ピエモンテ州

2019 ペッケニーノ〈ランゲ・リースリング〉【白】

販売価格
5,080円(税込み)
会員価格
4,980円(税込み)
通常価格
5,500円(税込み)
在庫
2
商品コード
724

数量

-
+
年齢制限
20歳 ~
注文手続き画面にて、生年月日を入力いただきます。

商品詳細

ペッケニーノ Pecchenino

 

 

完熟リースリング種の魅力タップリ

フレッシュでエレガントな風味が魅力!

 

 

ピエモンテ州アルタランガ地域(クリック⇒拡大します)【ソムリエ〈Francesco〉コメント】

 

リースリング種=Riesling。

 

かつてはドイツのモーゼルやライン地方、そしてフランス・アルザス地方が「リースリングの2大産地」と言われてきましたが、、、

 

今や世界のワイン産地で栽培・醸造されるようになってきました。

 

でも、地域によって出来るワインの性格が違ってくるのもこの葡萄の特色です。

 

特に!

こちらでご紹介するリースリングは北イタリア・ピエモンテ州産。

 

ピエモンテ州の気候風土を取り入れた1本・・・と言えるリースリングなんです。

 

ペッケニーノ ランゲ・リースリング【白】◇2019 ペッケニーノ/ランゲ・リースリング

     *Pecchenino Langhe Riesling*

 

作り手は、1987年創業の「ペッケニーノ」。

 

もともと、ドリアーニ地域No.1ドルチェット種の使い手として定評ある生産者ですが、僅かにアルタランガ地域にも畑を所有しています。

 

特にこのリースリング種は、ドイツ・ラインガウ由来のクローンであるリースリング・レナーノ100%。

 

海抜700mの畑にアルタランガ用の葡萄と共に植えられ、そして栽培されています。

 

まだ年産3500本ほどの少量生産ワインですが、標高の高さを活かした風味が魅力です。

 

その味わいを紐解いてみました。

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

ランゲ・リースリングのテイスティング(クリック⇒拡大します)グラスに注いだ時の色合いは、フレッシュな味わいを予感させる緑色がかった麦わら色。

 

樽使いに慣れているワイナリーですが、このワインはその樽を一切使いません。

 

このため、葡萄が持つ性格が香りにそのまま表現されています。

 

ただ抜栓直後は、閉ざされた印象があって、なかなか香りのイメージがつかめないかもしれません。

 

でも抜栓1~2時間後から徐々に開きだし、リースリング種らしいフルーツを連想させる香りに気付かされます。

 

そしてひと口に含むと、、、

 

ペッケニーノのカンティーナ硬質な果実味とミネラルがあり、舌をキュッと引き締めるしっかりとした酸はリースリングそのもの!

 

それらが見事なコンビネーションをみせつけます。

 

特に「ぴちぴち」と表現できる酸は、シュール・リー製法が活きていると思います。

 

リースリング種・・・というと、どうしてもドイツの甘いタイプを想像しがちですが、このワインには特有の「あの甘さ」はありません。

 

ドライで心地良い味わいのリースリングワインをお楽しみいただけます!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

天婦羅ドライな果実味、そして豊かな酸は、洋食だけでなく和食にもピッタリ!

 

天ぷら、あるいは塩をササッと振った焼き魚等と合わせてみてください、

 

このワインの魅力を満喫いただけると思います。

 

また、天ぷら料理で「てんつゆ」を使われる時は、このワインをほんの少量てんつゆに入れてみてください。

 

そりゃぁもう!美味しさ満点ですよ!

 

 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 

【産地】イタリア ピエモンテ州アルタランガ地域
【生産者】ペッケニーノ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】リースリング100%
【容量】750ml
【アルコール度数】 13.0%
【料理との相性】魚介類の料理 天ぷらetc.

 

【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ ペッケニーノ