シチリア島

2022 クズマーノ〈マレーナ・メルロ/テヌータ:サン・ジャコモ〉【赤】

販売価格
2,580円(税込み)
会員価格
2,490円(税込み)
通常価格
2,750円(税込み)
在庫
4
商品コード
638

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

エレガントでドライなメルロ

シチリア島南東部で作られる【赤】

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

シチリア島 

メルロ種=Merlot。

 

フランス・ボルドー地方の右岸地域では、このメルロ種で世界的にも有名なワインが作られます。

 

でも、イタリアでメルロ種を使った秀逸なワインがあることは・・・

あまり知られていませんでした。

 

でも、その実力が評判となり、最近ではイタリア産メルロが日本の店頭でも観られる様になってきました。

 

しかし、その多くは北イタリア産でしたが、ついに!

 

イタリア南部・・・それもシチリア島の秀逸なメルロを見つけることができたんです。

 

マレーナ【赤】◆2022 マレーナ

  *Marena*

 

作り手は「クズマーノ」。

 

2000年の創業と、まだ新しいワイナリーですが、その実力は世界が認めるところ!

 

クズマーノはシチリア全土に畑を持ち、そのテロワール(=土地・天候・人)によって最適の葡萄からワインを作ります。

 

ご紹介のイ・トゥルービは、シチリア島南東部サン・ジャコモ農園(Tenuta San-Giacomo)で収穫されたメルロ種のみが使われています。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

マレーナのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだワインは、透明感を見せつつも濃い赤紫色。

(右テイスト画像をクリックすると色合いが確認できます)

 

ブルーベリーやプルーンを連想させる香りは芳醇。

 

口に含んだ瞬間、柔らかい果実味が一瞬にして広がります。

 

タンニン(渋味成分)はシャープで適度。

これ以上多いとバランスが悪く、これ以上少ないと水っぽく感じる。。。

 

そんなギリギリの点を見切っているかのようです。

 

そしてもう1点、見逃せないのが柔らかい酸。

 

この酸のお陰で、ワインは一本調子に終わらず、複雑味あふれる味わいを保っています。

 

また、樽熟成をしていないので、メルロのドライ感ある果実味がストレートに伝わります。

 

14.0%というアルコール度数を感じさせず、あくまで上品で、メルロの素性が活かされたワインに醸しあげられています。

 

高額なメルロが多いイタリア産にあって、カジュアルな価格で楽しめるのは嬉しいですね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

イタリア産メルロワインの中に合って、マレーナは葡萄の持つ甘味をあまり感じさせないタイプです。

 

酢豚このため、シンプルな肉料理に合うことはもちろん、

私〈Francesco〉がお勧めしたいのは

 

※酢豚

 

意外とお酢の風味にも合い、すんなり馴染む味わいはマレーナならでわと感じます。

 

また、カジュアルタイプのワインですが、2日目も十分美味しい!

 

特に「香り」がすごい!

グラスに注いでいる段階で、カシスやプルーンの香りがあたりを包み込む感覚です。

 

1日目で飲んでしまう・・・なら、数時間前に抜栓していただくか、デカントしていただければ・・・

 

この香りをたっぷりお楽しみいただけると思います。

 

銘酒をゆーっくりお楽しみくださいね!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア シチリア島(Tenuta San-Giacomo)
【生産者】クズマーノ
【タイプ】赤ワイン/ミディアムボディ
【葡萄品種】メルロ100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】各種お肉の料理 生ハムやサラミ類

 

 【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ クズマーノ

 

 ★rosso