CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン到着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
限定醸造エディツィオーネ
選りすぐりの葡萄だけを使う特別なワイン
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
ある時、著名なワイン評論家ヒュー・ジョンソン氏が語ったひと言。それが
「なぜ土着品種で偉大なワインを作らないんだ?」
でした。
確かにイタリア北部や中部では、世界的にも評価の高い銘醸ワインを輩出してきましたが、イタリア南部では数えるほどしか無い時代でした。
その言葉を受けて一念発起。
イタリア・アブルッツォ州、そしてプーリア州の5種類の葡萄を用いてワインを醸す・・・というユニークなワインが登場しました。
そのワインこそ「エディツィオーネ/チンクエ・アウトークトニ」です。
エディツィオーネは毎年リリースされ、年々「銘醸ワイン」としての評価を築き上げていますが、今回。
更にその上を行くワインがリリースされたんです!
*Edizione/Cinque-Autoctoni Collection No.20*
作り手は「ファルネーゼ」。
通常発売されているエディツィオーネ/チンクエ・アウトークNo.16に対して、このワインは・・・
☆さらに選りすぐりの葡萄だけを使って作られる特別なワイン
使われるそれぞれの葡萄は通常より約1ヶ月収穫を遅らせ、更に葡萄木の上で乾燥(アパッシメント)させてから収穫。
通常のエディツィオーネよりもパワーアップされた、まさに特別なワインなんです。
その味わいを紐解いてみました。
【備考】
ちなみに2つの州(アブルッツオ州、プーリア州)の葡萄を使用したため、イタリアワイン法の規定でヴィンテージ(生産年)は記載されていません。
(今回は2014年産の葡萄のみ使用)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ちなみに、イタリア語で「Cinque=チンクエ」とは数字の「5」、
「autoctoni=アウトークトニ」は「土着の葡萄品種」という意味を表します。
透けて通らないほど濃い紫色。
色合いからもフルボディの予感がします。
香りはチェリーやカシスのリキュールを想わせるものがあり、さらに・・・
ミントなど様々なハーブ、シナモンやクローヴなどのスパイス等が感じられる深くて複雑なものがあります。
タンニン(渋味成分)も濃厚。
でも、「渋味が強すぎる」というタンニンではなくエレガント。
フレッシュ感のある果実味もあるので、今飲んでも美味しく感じられるワインです。
もちろん、いつまでも続く長く心地よい余韻は特筆ものですね!
しかも!
飲み終わった後のグラスには、エディツィオーネ特有の濃い赤の色合いがグラス壁面にまとわり付いています。
いかにこのワインが粘着性タップリかもお分かりいただけるんです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【エディツィオーネ秘話(1)】
最高のセパージュ(使用葡萄の比率)が出来上がったが、複数の地域にまたがるためヴィンテージの表示が出来ない。。。
でも、著名なワイン評論家ヒュー・ジョンソン氏は
「良いワインを造りたいならヴィンテージの表示は気になるだろう、しかし真に偉大なワインを造り上げたいのであれば、そんなことを気にかける必要はない…品質がすべてなのだ」
と言い放ち、それに納得したファルネーゼはヴィンテージ表示無しに踏み切ったそうです。
ヴィンテージが無くても、良いワインはやっぱり凄いですね。
【エディツィオーネ秘話(2)】
今では世界中のワイン愛好家の中でも知られるようになったエディツィオーネ。
元F-1レーサーのミヒャエル・シューマッハーさんも、最初からパレット単位で購入(生産量の約半数)し、
半分はプライベートで、残り半分は所有するカート場にあるレストランで使用しているそうです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア アブルッツォ州 & プーリア州
【生産者】ファルネーゼ
【タイプ】赤ワイン/フルボディ
【葡萄品種】モンテプルチァーノ33%、プリミティーヴォ30%、サンジョヴェーゼ25%、ネグロアマーロ7%、マルヴァジーア・ネーラ5%
【容量】750ml
【アルコール度数】 15.0%
【料理との相性】濃い味わいの料理、色々なお肉の料理と
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ 再構築中