CAMPAIGN
軽く冷やすと美味い赤ワイン
プレミアム品質のソアヴァ~サン・アントニオ~
破格の美味しさが楽しめるトスカーナ赤ワイン
特別な蔵出しバローロ&バルバレスコ
コスパ抜群のピエモンテ白ワイン
熟成の極みを追求するフランチャコルタ
香り芳醇!ベルタ蒸留所が醸すグラッパ
あの「BVRGARI」創業家の4代目が醸すトスカーナワイン
親子で紡ぐこだわりのブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
シチリア島からカジュアル派ワイン新着!
お手軽でハイグレード「ラ・カッライア」のワイン
芳醇で濃厚!フルボディファン必飲【赤】
イタリア産カベルネ・ソーヴィニヨン&カベルネ・フラン100%
イタリア産メルロ100%ワイン
イタリア産ピノ・ネロ(ピノ・ノワール)100%ワイン
イタリア産シラー100%ワイン
イタリア産シャルドネ100%ワイン
イタリア産リースリング100%ワイン
イタリア産ピノ・グリージョ(ピノ・グリ)100%ワイン
イタリア産ゲヴュルツトラミネール100%ワイン
オーガニック・自然派ワイン
CATEGORY
商品詳細
通常価格:11,550円 ⇒⇒⇒ ログイン後に表示
★期間:予定数に達し次第に終了します★
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
鬼才フランケッティ氏の遺産
セミヨン100%、超極少生産のビアンコ・ディ・トリノーロ
【ソムリエ〈Francesco〉コメント】
トスカーナ州の誰も目もくれなかったサルテアーノという土地。
その地を一躍有名にしたのがアンドレア・フランケッティ氏(写真・左)です。
畑の管理から収穫時期、醸造に至るまでのワイン作りは完璧に徹底されており、ボルドー地方のトップシャトーにも認められるほどです。
今やその品質からイタリアを代表するワインとして世界中に知れわたり、はるかに完熟したリッチな印象があります。
トスカーナの日照の恩恵を受けたトリノーロは、イタリアのボルドーブレンドの中でも抜きん出た存在で複雑性に富んでいます。
トスカーナI.G.T.ですが原産地呼称では語りつくせない、偉大なものを秘めたワインです。
アンドレア・フランケッティ氏(享年72歳)は2021年12月5日、永眠されました。
今後のワイナリーの発展を願いつつ、謹んで氏のご冥福をお祈りいたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
フランケッティ氏が自身のワイナリーで2002年から長年に亘り白ワインの生産を試みるも、納得するレベルには至らず10年の年月が流れました。
2017年ヴィンテージでようやく納得のいく品質の白ワインを作ることに成功し、遂に市場へとリリース。
この2019年産も2018年産に続いての超限定リリースとなりました。
それがこちらのワインです。
◇2019 ビアンコ・ディ・トリノーロ
*Biando di Trinoro*
テヌータ・ディ・トリノーロの敷地内でも最高標高630mに畑は位置しており、ワインは2001年に密植された0.5haのセミヨンの畑から僅か1000本のみを生産。
長年の苦労の末、ワインはフレッシュさを伴い飲み飽きしない素晴らしい仕上がりとなり・・・
フランケッティ氏自身も納得できる出来となったため、世に送り出される事となりました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
非常に寒かった春を超え、葡萄の発芽後には遅霜がありました。
でも、トリノ―ロの持つセミヨン種の畑は影響を受けませんでした。
夏は平年並みの気候となり、セミヨン種収穫間近の夏後半は暑くなる日々が続きました。
畑の場所によって成熟度が違った為、アンドレア氏の指示で3回に分けて収穫を行いました。
このコストと労力を惜しまないアンドレア方式で醸されたビアンコ・ディ・トリノーロは、しっかりとした酸がありますので、長期の熟成にも耐える白ワインと言えるでしょう。
【エージェント 林達史氏のコメント】
香りは成熟した洋ナシ、グレープフルーツなど柑橘系のノート、2018年産よりも更にミネラル感や少し鉱物的なニュアンスあります。
味わいも香りに準じてのフレッシュ感と柔らかな果実味が広がりミネラルと酸の余韻が果実感と共にフィナーレへ導きます。
※右写真は、当店でセミナー講師をしてくださったアンドレア氏です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
フランケッティ氏は葡萄収穫を多い時で40回にも分けて行います。
畑の区画ごと、葡萄木ごと、房ごとによって葡萄の糖度は異なりますが、フランケッティ氏の徹底的な管理によって房単位での糖度管理が行われています。
発酵も何十回もの収穫に合わせて別々で行われ、ブレの無い完璧なワインが出来る礎となっています。
この様に、コストと苦労を惜しまないフランケッティ氏の努力が「鬼才」と言われる所以です。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【産地】イタリア トスカーナ州(サルテアーナ)
【生産者】テヌータ・ディ・トリノーロ
【タイプ】白ワイン/辛口タイプ
【葡萄品種】セミヨン100%
【容量】750ml
【アルコール度数】12.5%
【料理との相性】お好みの料理と合わせて
【カンティーナの詳細はこちら】 ⇒ テヌータ・ディ・トリノーロ