・となると、いつ飲めるのか。。。と悲しくなってしまう。。。

 

シラー種は味わい的にも精神的にもバリエーションに富んだ?ワインを作り出す葡萄なんです。

 

そんな折、私もよく存じているシチリア島のワイナリーから、こだわりのシラーワインが入荷しました。

 

イ・トゥルービ【赤】◆2020 イ・トゥルービ

   *I Trubi*

 

作り手は「クズマーノ」。

 

2000年の創業と、まだ新しいワイナリーですが、その実力は世界が認めるところ!

 

クズマーノはシチリア全土に畑を持ち、そのテロワール(=土地・天候・人)によって最適の葡萄からワインを作ります。

 

ご紹介のイ・トゥルービは、シチリア島南東部サン・ジャコモ農園(Tenuta San-Giacomo)で収穫されたシラー種のみが使われています。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

イ・トゥルービのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、しっかりとした濃さを感じるルビーの色合い。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

でも、真っ黒に近い色を呈することが多いシラーワインと比べて、明らかに違います。

 

香りは熟したブラックチェリー、そしてプラム香。 

樽熟成は行われていないので、葡萄そのものの香りがストレートに伝わってきます。

 

このワインは、アルコール度が高く強さをイメージさせますが・・・味わいは「滑らか」という言葉がピッタリ。

 

フルボディなタイプですが、タンニン(渋味成分)は渋味を煽るものではなくシャープ。

 

そして果実味には甘さを感じさせるものは無く、あくまでドライでエレガントです。

 

また、余韻に感じるスパイス感は果実味に溶け込んでいて、、、

 

とてもポジティブなスパイシーさとして主張します。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ひと口飲んだだけで ガッツーーン! とくるシラーをお求めの方には・・・

 

いささか優しい風味かもしれません。。。

BBQ 

でも、

この風味こそイ・トゥルービの魅力そのものなんです!

 

特に抜栓2日目になると全体的なバランス感覚も研ぎ澄まされてきますので、、、

 

グリルした牛肉や煮込み料理にも合わせていただけます。

 

もちろん!生ハムやサラミにもピッタリ合います。

 

是非お楽しみ下さい。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【ワインのコルク栓について】

 

モンビローネに使われるコルク栓(クリック⇒拡大します)このワインに使われるコルク栓の長さは約4.7センチ!

 

通常よりもやや長めのコルク栓が使われていますので、抜栓の際は

 

※ゆっくりとスクリューを差し込み

※じっくりと引き上げてください。

 

スクリューの差込みが足らなかったり、急いで引き上げた際はコルク栓が途中で折れてしまう場合がございます。

 

お気をつけくださいね!

 

 ※ワインFAQ ⇒ コルクの状態について

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア シチリア島(Tenuta San-Giacomo)
【生産者】クズマーノ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】シラー100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】各種お肉の料理 生ハムやサラミ類

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ クズマーノ

 

 ★rosso