カラブーリア州

2014 フェッロチント〈ポッリーノ・パッシート1658〉【白・極甘口】500mlサイズ

販売価格
4,480円(税込み)
会員価格
4,280円(税込み)
通常価格
4,620円(税込み)
在庫
0
商品コード
283

数量

-
+
在庫切れのため注文いただけません。
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

テヌーテ・フェッロチント ~カラブーリア州~

 

甘口ワインの宝石「パッシート Passito」

 

 

南イタリアのカンティーナが醸す

秘蔵!極甘口ワイン「パッシート」

 

陰干しされている白葡萄

 

【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

「陰干し」した葡萄から造られるイタリアワイン。

 

ヴェネト州のアマローネ、ロンバルディア州のスフォルツァート・・・など、

イタリア各地では様々に葡萄を陰干ししてワインが作られます。

 

でも、ほとんど知られていないのがカラブーリア州のこの「パッシート」です。

 

アマローネやスフォルツァートが赤ワインであるのに対し、このパッシートは【白】

 

その極上の甘さで密かな人気を持つワインなんです。

 ポッリーノ・パッシート1658【白・極甘口】

◇2014 ポッリーノ・パッシート1658

     *Pollino-Passito 1658*

 

作り手は「フェッロチント」。

 

2007年に設立された、まだ新しいカンティーナですが、既に驚くほど高品質のワインを造り上げています。

 

そのひとつがこの「ポッリーノ・パッシート1658」です。

 

フェロチントでは、同じ葡萄を使う「辛口白ワイン」を醸しますが、このワインはパッシートされた極甘口

 

パッシート(=葡萄を干す作業)されていますが、その方法はこの地域独特のもの!

 

まず、通常収穫の5日前頃に自社畑に出向き、状態の良いグレコ・ビアンコ種を先に収穫。

 

収穫した葡萄は、カンティーナのベランダに並べ、2~3週間陰干しされます。

 

陰干し後は自然酵母を使いじっくり発酵、そして樽熟成後、リリースされるんです。

 

他の地域ではあまり観られないこの手法を使うパッシートの味わいとは・・・

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

外観を見ると分かるように、しっかりとした黄金色。

ポッリーノ・パッシート1658のティスティング(クリック⇒拡大します) 

完熟した黄色いフルーツを感じさせる香り。

そしてその後から続く蜂蜜っぽい香りや、樽熟成に由来するバニラチックな香り。

 

味わいは、もちろん極甘口!

 

まろやかで、とろけるような甘味がありますが、

 

このワインが醸されるポッリーノの地は標高も高く、昼夜の寒暖差がとても大きい地域(南イタリアですが、冬は雪が降ります)なので、、、

 

綺麗な酸も感じとれ、それがワインのアクセントとなっています。

 

なので!

飲み飽きるということが少なく、じっとりと極上パッシートをお楽しみいただけます。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

エノロゴ:コッポラさん(左)、オーナー:ノラさん(右)もともと、このワインが作られるポッリーノ地域では、葡萄栽培の歴史は古く、地元の人々に聞いても・・・

 

※始まりは記憶にも記録にも無い

 

そうです。。。

 

現在の土地の所有者であるノラ家が別荘をこの地に構えた1800年代にも、すでに葡萄畑があったようで、

イタリアワイン産地の中でも、歴史に残る地域と言えるのでは・・・と思います。

 

生産量自体も少ないので、欠品したらごめんなさい。。。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア カラブーリア州ポッリーノ地域
【生産者】フェッロチント
【タイプ】白ワイン/極甘口
【葡萄品種】グレコ・ビアンコ100%
【容量】500ml
【アルコール度数】 14.0%
【料理との相性】 食後酒、デザートワインとして

 

【備考】ワイン名にある「1658」とは、オーナーのノラ家がこの地に移り住んだ年号を意味します。

 

【カンティーナの詳細はこちら】  ⇒ フェッロチント

 

甘口ワインの宝石「パッシート Passito」